LINEの誤爆で思い出す、中学時代の“ある事件”。女子同士の「手紙回し」にあった残酷な一面

おがわん ライター
更新日:2025-11-18 11:45
投稿日:2025-11-18 11:45

手紙は「人と向き合う」練習だった

 たとえば昔、友達にケンカの謝罪文を書いたとき、一文字ずつ震えるようにペンを走らせながら、

「こんなことで怒らなければよかった」って、だんだん素直になれた。

 その手紙を渡す勇気も、返事を待つ時間も、全部が“人と向き合う”練習だったのだと思う。

 今、SNSで流れる言葉たちは早い。誰かの噂も、誰かへの悪口も、一瞬で拡散する。

 でも、速さの代わりに、重みを失っている気がする。

“書き直せる”世界では、人はあまり考えなくなる。

 一方で、手紙は逃げられない。書いた自分にも、読み返す相手にも、ちゃんと跡を残す。

 それが怖くもあり、だからこそ誠実になれた。

言葉を丁寧に選ぶ時間を大切にしてほしい

 奈緒は今、娘さんに「手紙を書く練習」をさせているという。

「誕生日とか、ありがとうとか。LINEじゃなくて、自分の字で書いてほしいの」

 その言葉に、ちょっと胸が熱くなった。

 きっと娘さんが大人になる頃には、手紙なんて“レトロ文化”になっているだろう。

 でも、もし何か大切な人とすれ違ったとき、“言葉を丁寧に選ぶ時間”を思い出してくれたら、それだけで意味があると思う。

 便利さばかりを追いかけて、人との関係まで“即レス”になってしまった現代。だけど、時には「待つ」ことでしか届かない気持ちもある。

 たった一枚の便箋。それがSNSよりずっと残酷で、でも、ずっとやさしかった。

おがわん
記事一覧
ライター
かつてちょっとだけ芸能の世界に所属。現在は縁あって、雑誌やWebメディアなどでライターとして活動中。エンタメ系から日常ネタまで、気になるあれこれを取材。楽しく読んでもらえる文章を目指して、日々ゆるっと執筆中です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


のんべえ必須!熱海・來宮神社の“酒難除守” 2022.5.17(火)
 東京から新幹線で1時間足らず。海に温泉、最近ではこんなおしゃれスポットも人気の観光地「熱海」。ここに、全国ののんべえが...
妻たちよ、結婚後のめんどくさい親戚付き合いは諦めも肝心!
 大好きな人と結婚できたら「それだけで幸せ!」と、思っていた人も多いでしょう。しかし、結婚後は思いもよらないことが起こり...
“たまたま”撮影に丸2日! 透明感抜群の美少年にゃんたま♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「卓越下着術で見惚れました」職場仲間におもしろ誤変換LINE
 仕事でのやりとりにも使われるLINEですが、気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEの誤変換は大...
イタリアンの有名シェフが“国民的調味料”と恋に落ちた!? 2022.5.14(土)
 黄色いキャップのキミは物心ついたときから、我が家の食卓にあったよねぇ~と親しみが湧く人は多いのではないでしょうか。 ...
愛され女に共通の秘訣!「返報性の原理」を巧みに使っている
 みなさんの周りに「あの人愛されてるな~」って感じる人はいませんか? 私はそんな人が羨ましくてたまらないのですが、周りか...
自分大好き「性悪女」の生態 こんなトラブルメーカーに注意
 人付き合いに悩んでいる人の中には、“性悪女”の存在に苦しんでいるケースもあるでしょう。職場にひとりでも性悪女がいると、...
親の負担軽減「おむつサブスク」が神だった 2022.5.12(木)
 この4月から、下の子(1歳5カ月)を保育園に入れて職場復帰をすることになったのですが、上の子の時にはなかった「おむつの...
極レア三毛“たまたま”パワーにあやかろう!穏やかなお顔も◎
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「東京って物価高い」メンタルを削るデパ地下通いの義母LINE
 義母って不思議な存在ですよね。家族とはいえ、ぶっちゃけ「赤の他人」じゃないですか。お互い笑顔で過ごしていても、イマイチ...
水族館の新アイドル「フウセンウオ」に遭遇 2022.5.10(火)
 みなさんは「フウセンウオ」を見たことがありますか? 小さくて丸いカラダのお魚なのですが、最近では水族館の密かなアイドル...
浪費癖をやめたい…脱出法5つ、クレカの持ち方にヒントあり
 金銭感覚は人によってそれぞれで、お金の使い方は大きく違います。計画的に貯蓄を増やしている人がいる反面、節約ができずにな...
“たまたま”同士がイチャイチャ♡にゃんたま島でBL現場を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「茹でた孫食べた」平和だー!天然ママとの“爆笑”誤変換LINE
 家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。実は、毎日何気なく送り合っているLINEの中には、見過ごせない爆笑誤変換...
LINEで嫁姑バトル勃発!「といいますと?」連発攻撃の行方は
 近年、お姑さんと同居する二世帯住宅が増えています。経済的、子育て的にもメリットがあるのは事実ですが、やはり嫁姑バトルが...
【人間関係の悩み】苦手な人でも逃げず“懐イン”してみたら…
 みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし...