一生ついて行きます! 職場にいた“理想の女上司”エピソード集「とにかく帰っていい」の言葉に泣いた…

コクハク編集部
更新日:2025-11-19 08:00
投稿日:2025-11-19 08:00

真似したい!そのスタンス

1. 性別のハンデに負けない

「差別はダメだと言われつつ、現実はやっぱり男女の違いはあります。私の職場は、まだまだどうしても男性の方が出世しやすいです。

 私の憧れている女上司は、性別のハンデに負けずバリバリ活躍&出世しています。とはいえ女性だけでチームを組むというより、『性別ではなく個人を見よう』というスタンスなので、男女問わず部下から好かれています」(34歳・人事)

2. プライベートに理解がある

「部下のワークライフバランスを気にして、プライベートを犠牲にしないよう声がけをしてくれる女上司には頭が上がりません。

 以前家族に急病があったとき、『説明はあとでいいからとにかく帰っていい』と言って、その後の引き継ぎや連絡をすべて請け負ってくれたことがありました。

 後日も『お互い様、助け合おう』と言ってもらえたので、自分も誰かをそういう風に助けたいと思うようになりましたね」(28歳・エンジニア)

こんな女上司は嫌だ

 一方、上司には勘弁してほしいいうな女性も…。反面教師として見ていきましょう。

1. 部下の手柄を自分のものにする

「若手に投げっぱなしのくせに、いざ契約が決まると『あれは私が指導したからだ』と手柄を横取りするタイプの女上司が苦手でした。

 上に取り入るのは上手いけど、下を育てるのが下手というか、モチベを削いできて…理想の女上司の正反対の存在でしたね」(42歳・営業)

2. 人によって態度がかわる、贔屓をする

「昔、とにかく人によって態度が変わる女上司がいて苦手でした…。お気に入りの相手がわかりやすく、そうでない相手には適当で理不尽。非正規職員が多い仕事ですが、雇用形態で相手を見下しているのも丸わかり」(31歳・司書)

3. 気まぐれでシステムを変える

「出世欲が強く、気まぐれで現場のレギュレーションを変えようとします。

 自分が普段取り組んでいる分野ではないから、詳しいことはわからないはずなのに『自分はこうしてきたからこのやり方にして』とか『新しいやり方で効率化したい』とか。常に方針もブレブレなので、部下からはなめられていました」(28歳・営業)

理想の女上司に出会いたい!

 職場の雰囲気や、働く人のタイプによっても、理想の女上司像は違うかもしれません。あなたはどんな女上司が理想ですか?

(ライターKK)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「式の出席はお兄ちゃんだけで」意地悪な小姑からのドン引きLINE3選
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?  年齢が近い場...
大人の誕生日の過ごし方8選 おひとり様だからこそ楽しめる!
 今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年! 日本最古の山高神代桜 2023.4.7(金)
 推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...
アドバイスする立場の心得「やるヤツはやる、やらんヤツはやらん」
 人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
チャーミングすぎ! “たまたま”が振り向きざまにウインク♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人だって誰かに迎えに来てほしい日がある 2023.4.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
スピリチュアル好きの“圧”がうざい!波風立てない対処法とは
 あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...
「面倒くせぇ!」と撤去したら災いが? 榊(さかき)の由来と効果
「やっぱり再開することにしたって」。  猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、古くからご贔屓にしてくださってい...
物価高の今こそ! フリマアプリ8つの失敗から学ぶ賢い使い方
 不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
白秋の春はすぐそこまで…と思っていたら? 2023.4.3(月)
 雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。  次の季節を待って...
恋に落ちる3秒前♡ ぷっくり膨らんだ“たまたま”がキュート
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
娘の中学入学で準備不足発覚!公立進学でもお金が飛んでいく
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
毎朝のメイクも満員電車も嫌! 出勤再開がつらい時の対処法
 コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
窮屈な世の中になった?見た目の話って難しい 2023.4.2(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
苦手な実母の新居訪問で事前に対策したこと 2023.4.1(土)
 コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。  ...
家族愛がレべチ!子煩悩パパから届いた100点満点“神”LINE3選
 世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...