「お受験したい」6歳娘の言葉にアタフタ。“公立で十分”は親の勝手な思い込みですか?

しろいしろ
更新日:2025-11-20 11:45
投稿日:2025-11-20 11:45

一度、「公立で十分」という固定観念を見直そうか

 選択肢がいくつか目の前あり、選ぼうと思えば選べたはずなのに、知らずに他の選択肢に進んでしまったことが、小さな悔いとして自分の中にある。

 だからこそ、金銭的な問題や時間的余裕は別にして、多くの選択肢がある首都圏に住んでいるのに、親の「公立で十分」という固定観念で子どもの選択肢が絞られてしまうのは、どこかもったいない気がした。

 我が家のある神奈川県の小学校の受験率は13%ほどらしいが(※)、それでも0%の小学校を卒業した身としては多い方だと思う。

 現在小学1年生のわが子。両親・親戚ともに中学受験経験なし。自慢できるような大学は共に出ていない。だけど、教育は熱心な方だと思う。最近、スレッズで話題になっていた「低学歴教育ママ」と呼ばれる要素たっぷり。しかも、神奈川・湘南地区在住の庶民。我が家が中学受験に臨むにあたって、一応環境はあるものの、アドバンテージは一切ない。

※参照:神奈川県の中学受験が熱心な市区町村ランキング【完全版】 (ダイヤモンド教育ラボ)

イキリや「お花畑発言」にはご容赦を!

 だからこそ彼女が、いつか本気で中学受験の意向を示した時のためを見据えて、今のうちから準備・情報収集をしていくべきではないか--そう思った。

 これから日々紡いでいく中学受験をテーマにした連載は、現在低学年の娘・ミオリが中学受験に本気で向き合う時期が来る前に備えて、現在の教育トピックや中学受験の現状などを、イチからリサーチし、心の準備をしてゆくための記録である。

 低学年特有のイキリやお花畑発言もあるかもしれないが、その点はご容赦を。

しろいしろ
記事一覧
地方出身。公立中→高校受験でN大付属校から内部進学でそのままN大へ。現在フリーライター。神奈川・湘南地区在住。現在公立小一年生のひとり娘・ミオリの中学受験を検討中。夫も地方出身で、公立高校→私立工業系大学卒のサラリーマン。

ライフスタイル 新着一覧


「前髪全部焦がした」幹事ドン引き!同窓会の面白断り方LINE
 久しぶりに同級生から同窓会のお知らせが届いても、なんとなく行きたくない時ってありますよね。  今回は、そんな同窓...
“たまたま”のセルフマッサージ♡ 肉球とにゃんたまにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏の切り花“最大”の悩み!プロが解説&実践する花持ちの秘訣
 近年の暑い夏は本当に体にこたえます。  当然切り花にも厳しい夏で、お花屋は毎日が格闘でございますのよ。しかも、猫...
UFOと交信!? “たまたま”のサファイアブルーの瞳にうっとり♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
その言動に原因あり? 友達がいないアラサー女性の特徴5つ
 年齢を重ねていくにつれ、周りの環境はどんどん変化していきます。特に、女性は結婚や出産を機に変わる人が多いですよね。しか...
「悪夢を見ない方法」4選 毎晩ぐっすり眠れないのはなぜ?
 毎晩悪夢にうなされてぐっすり眠れない人は、日常生活になんらかのストレスを抱えている可能性があります。  そこで今回は...
「慰謝料やばいらしい」秘密情報も暴露!お局様のウザいLINE
 どんな会社にも、古くから居座るお局がいるものですよね。長く会社にいるお局は、いい人もいるのですが、中には態度が大きくな...
【無印良品】手軽な「日干しかご」見ーっけ!2022.8.6(土)
 天日干しして作る自家製「干し野菜」への関心は高まるばかり。野菜を無駄なくおいしく使い切る、調理方法の幅は広がる、そして...
正直しんどい!メンタル不調の人に逆ギレされたらどうする?
 コロナ禍もあってか、ここ数年で急激にメンタルケアや心の病気に関する本やニュースが増えた気がします。  悩みを抱えてい...
これがないと困る!パルシステムのお勧め3品 2022.8.4(木)
 2人目の出産と引っ越しをきっかけにパルシステムに加入した我が家。「パルシステムがなければ、日々の食卓が成り立たない」と...
“たまたま”撮影は地面に腹ばいで!猫からの思わぬご褒美も♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
新盆の最新マナーを解説!猛暑&コロナ禍で故人を偲ぶには…
 8月になりました。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋にも、ワクワクな夏休みがやってまいります。ですが、夏休みの直前...
「先生、会えそう♡」修羅場不可避!ズル休みが招く誤爆LINE
 みなさんは会社をズル休みしたことがありますか? 世の中には「浮かれ気分のズル休み」が原因で、身を滅ぼしてしまった人もい...
「40代ならではの終活」時間を味方に5つの取組みから始める
 終活は「高齢者がするもの」と思っている人が多いでしょう。中には「終活を考えるのは悲しい……」と感じる人もいるかもしれま...
“たまたま”の秘密の地底基地にご案内! 美シッポにも注目♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「トイレ掃除の水滴かも」いざ復讐!鬼嫁を撃退した賢いLINE
 世の中には鬼嫁の尻に敷かれた可哀想な夫が数多く存在します。その多くは、夫自身が平和主義で優しすぎたり、妻が抱える夫への...