更新日:2025-11-25 11:45
投稿日:2025-11-25 11:45
SNSで勝手に拡散されて…
SNSでは、さらに残酷だった。
高校時代、クラスメイトが軽いノリで彼の名前を“キラキラネームまとめ”に投稿。そこに勝手に画像が添えられ、拡散された。
「“ぴかる(笑)”ってコメントがついて。あれは、ほんとに消したかった」
その投稿はすぐに消されたが、検索結果にはしばらく名前が残った。
以来、彼は本名でSNSを使うのをやめた。
「ネットって、一度笑われたら終わりなんですよ。誰かが“変な名前”って言えば、それが事実みたいに広まる。
生まれる前から決められた名前で、人格まで判断されるって、おかしくないですか?」
改名も考えたけれど
それでも、名前を恨みきれない理由がある。両親が本気で考えてくれたことを知っているからだ。
母は当時、名付けの本を10冊以上読み、意味の響きを何度も調べたという。
「“オンリーワンの名前がいい”って、うれしそうに話してたのを覚えてます」
だから、彼は改名を考えたことがあっても、実行に移せなかった。
「改名したら、親が悲しむ気がして。俺が嫌がってること、たぶん知らないんです」
ただ、悪いことばかりでもない。
「“ぴかる”って一回聞いたら忘れられない名前だから、営業では逆に覚えてもらえる」
大学のゼミ発表でも、司会に名前を読み上げられるたびに注目が集まり、自然と人前に出る度胸もついた。
ライフスタイル 新着一覧
誰かに喜んでもらえるのって嬉しいですよね。そして小さな労力でたくさん喜んでもらえたら、もっと嬉しいですよね。それが“感...
2月15日午前10時8分、京都府南部で震度3(マグニチュード=M3.7)の地震が発生。14日にも同じ場所で震度4(M4...
自分を条件なしに肯定できる力を「自己肯定感」といいます。あなたは、自己肯定感が高いですか? 低いですか? 実は、自己肯...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
先だって大雪に見舞われた、我が愛すべきお花屋の周辺にも春を告げる鳥がボチボチやってくるようになりました。
しかも店...
新人の頃は、誰でも一つや二つの失敗体験があるもの。でも、中には「ありえない」と思うようなやらかしエピソードも…。
...
何層にも重なった、むせかえるほど深い秋景色。
通り過ぎた季節を想うとやたらと切なくなるのはなぜだろう。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
トラベルグッズを買い揃えるために100...
自意識過剰だったり、自分に自信があったりする女は“勘違い女”になりがち。そんな女性からのLINEには、思わず「いやいや...
【連載第67回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...
【これまでのお話し】
45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#...
工場内に終業のチャイムが鳴った。
機械の停止音とともに「お疲れさまでした」が飛び交う。
同じロゴの入っ...
西荻窪の実家で母親の信美と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。彼女は今の生活に特別な不満もなく、趣味のカフ...
















