中年よ、大掃除はお早めに! 冷蔵庫掃除に悪戦苦闘…おばさんが陥った“経年劣化”によるワナ

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-11-26 11:45
投稿日:2025-11-26 11:45
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第55話は「冷蔵庫掃除はお早めに」。

知力体力だけではなく集中力も欠落

 中年、おばさんといった年齢意識はある方にお知らせしておきたい。年末の大掃除の予定があるのなら早めに始めたほうがいい。なぜなら掃除に対する自分の体力、知力が相当低下しているからだ。大掃除はその事実を突きつけてくる。単身住まいの私も毎年、大掃除のワードは意識していて、そのたびに(まあ、賃貸住まいだし)(ひとりだし暴れん坊の子どもがいるわけではないのだから、そんなに汚れていないし)と後ろ向きな理由を並べて、仕事をしていた。が、どうも今年は汚れが気になる。今年の汚れは今年のうちに。重たい腰があがった。

【こちらもどうぞ】それ“和牛”違いですよ! コントのような「おばさん」二人の会話に更年期の私が救われたわけ

 冷蔵庫掃除を決めた。一人暮らしを始めて約20年で二台目の冷蔵庫は540リットルのファミリーサイズ。2017年に購入する際、蔦屋家電のスタッフに「お客様、冷蔵庫が大きくなると生活が豊かになりますよ」と、決めセリフを言われてあっさりと購入した。生活が豊かになったかどうかはいざ知らず、便利であるのは間違いない。2〜3年ほど前に内部の拭き掃除をした記憶はあるけれど、普段はほぼ外側の拭き掃除だけしかしていない(まあ、ひとりだからそんなに開閉もしないし、隙間なく食品が入っているわけではないし)。毎年、私の中の言い訳大王がお出ましになる。ただ今年の私は違う。

 まずはInstagramの「#冷蔵庫掃除」のハッシュタグで、効率的且つ画期的な掃除方法を調べるところから始めた。どうやら冷蔵庫は脚の部分を操作すると、中に食品が入っていても、簡単に動かせて冷蔵庫下のホコリが除去できるらしい。午前10時『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオ)を聴きながら、まずは冷蔵庫下の掃除からトライ。

「う、動かねえ…」

 インスタグラマーはいとも簡単に冷蔵庫が動かせると言っていたけれど、設置してから9年間、1ミリも移動させていない冷蔵庫が対象だとは言っていなかった。我が家の冷蔵庫は設置時のクッションにぴったりと接着していて、脚の動く気配はゼロだった。おばさんらしく、説明書で確認してみたけれど移動情報については触れられていなかった。早速、あきらめた。今度引っ越すときに掃除をしよう。ここでふと目に入ったオーブン電子レンジの脱臭も始めた。つい先ほどまで冷蔵庫掃除に勢い勇んでいたのに別の掃除に手を出すとは、おばさんらしい集中力の欠落を感じる。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


つらい花粉症をマシにする香りは?調香師厳選、4つのフェロモンタイプ別
 春が近づくこの時期は、花粉のアレルギー症状に悩まされる人も多いのでは? お出かけしたくても気分がのらず、フェロモンも女...
アラフォーになっても親と喧嘩…実は根が深い? 4大原因とトラブル回避術
 思春期にありがちな親との喧嘩。実は、思春期だけでなく、アラフォーになってもまた別の原因で親と喧嘩する人が増えてきます。...
清水ミチコさんしみじみ 愛猫と“テレパシー”した黒柳徹子さんはさすが
 わが家の猫はアビシニアンのアケビ♀と、三毛のチビ♀。アケビは「アビ」と呼ばれてみんなからかわいがられましたが、昨年16...
紅と白の梅に魅せられて
 春の青空の下、紅白の梅。  違う色が混ざり合ってきれいな姿を見せる。  世の中もたくさんの色が混ざってきれ...
“育ての親”の祖母が亡くなった…最愛の人との別れ、心に誓った1つのこと
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
主婦の再就職、諦めない! 自分を活かす仕事を効率よく見つける方法4つ
 出産を機に退職し家事・育児に奮闘してきた主婦。子育てがひと段落したタイミングで、再就職を希望する人は多いですよね。でも...
2024-03-04 06:00 ライフスタイル
まだまだ子供! かまちょ“たまたま”が姐さんに「遊ぼうよ♪」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
え、また? 家に来たがるママ友を撃退!角を立てずに断るキラー文言3選
 気心の知れた女友達とは違い、ママ友は子どもを介した友達。なにかと気を遣いますよね。そんなママ友が頻繁に家に来たらストレ...
妻嫁、奥さん、妻…どのように呼ばれるのが正しい? 愛情が多いのは?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
恩師「結婚したら幸せになれるものではない」えっ!恩師の名言LINE3選
 お世話になった恩師からの言葉は、深く胸に響くものですよね。人によっては、恩師の元を卒業してからも、いろいろな相談をする...
春=別れの季節と思う大人へ「さみしい」は「めでたい」証拠
 みなさんにとって、春はどんなものでしょうか。アラサーの私にとっての春は、年々“別れの季節”になりつつあり、あまり好きで...
指原莉乃が後輩へのスキンシップで炎上!今時のセクハラ・パワハラ境界線
 元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上...
思いもつかない理由で「常識」は簡単にひっくり返るから…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【ダイソー】スギ花粉に負けるな! 40女のお守りアイテム3選
 ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。  まだまだ北風が冷たい...
お日様最高にゃ! 春が来た喜びを全身で表現する“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...