納得できん!会社の“闇”暴露します。欠席裁判、無駄作業…ブチギレ必死なエピソード7つ

コクハク編集部
更新日:2025-11-27 08:00
投稿日:2025-11-27 08:00
 

 あなたの職場に「闇」はありますか? 社内の制度や規則、人間関係など、闇はあらゆる部分に生まれる可能性があります。

 今回は「我が社の闇」にまつわる体験談を紹介します。

闇を感じる!おかしなルールやシステム

1. 評価制度がブラックボックス

「給与額やボーナス額に直結する人事評価の内容が、実質ブラックボックス化されています。一応都度の面接はあり、自分の仕事内容はおおよそ把握されている感じはするのですが、A~Eの判定基準が謎。

 明らかにやらかしている上司が高い評価を得ていたりするので、闇だな~と思っています」(33歳・編集)

【読まれています】「ホテル行ったって!」グループLINEで誤爆…ムムッ、さては付き合ってるな? 怪しい二人に気付いた瞬間

2. 退勤、休憩、残業が適当

「定時帰宅が推奨されているのに、その通りの時間に帰ろうとすると『もう帰るの?』と圧をかけられるんです。かといって残業申請をすると『いちいち出さなくていい』『残業が長過ぎると注意されるから』などと言われ…つまりこれ、サービス残業をしろってことなんですよね。

 休憩時間も1時間と決まっているのに『忙しいから早く戻ってきて』は当たり前に言われます」(28歳・司書)

3. ハラスメント窓口の内容が筒抜け

「数年前にハラスメント窓口が設置されたのですが、担当者が別部署にいる上司の飲み会メンバー。要するに仲良し相手なので、相談内容はほぼ筒抜けなんです。上司に直接言えないから専任の人に相談したのに、後日上司を交えての相談会になるという地獄絵図。

 そういう雰囲気を察し、誰もハラスメント窓口を利用できていません。上司も担当者も鈍いので、自社の治安がいいからだと勘違いしてそうです」(27歳・広報)

4. 上を納得させるためだけの無駄作業

「昔からこういうものだから~っていう無駄ルールが多すぎます。

 誰も読んでいない日報を書かされたり、事務職なのに夏でもスーツ着用必須だったり、内容のない朝礼をやらされたり。

 ほぼ名前だけあるような役員の老人を納得させるためにやってるんですよね。現場はかつかつなのに」(41歳・経理)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


大人の誕生日の過ごし方8選 おひとり様だからこそ楽しめる!
 今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年! 日本最古の山高神代桜 2023.4.7(金)
 推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...
アドバイスする立場の心得「やるヤツはやる、やらんヤツはやらん」
 人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
チャーミングすぎ! “たまたま”が振り向きざまにウインク♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人だって誰かに迎えに来てほしい日がある 2023.4.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
スピリチュアル好きの“圧”がうざい!波風立てない対処法とは
 あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...
「面倒くせぇ!」と撤去したら災いが? 榊(さかき)の由来と効果
「やっぱり再開することにしたって」。  猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、古くからご贔屓にしてくださってい...
物価高の今こそ! フリマアプリ8つの失敗から学ぶ賢い使い方
 不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
白秋の春はすぐそこまで…と思っていたら? 2023.4.3(月)
 雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。  次の季節を待って...
恋に落ちる3秒前♡ ぷっくり膨らんだ“たまたま”がキュート
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
娘の中学入学で準備不足発覚!公立進学でもお金が飛んでいく
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
毎朝のメイクも満員電車も嫌! 出勤再開がつらい時の対処法
 コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
窮屈な世の中になった?見た目の話って難しい 2023.4.2(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
苦手な実母の新居訪問で事前に対策したこと 2023.4.1(土)
 コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。  ...
家族愛がレべチ!子煩悩パパから届いた100点満点“神”LINE3選
 世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
心の鍵を開けるか締めるか 新しい季節の目標 2023.3.31(金)
 やっと待ちわびた春がやってきた。  新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...