恋活でトクする技術を習得しよう! 今の狙い目スキルは?

内藤みか 作家
更新日:2019-09-19 06:00
投稿日:2019-09-19 06:00

写真を撮られたい男子急増中!

 また、SNSに自分の画像をアップする女性は大勢いますが、ほとんどのものはスマートフォンで撮影しているものだと思います。カメラを持っているとしてもコンパクトカメラという人がほとんど。一眼レフを持たない理由は、小さなカメラしかバッグに入らない、荷物がかさばるというものです。しかし最近はミラーレス一眼という、小さめの機種も出てきているので、それで撮影できるようになると株が上がることがあります。

 というのも最近は、メンズメイクなどを一般男性がするようになるなど、綺麗になりたい、綺麗に写りたい、という人が増えているのです。インスタでしょっちゅう自分の画像をアップしているような男性はカメラマンを求めているので「私一眼レフ持ってるよ」と声をかけると、喜ばれるでしょう。最近はオートフォーカス機能もあるので教室に通わなくても撮影はできます。あとはおしゃれな写真集などを見て自分で研究することです。

今後威力を発揮するのは動画編集技術かも!?

 そして、今注目の技術は、動画編集です。これもできる女性はとても少ない、だからこそ狙い目のジャンルです。一緒に出かけた時に何かをビデオ撮りし、すぐさま編集して動画サイトにアップするような女性がいたら、かなりのインパクトを与えることができるでしょう。出たがりの男性だったら、カップルでユーチューバーになのも楽しそう。動画編集を教えてくれる講座もあるので参加してみるのもいいかもしれません。

 これらに加えてもし私が何かを新たに習うとしたら、プログラミングです。男性が「こんなアプリ作りたいな」とぽつっとつぶやいた時に「私、作れるよ」とサクっとプログラミングしてあげられたら、最高にカッコいいからです。実は高校時代に一度プログラミングの検定を取得し、学園祭売上計算プログラムなど作ってちょっぴり活躍していました。あのころとはプログラミグ言語も変わったので、もう一度挑戦してみたいです。

 昔は洗濯や掃除などの家事が得意な女性が人気がありましたが、今や洗濯乾燥機やお掃除ロボットが家事をしてくれる時代なので、それをウリにすることは難しくなってきています。代わりに重宝されるのはIT系の技術ではないでしょうか。私は動画編集が上手な女性は、今後、相当モテるのではと考えているのです。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


きたきたきた遅刻常習犯の言い訳。お仕置きだべ!笑面虎な返信LINE3選
 世の中には、集合時間や出勤時間にいつも遅れてくる「遅刻常習犯」がいます。彼らは、反省している顔を見せながらも、何度も遅...
義母「昼ご飯何入れた?」嫁姑戦線!陰湿系から誤爆まで壮絶LINE10選
 嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
地方組が「東京人は冷たい」と感じる5つの理由、人間関係ドライすぎない?
「東京人は冷たい」という言葉を一度は聞いたことがありますよね。東京で生まれ育った人にはわからないかもしれませんが、地方か...
かわいい要素が大渋滞! 困り顔にゃん相がたまらない“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“70点の私”凄い!40代でやめてよかったこと6つ、手放したら生きやすい
 人はいろいろな経験をしながら成長していくものですが、40代というのはその中でも大きな節目です。子育て中に多くを学んだり...
呼ばれてる?
 群馬県にある天神山古墳。  東日本最大の前方後円墳だという。  何かの気配が漂っている。
ほっこり癒し漫画/第76回「長靴を履いたタロー」
【連載第76回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「ジュウシマツ」漢字で書けますか? ヒントは「漢字3文字」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
BTSハグキス騒動は日本人犯人説も…弁護士に聞く“推し活セクハラ”境界線
 韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)のJIN(ジン)が開催したイベント「2024 FESTA」に参加した女性ファ...
若いなぁ…語尾に「!」連打が止まらない。青春炸裂の面白いLINE3選
 青春真っ盛りの頃って、大きな夢と希望に溢れていますよね! まさに怖いもの知らず。40代になって若い子からのLINEが届...
接待はキャバクラより断然スナック! “クセつよ”ママが教えるメリット5つ
 スナックといえば、近所の人や馴染みの常連さんだけでワイワイやる飲み屋なイメージですが、実はけっこう接待で使っていただけ...
上司の理不尽なセリフ5選「奢るから飲みに行こう」に発狂しそうなワケ
 上司にイラついている人、集合! 今回は、よくある上司の理不尽なセリフを特集してみました。上司にイライラしている人はあな...
本当にいらない…結婚式「地雷な引き出物」と「喜ばれるギフト」の線引き
 結婚式参列時にもらう引き出物。嬉しいものもある反面、「正直いらない…」と迷惑系もありますよね…。今回はもらっても正直困...
今日は大事な集会にゃん♪ お手入れに余念のない“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私が“孫”を会わせたくない理由3つと円満解決術 何かあってからでは遅い
 祖父母にとって、孫は目に入れても痛くないほど可愛い存在ですよね。でも、時には親として「どうしても祖父母(実の両親や義両...