秋の香り「金木犀」は女性の味方!エイジングケアにも期待

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-12-21 16:22
投稿日:2019-09-28 06:00

「肥満」と「老い」に効果あり?

 秋のほんの短い期間、どこからともなく金木犀の香りが辺りに漂ってくると、夏の疲れとお彼岸商戦の疲れが吹っ飛ぶような気がいたします。

 花の姿は見えずとも、強く放つ芳香をたどって行けば、その香りの正体とは思えないほどの可愛らしいオレンジ色の小さな花が大木いっぱいに咲いております。

 濃厚だけども爽やかなこの香りが子供の頃からワタクシ大好きで、小学校の頃、学校の校庭にあった金木犀の大木周辺の掃除当番のときは思わずガッツポーズ。お掃除そっちのけで儚く落下しているたくさんの花殻をしゃがんで拾い集めていた記憶がございます。

 手のひら一杯にのせた小さな花を思い切り吸い込むと、芳しい香りと共に、鼻から入る大量の花殻で毎回むせる……という学習能力の無さは、ワタクシの頭の悪さゆえなのか、或いは、その香りがワタクシを陶酔させるのか……。

 金木犀は雨に一度でも濡れると散り落ちる潔さから「気高い」や、強い香りの割にはお花が小さいことから「謙遜」など、イメージ通りの花言葉でございます。

 金木犀の特徴はなんといってもその香り。香水やアロマオイルなどの原料にもなる香りは、ラベンダー同様イライラを抑える「癒し」効果はもちろんでございますが、意外と知られていないのがダイエットに効くかもしれませんな、ということ。金木犀の香りが視床下部から分泌される食欲増進タンパク質「オレキシン」の分泌を抑えてくれるようでございます。

 お食事の前に金木犀のアロマオイルなんぞをチョイと嗅いでみるとか、金木犀のお花を使った桂花茶を食前に飲む…なんていうのもアリかもしれませんな。古くから漢方としても利用されておりました金木犀は、お薬としてだけではなく、お茶にお菓子にお酒にと用途はさまざま。

 本当かどうかは本人を見てみないことには分かりかねますが、世界の三大美女「楊貴妃」もこの金木犀を漬け込んだお酒「桂花陳酒」を愛飲していたとのことでございます。桂花(金木犀)を体に取り込むことは体内の抗酸化作用にも良いとされ、エイジングケアに効くとされているようでございます。

 金木犀はいわば「女性の味方」のようなお花でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


目は合わせないけど…“たまたま”をチラ見せしてくれた美少年の太郎君にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
踏切の音
 黄昏る街。  踏切の音が懐かしいのは、一体なぜ?
「紅娘」って読める? ぜっっっったい読めないと思うやつです
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
悪口誤爆→既読スルーの沈黙が怖っ! 顔面蒼白…冷や汗が止まらない義母vs嫁のLINE3選
 世の中で一番LINE誤爆を避けたい相手といえば、「義母」ですよね…。夫と結婚している限り付き合っていかなければならない...
2024-09-22 06:00 ライフスタイル
【45歳からの歯科矯正】本当の苦行は1年半はめていたワイヤー矯正を外したあとだった
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始めて、1年半。ついにワイヤーとブラケットを外せることに。想定内のスケジュー...
独身にとって旦那のグチも育児話も「圧」。リスケ不要だからー!気遣いが逆にうざいLINE3選
 人への気遣いは、ときに迷惑になることもあります。これらのLINEがよい事例。相手にとってありがた迷惑な気遣いにならない...
モテは“たまたま”の大きさ次第? 経験豊富なイケニャンを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
発達障害、情緒障害、認知症…花をお求めになるお客様から教わること
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にはいろいろなお客様がやってまいります。  学校帰りに「ただいま~」なんて...
会長報酬は月500円。スタバのソイラテ買ったらほぼ終わり…商店会活動は「ご奉仕」です
 勢いとその場の流れで商店会会⻑を拝命(←ぶん投げられた?)することになり、まず何から⼿を付けるべきか考えてみた。 ...
大ピンチ!よくある裏垢誤爆5選。悪口を投稿するだけならまだかわいい?
 ここ最近、アインシュタインの稲田さんやフワちゃんが「裏垢を持っているのでは?」と疑惑をかけられていましたよね。世間では...
指先をあざとく香らせるネイルオイル術【調香師がタイプ別に解説】乾燥対策におすすめのアロマは?
 乾燥が気になり始めるこの時期は、意外と異性にも見られている指先を意識してみましょう。きれいなネイルをしていても手がかさ...
城からは一歩も出ないにゃん! 窓際で鳥を眺める“たまたま”王子
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
可愛らしい姿と屋号に思うこと
 久しぶりの帰省でふと目に入った、懐かしい光景。  なにか可愛らしい姿と屋号に小さな幸せを感じて。 【読まれ...
「豆娘」って読める? ヒント:最近、空を飛んでるかも
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
『ルナルナ』の呪縛から早4年、そろそろ子どもも考えたい。もう一度入れたら“副産物”が…!
 生理管理アプリとして有名な『ルナルナ』ですが、さまざまな理由からアンインストールしていた筆者。そろそろ妊活も考えたいと...
2024-09-14 06:00 ライフスタイル
「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...