ホストクラブではどんな時にシャンパンコールを行うのか?

内藤みか 作家
更新日:2019-10-07 16:43
投稿日:2019-10-07 16:30
 ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時間ですよね。あのシャンパンコールは、どんな時に行われるものなのでしょうか。

実際のシャンパンコールはどんな感じ?

 私はホストクラブで何度かシャンパンコールをお願いしたことがあります。私が当時行っていたお店は10万円以上かかるようなドンペリでなくても、シャンパンであればなんでもコールをしてくれたので、気軽に入れることができたのです(シャンパンコールが入る条件はお店によって違うので入れる前に必ずチェックしたほうがいいでしょう)。

 シャンパンコールをホストさんにお願いすると、まずは冷えたシャンパンボトルが運ばれ、10以上のグラスにそれが注がれます。そしてホストさんが私を囲み、コールをしてくれるのです。コールは1-2分なのですが、その間、大勢のイケメンの瞳はすべて私を見つめているんです!こんな興奮、シャンパンでも入れなければ味わえません。はっきり言って最高の気分で乾杯できますし、気分は最高にアガります。

ホストやお店を祝いたい時

 私の場合、シャンパンコールは「自分自身への景気づけ」が目的です。酉の市の熊手を買った時の手締めと同じだと考えています。本を出版した時などにシャンパンコールをすることで、ヒット祈願をしているようなところはあります。けれど、こんな風に自分のためにシャンパンを入れる人は実は、かなり少ないんだそうです。

 多くのお客様は、指名しているホストの誕生日やホストクラブの周年イベントの時など「お店側へのお祝いのために」シャンパンを開けるのです。何度も通っていると「いつもお世話になっているし、イベントの時くらいシャンパン入れなくては!」という気持ちになってくるのでしょう。いわゆる義理人情の世界なのです。

ホストを応援したい時

 そして、実は最も多いシャンパンを入れる理由は「ホスト自身を応援したいから」。なのです。「彼をナンバーワンにしてあげたい」その熱い思いで、大枚をはたくのですね。シャンパンは月末に開けられることが多いのです。なぜならばホストが「今月売り上げが厳しくてナンバー落ちそう」などと相談してくるから。

 なぜ他人をナンバーワンにするために大金を使うんだと疑問に思う人も多いかもしれません。でも、彼女たちはおそらく後悔したくないのです。だって、自分がシャンパンを開けなかったせいで2位になってしまった彼と、自分がシャンパンを開けたからナンバーワンのままでいられた彼と、どちらがいいかというと、ナンバーワンのままのほうが嬉しいですからね。自分が頑張って働けばいいのだから、と思い切って開けてしまう人もいるわけです。

シャンパンコールを見てみたい時は

 自分でシャンパンを開ける勇気がないけれど、一度は間近でシャンパンコールを見てみたい! そんなあなたにオススメの時期は、月末のホストクラブです。でも最終日はそれこそ本気のナンバー争奪戦が繰り広げられていて混んでいるし、避けるべきかと思います。最終日の数日前くらいが無難かも。そして、時間帯は閉店の2〜3時間前くらいが見られる確率は高めでしょう。

 それからシャンパンコールを超えるスゴイ存在があります。それは、シャンパンタワー。シャンパングラスを何段にも積み上げたもので、価格は推定100万円から。これは高額を稼ぐホストのバースデーにしか見ることができない貴重なものかもしれません。眺めることができたらラッキー!と私は思っています。

 なお、シャンパンタワーを間近で見て、入れたくなってしまった、という人も出てくるかもしれませんが、そのあたりは人によって予算が違いますし、無理せず、自己責任で行動しましょう。入れる時は自分自身で十分納得したうえで気持ち良く入れたいですね。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


定時で帰っていいよ→役立たずってことですか!? 職場で出会った「めんどくさい女」図鑑。扱いに困るよ~
 あなたの周りに“めんどくさい女”はいませんか? 今回は体験談を交えながら、接し方に困る女性の7つのケースをご紹介します...
女性の“性”は「下ネタ」なのか? タブー視する社会に言いたい、語り合うことで生まれる安心感
 性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづ...
45歳、いつになれば楽になる? 自由に生きてるはずの私が、定食屋の秋刀魚で涙を滲ませた理由
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
月経不調はストレスで悪化する? “脳疲労”と生理痛を軽くするセルフケア【専門医監修】
「生理痛はいつものこと、仕方ない」「PMSは気のせい」--などとガマンしてそのままにしていたり、鎮痛薬でやり過ごしたりし...
“推し”は最初から決まっていた…元芸能人が明かす「オーディション番組」の過酷な裏側と選ばれる子の共通点
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
「お尻トントン、もっと~!」可愛すぎる“にゃんたま”の甘えに抗えない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「寝てるカナ!」「ぁりがとぅ」それ、なんとかならん? Z世代が震えた“大人のクセ強”LINE6選
 流行り言葉は目まぐるしく移り変わりますが、やっぱり受け入れられない言葉はあるもの。今回は、どうしてもモヤモヤしてしまう...
「生理痛で婦人科に行くなんて大げさ」は間違い。月経不調の陰に潜む病気のリスク【専門医監修】
「月経前や月経中の腹痛がひどい」「頭痛や気持ちがわるくなったりする」「イライラが止まらない」…そんな月経にまつわる不調を...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第103回「みんなで百物語ニャーン!」
【連載第103回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「鎌(カマ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
40代、気づいたらぼっち…まぁ、仕方がない3つの理由と“新しいつながり”の見つけ方
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
メン地下「推し活」でメンタル崩壊、ストーカー寸前…沼りすぎた女たちの壮絶リアルな体験談
 いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。 ...
義母からの過干渉が「上司より怖い…」30歳新妻を追い詰めた“凶器”のようなLINE
 私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
やってもた! 買って後悔した“便利グッズと家電”無駄遣いエピソード。バナナケースってマジで何で買った?
 今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
マイメロがちょこん♡ 100均の“ワッペン”で服がめちゃ可愛くなった! 芸能人もハマる、手芸が密かなブーム?
 もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
おばば軍団から聞いた不思議な話。植物のパワーって本当にある? 花屋おすすめの“魔除けになる”飾り方
 ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。  仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...