今のキャバ嬢が30歳を迎えても「オワコン」じゃない理由

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2019-07-04 06:00
投稿日:2019-07-04 06:00
「キャバ嬢なんて若いうちだけじゃん。30代になってから後悔すると思う」
 これが世間の、水商売やキャバクラ嬢に対する一般的意見でしょう。しかし、実際に30歳までキャバ嬢として働くということの現状を知っての意見ですか?
 歌舞伎町は今、インバウンド効果でどんどん盛り上がっています。今回は、某キャバ嬢ファッション誌でライターをしていた筆者が考える「30歳でキャバクラ嬢をするという現実」についてお話します。

30歳で崩壊するかどうかは働く理由次第

 30歳を迎えてもキャバ嬢として働いている人は世間が思うより多いです。キャバクラでは多くの女性が実際の年齢よりも若くサバを読んでキャバ嬢をしています。

 しかし、日々接客業に携わる彼女たちは、誰よりも美容に気を配って生活しています。お酒を飲み夜更かしをする仕事ですが、スタイルキープには気を使っていますし、自分のお手入れも仕事のうち。しっかり自己投資をしているのでキレイな方も多く、年齢のサバ読みも気にならないし、当たり前として受け入れられているのです。

 もちろん誰もが若く見えるわけではありませんが、職業としてのキャバ嬢に誇りを持つ女性はみんな美しいです。惰性でやっている子や、ホストにハマってしまった子、中には精神的に追いつかなくなってきて、どんどん老けていってしまう人たちもいます。変わらない若さをキープする子たちは、年齢など気にせず働いています。

寝る時間も早い? 都会のキャバはホワイト職場

 キャバ嬢といえば、朝まで飲み明かすことが日常茶飯事だと思っていませんか?

 東京では今、風俗営業法の取り締まりがしっかりと行われています。風営法では風俗店は午前0時以降、営業ができません。なので、しっかりしたお店は基本的に深夜になる前に閉店します。

 もちろん閉店後も多少お店に残ることもありますが、それでも午前2時くらいには帰宅できるのが基本です。

 出勤前は準備も多く、夕方には職場に向かうような感じですが、睡眠時間は十分に取れます。そういう意味では意外とホワイトな職場なんですよね。

素敵な出会いやセカンドキャリアへの道も

 みなさんがキャバ嬢という職業を軽く見る一番の理由は、若いうちしか働けずキャリア形成がしづらい、と感じるところでしょう。または、キャバクラでの稼ぎに慣れて金銭感覚がマヒし、昼職への復帰が難しそう……そんな風に感じていませんか。

 確かに、キャバ嬢の中にはセカンドキャリアにつまずく女性も多くいますが、上手くやっている女性も多くいます。キャバクラを利用するお客さんにはお金持ちや権力者、顔の広い男性も多く、キャバクラでの出会いを上手く活用すれば、セカンドキャリアにもつながりやすいのです。

 なぜなら、人事権限を持っている男性との出会いも多いからです。夜のお酒の席での出会いをどう生かすかは自分しだい。仕事に真剣に取り組んでいれば、引き抜きの声がかかることも珍しくありません。

キャバ嬢は思うより不幸ではありません

 キャバ嬢たちのことを「ドロップアウト組」とか「売女」とか、そんなイメージで見ている人も多いでしょう。しかし近年は、女性が男性に売り込む方法も“ギャラ飲み”や“パパ活”など、素人化が進んでいます。

 そんな中であえてキャバ嬢の道を選択する女性たちには、職業としての魅力を感じている人もいるのです。なので、接客業の一つとして堂々と選択する人もいます。

 一昔前と比べて、最近はキャバ嬢も職業人として認められつつあるようです。比較的、誰でも始めやすい仕事であり、場合によっては週末のみの副業に向いている、という女性も少なくありません。

 女性が稼ぐための方法の一つとして、再評価してもいいのかもしれませんね。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


お前はアイドルグループか? 更年期の味方「HRT」との出会い。婚活ぐらいマッチングが難しいやつめ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“にゃんたま”族が大行進!「おいしいオヤツはどこにゃ?」思わずシッポがピン♪
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ひとりって、寂しいですか? アラフィフ独女が思う“一人旅”の幸福論。「誰にも気を遣わない時間」はなんて楽しいんだ!
 20代からひとり旅を続けてきた私。気づけば、誰かと一緒よりも「ひとり」でいるほうが、ずっと自分らしくいられる気がしてい...
可愛い顔して暴れん坊!“良縁を結ぶツル”の凄まじい繁殖力と開運パワー。室内で楽しむのもオススメ
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の片田舎でお商売をさせていだいておりますゆえ、応援してくださる農家さんもすぐ近...
上司の「社会人、何年目?笑」にモヤッ。その嫌味、こう返せばスッキリ!私の賢い対処法
 職場で避けて通れない存在、それが「上司」。何気ない一言が嫌味っぽく聞こえる上司にモヤモヤしている人、多いのでは? 面と...
「どんな親なの?と笑われる」キラキラもシワシワも…名前が“生きづらさ”を生む現代。親からの愛にラベルを貼るな
 キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...
「ママかわいいよ」息子にほっこり♡ 一方、スクショ拡散のトラブルも…子どものLINE6選
 最近では、子どもでも連絡ツールとしてLINEを使いこなしています。小学生はほのぼのとしたやり取りが中心だったのに、中高...
新人アイドル★にゃんたま君にロックオン! 赤いバラの二重奏がよく似合う
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「女として見れない」にグサッ。私がトラウマ級に“傷ついた一言”6つ。いまだに引きずってます…
 人から言われた一言によって、自分の価値観や人生が変わることもあるはず。傷つく言葉であれば、それがトラウマになったりコン...
【漢字探し】「腕(ウデ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“モデル級”美猫の大胆ポーズもにドキッ。クールな見返りにゃんたまも♡ 幸せあふれる9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
お米も野菜も高すぎる! 見切り品しか買えない現実…40女が新政権に願う“ちょっとの期待”
 先日、スーパーの野菜売り場で青々としたおいしそうなレタスを見つけた。  その値段、まさかの199円。  決...
えっバレた!? ズル休み→「診断書持ってきて」で大ピンチ…冷や汗ダラダラ“絶体絶命”LINE3つ
 あなたは、LINEで窮地に立たされた経験があるでしょうか? これからご覧いただくのは、絶体絶命の大ピンチLINE! 嘘...
自信がない人ほど要注意! 55年のベテランママから教わった“人付き合いの極意”
 スナックのママといえば、これまでにも紹介したことがありましたが、波瀾万丈な人生を送っている方が多め。  だからこ...
どれだけお得なの! VOCE12月号の付録がコスパ良すぎて震えた。13名品を一度に試せる異次元レベル
 VOCE12月号 通常版の付録は、美容家・大野真理子さんが本気で選んだ13アイテムとミノンの5点セット。  さら...