更新日:2019-11-16 06:00
投稿日:2019-11-16 06:00
シクラメンに関してよくあるご質問で「お水をたくさん与えているのに、グッタリ元気がないのはなぜ?」というのがございます。
そのお宅でのシクラメンの管理環境で共通して言えるのが「お水もたっぷりあげて、ちゃんと暖かいリビングで大事にしてますわよ!」でござんすな。シクラメンは意外と暖かいのが苦手。かといって、寒すぎてもアカンのでございます。
「コイツめんどくぇ!」と思ったあなた。いいえ、そんなことはございません。
シクラメンは置き場所と適度な湿度にチョイと気を遣ってあげれば、葉数と同じくらいの花を球根いっぱいに咲かせてくれる、大変に息の長いお花なのでございます。
シクラメン実は太陽が大好き。そして涼しい場所がお好きなのでございます。もしお部屋に置く場合でも陽当たりの良い窓辺。あるいは、お玄関に。お玄関が暗かったら、せめて午前中だけでもお外に置いて陽に当てると格段に咲いてくれるのでございます。
また、土の表面が乾いたら水をあげるという、適当な水やりで大丈夫。環境さえバッチリであれば、梅雨近くまで咲いてくれる、とてつもない鉢花なのでございます。シクラメン、きちんとお食事もなさいますので、肥料はあげてくださいませ。
シクラメンは置くだけで恋愛運を上げると言われております。例えば、お玄関。お相手のいらっしゃらない方はぜひお玄関に白やピンクのシクラメンをどうぞ。
また、お相手がいらっしゃる方、癒し効果も高いと言われるシクラメンを寝室に飾っていただくのはいかがでしょう。きっと、さらに仲良しになれることでしょう。
簡単に手に入る開運アイテム「シクラメン」で幸せな年末を迎える準備が出来ますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。
ライフスタイル 新着一覧
会社でのプレゼンや学校での保護者会など、人前で喋るときに緊張して本領発揮できなくなってしまう人はよくいます。たしかに、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
会社で働いていると、びっくりするほど仕事をしないおじさんっていませんか?
働き盛りのアラサー、アラフォー女性にとっ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「へー!」
以前なにげなく見ていたNHKの特集番組で、思わず声が出たことがございました。なぜテントウムシは自然と...
年々、デジタル化が進む現代では、年に一度、心を込めて書く年賀状の意義も大きくなっていますよね。でも、実は年賀状には意外...
私、このコたちを我が家に迎える前から、ふたりのファンだったんです。
「セントチヒロ・チッチ」の名前の通り、私はジ...
書店員でエッセイストで踊り子。コクハクで連載中の新井見枝香さんが出演するストリップを観に行ってきました。ストリップ初心...
「課長に昇進したのはいいけど、意外とツラい〜!」そんなアラフォー女性、増えています! 豊富な経験から職場で責任あるポジシ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたの周りに、見栄っ張りな女はいませんか。友達だと思っていても、会うたびに見栄を張られると、疲れてしまいますよね。こ...
さまざまな年齢の人が働いている職場では、かなり年の離れた定年間近の上司や先輩とも付き合わなくてはなりません。人生の先輩...
行きかう電車を眺める2人。
なにか会話をするでもなく、ただ同じ方向を向いている。
記念日やイベントごと...

人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...