女性のひとり暮らしの部屋で男性が見ている7つのポイント!

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-12-29 08:25
投稿日:2019-12-10 06:00
 初めてのお家デート。好きな男性が自分のひとり暮らしの部屋に来るとなったら、いつもよりも念入りに掃除をする女性は多いでしょう。でも、多くの男性は「ひとり暮らしの女性の部屋」に夢を描いているもの。そこで、どんなところに気を付けて掃除をしたら良いのか、お伝えしたいと思います。

女性のひとり暮らしの部屋で男性が見ている7つのポイント!

 “女性のひとり暮らし”というと、清潔感の溢れる空間をイメージする男性は多いです。幻滅されないためにも、男性が意外と見ているポイントをしっかり押さえて、念入りに準備をしましょう。

1. 溜まったまま&干したままの洗濯物

 溜まったまま&干したままの洗濯物、そのままにしていませんか?特に、下着を目の届くところに干しっぱなしにしていると、「どうして片付けておかないの?」と幻滅してしまう男性は多いです。

 未洗濯の衣類は洗濯機の中に隠すという手もありますが、洗面所で手を洗った時などに、ついつい洗濯槽いっぱいの洗濯物が目に入ってしまうこともあるよう。男性が来ると分かっている場合には、事前に洗濯は済ませておくのがベターでしょう。

2. 部屋の臭い

 誰かの部屋にお邪魔した時、意外と部屋の臭いって気になるものですよね。ひとり暮らしの女性の部屋は必ず良い匂いがすると思っている男性も多いですから、玄関に入った瞬間「うっ!」となるような臭いは絶対に避けたいです。

 生ゴミや下水、トイレやキッチンなどは、嫌な臭いの元凶。部屋の換気をするだけでも臭いを抑えることはできるため、こまめにしておきましょう。玄関の脱臭もお忘れなく。急な来訪の場合に備えて、ファブリーズなどを用意しておくのも良いでしょう。

3. 冷蔵庫の中身

 冷蔵庫の中身がビールやお惣菜、調味料ばかりでガランとしていることにがっかりしてしまう男性は多いそう。

「そんなところまで見るの!?」という感じですが、ここで男性が求めているのは「自炊をしている感じ」です。小腹が空いた時にさっと作ってあげられるような食材や、作り置きしている料理を用意しておけると良いですね。

4. 水回りの清潔感

 キッチン、トイレ、洗面所、お風呂などの水回りは要チェックの場所。水回りは水垢やカビが溜まりやすく、こまめに掃除をしないとどうしても汚くなりやすいですから。また、洗面台やトイレのタンクに溜まりがちなホコリに対しても、男性は厳しいようです。

 でも、水回りについては男性の来訪あるなし関係なく綺麗にしておいた方が、自分も毎日気持ち良く生活することができますよね。お風呂に入るついでに排水溝を綺麗にする、洗い物をするついでに水垢を取る、歯を磨くついでに洗面台のホコリを拭く、など、日頃から綺麗にする習慣をつけることをおすすめします。

見えないところこそ見たくなるもの

5. 棚の上の埃

 女性のひとり暮らしの部屋でもっとも大切なのが、「清潔感」。でも、清潔感を一瞬にして壊してしまうのが「埃」だと思うんです。基本的に、男性の目線は女性よりも高い位置にあります。そのため、棚の上など、女性の自分からは見えない部分の埃まで見えてしまうんですね。

 テレビ台やテーブルの上の埃はもちろん、ちょっとだけ高い位置の埃まで取っておくと万全でしょう。

6. クローゼットの中身

 掃除が間に合わず、片付けられなかったものをまとめてクローゼットに放り込む方は少なくないかもしれませんね。でも、これも要注意のポイント!

 実は、男性の中には「見えないところこそ見たくなる」、そんな性質を持っている人もいます。女性がクローゼットを開けた瞬間、さっと中をチェックしている男性もいるそうですよ。隠すにしてもぐちゃぐちゃのまま放り込むのではなく、せめて大きな袋の中に入れるなど工夫をしてみると良いですね。

7. 元彼の痕跡

「気になるのに聞けない」それが、女性の部屋にある男性の物。「元彼の私物!?」と思ってしまい、男性のテンションが下がってしまう可能性は大いにありますね。

 元彼の洋服などを、あえて見えるところに置きっぱなしにする女性はいないと思いますが、歯ブラシやペアのグッズなど、男性を連想させるような物は置かないようにしておいた方が安心です。

見ていないようで見られている! 普段から綺麗に保つ努力を

 以前、ホームパーティーをした時、男女含めた友人数名を部屋に招いたことがあります。その時、男友達が「トイレのタンクの水が出るところが綺麗でいい」と褒めてくれたことがありました。

 男性は立って用を足すため、女性だとなかなか目のいかない部分に注目するものだなぁと感心しつつも、たまたま綺麗にしていてよかった!と思った次第。(笑)

 見ていないようで見ているのが男性! 特に、好きな女性の部屋となると、なおさらチェックが厳しくなるでしょう。付け焼き刃の掃除では絶対にほころびが生まれますから、できるだけ、普段から綺麗に保つ努力をしたいものです。

 ぜひこの機会に、いつ男性に来られても困らない部屋作りを始めてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


【女偏漢字探し】「娑」の中に「婆」が一字だけ、さーてどこにある?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう
 なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。  今回は、なぜか嫌われる人に共...
東大現役進学のホリエモンはⅩで《中学受験させる親はクソ》と投稿。我が子の習い事を辞めさせるサインは?
 中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
プチプラ→憧れのハイブランド!“40代潔癖症”が「グッチの名刺入れ」購入時に気付いた3つの注意点
 長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。  ハイブランドが良いと...
もう勘弁して!「職場MTGのストレス」何に感じる? 2位は結論が出ないこと。納得の1位は…
 忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
「男性がみっともないと思う女性」6つの特徴。知らないより知ってはいた方がいいはずだっ
 男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
魅力だらけで目移り必至! 神レベルの激かわ“たまたま”がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ガーベラの首グッタリ問題」4つの復活方法。春が100倍楽しい「変わり咲きガーベラ」は猛烈おすすめ!
 特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
更年期で老眼未満の仲間たちよ、視覚的老化はショックデカっ!けどね…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒なボスママに好かれる人の特徴3つ。合わせて、ボスママに好かれる人が注意すべきことは…
 ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
好きな街、好きな時間。
 こんな街で、まだ日のあるうちに少し灯りがつく時間が好きだ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第90回「バランスゴロちゃん」
【連載第90回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...