更新日:2020-01-06 06:00
投稿日:2020-01-06 06:00
「この彼とつきあったほうがいい?」と「この彼と結婚しても大丈夫?」は、恋愛する女性の2大悩みだと言ってもいいでしょう。特に結婚は一生に一度のことですから、間違えたくないと真剣になるのも当然です。サクッと判断できるポイントがあるので、お伝えします。
つきあうイコール、エッチするということ
私は恋愛小説を書いているからなのか、しばしば「この男の人とつきあっても大丈夫だと思う?」と相談されます。相手の男性が積極的にアプローチしてくるけど、どうしよう、というものが多いです。迷っている女性に対し、私が放つのはたったひとことだけ。「その人とキスできる?」です。
男女がおつきあいするということは、つまりエッチをする可能性がかなり高い、ということです。ごく普通の恋人同士は、キスをしたり、ベッドに一緒に入ったりします。相手の男性が積極的だということは、向こうは性的欲求もあなたに抱いているかもしれません。交際がスタートしたら、手をつなぐことから始まり、キスやそれ以上も求められるということが想定されます。
自分の生理的直感は、案外正しい
私が「その人とキスできるの?」と聞くと、女性たちはほぼ100%「できる!」「あ、無理」のどちらかで、はっきり結論を出すことができます。キスというのは粘膜同士の触れ合いなので、好きでない人とはなかなかできません。風俗のお仕事をしている人でも「キスはしない」と言っている人がいるくらい、キスはデリケートなものなのです。
なので「つきあってほしい」と言われた時にはまず、その人とのキスを想像していただきたいのです。人によっては生理的に難しい場合があります。それは顔が好みとか好みじゃないとかそういう外見的なものではありません。直感的に「この人は友達だから」などと自分の心がキスを拒むのです。その直感を大切にするべきだと私は考えています。そしてキスが無理だと感じたら、恋人になるのも難しいでしょう。
ラブ 新着一覧
心を許している男性、片時も離れたくないほど好きな男性の言葉は、よくも悪くも女性を左右するもの。相手の一言で、性格や価値...
「いつか離婚してやろう」と思いながら、我慢して結婚生活を続けている人もいるでしょう。でも、実際に離婚するにはそれなりの理...
彼氏からLINEで突然別れを切り出されたら、あなたはどうしますか? しかもその理由が“許せない理由”だったら…!?
「冷酷と激情のあいだvol.253〜女性編〜」では、親離れできず、父親としての自覚に乏しい夫に苦心する妻・鈴香さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
5人に1人が推し活する時代。”推し”になる理由のひとつが「自分のタイプのイケメン」かどうかだろう”。しかし、「イケメン...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
西日本では史上最速の梅雨明けが発表されましたが、東日本ではジメジメ期間がもう少し続きそう。今回ご紹介するのは、そんな梅...
近年、東京の人気ホストグループが地方出店するなど、地方のホストクラブが盛り上がりつつあります。
いろいろな都市...
言葉は人の心を映す鏡。夫の心無い一言で、離婚を決意する妻も少なくない一方で、“子供の一言”で離婚を思いとどまったケース...
妻に対して不満を抱いていても、「怖くて言えない」「我慢している」という男性が多いようです。
そんな男性のホンネ...
マッチングアプリで婚活する人も多い昨今。大勢のプロフィールから条件に合った人を探すことができ、アプリによっては独身証明...
友達まるで親友のような関係の、いわゆる“友達夫婦”に憧れている女性もいるでしょう。でも、友達夫婦にも問題点や試練がある...
フリーアナウンサーの森香澄(30)が18日深夜放送の「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系)で語った自身の恋愛テクニッ...
「冷酷と激情のあいだvol.252〜女性編〜」では、息子の一人暮らしをきっかけに、夫から求められる頻度が増え、心身共に疲...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...