知っておくべき恋愛と結婚の決定的な6つの違い!
「恋愛の延長線上に結婚がある」そう思う方は多いかもしれません。でも、恋愛気分で結婚を急いでしまうと、思わぬ困難が訪れることも。そこで、知っておくべき恋愛と結婚の決定的な違いをお伝えします。
1. お互いの家族を意識したお付き合いがある
恋愛は当人同士だけのお付き合いですが、結婚は家族ぐるみのお付き合いになることも大きな違いの1つ。たとえば、どちらかの親の介護が必要となった時、何かしらのサポートをするなど、責任が生じてくるでしょう。
また、お正月やお盆など、少なくともお互いの家族と顔を合わせる機会もあります。つまりは、相手の家族との良好な関係を意識したお付き合いをしないと、結婚生活に影響する可能性もあるのです。
2. 子どもを持つ可能性がある
結婚を意識していない恋愛中、子どもについて話す機会はほとんどないかもしれません。しかし、女性には出産できるリミットがあるのが現実。「未婚で子どもを持っても構わない」と思わない限り、結婚をして子どもを持つという道を選ぶより他がないのです。
でも、女性側がすぐに結婚を望んでも、男性がまだ結婚をしたくない、と思うケースから別れてしまうカップルは多くいます。
また、たとえ結婚してはじめて子どもを持った時に、お互いが相手に対して思い描いていたパパやママでなかった時にうまくいかなくなって離婚となる場合も多くあります。
3. 妥協や許しがないと成立しない
同棲をしているカップルは別ですが、恋愛中には相手と何日も一緒に生活をすることがありません。価値観や性格が多少合わなかったとしても、見て見ぬ振りをしてお付き合いを続けることは可能なのです。要は、良いところだけを見てできるのが恋愛でしょう。
でも、結婚は妥協や許しがないと成立しません。相手のダメなところをいかに許せるか、それさえ丸ごと愛していけるか、もしくはダメなところを埋める何かを相手に感じられるかがポイントになるのです。
メリットだけではなくリスクも発生
4. 経済的な安定が必要となる
恋愛ではデート代やプレゼント代がかかるとはいえ、お互いのお金について干渉し合うことはありません。それぞれの資産は、もちろんそれぞれのもの。だから、揉めることが少ないでしょう。
しかし、結婚となると話は別。お互いの収入やお金の使い方がダイレクトに家計に響くため、経済的な安定が必要となるのです。独身の頃のように交際費や美容、趣味などに簡単にお金をかけられなくなる可能性もありますね。
5. 法律的な拘束力がある
恋愛は、お互いの「好きだから付き合いたい」という気持ちであれば成り立つものです。そして、何らかの事情があって別れても、責任を問われることはありません。
対して結婚には、法律的な拘束力があります。結婚をすることで守られることももちろんありますが、別れを選択した際に養育費や慰謝料が発生するようなこともあります。一度結婚したら簡単に離れることができない、これも恋愛と結婚の違いでしょう。
6. 一生一緒にいる覚悟を持つ
恋愛中には、相手との「今」だけを見ていれば良いですが、結婚となると「将来」のことも考えなければなりません。子どもやマイホームはどうするか、など具体的な話を考える必要も出てくるでしょう。
また、相手が病気になったり、リストラされたりといった状況が訪れた時には、相手だけではなく自分にもリスクが発生します。言ってみれば「運命共同体」だということ。それでも、相手のことを考えて信頼して助け合うことができるのか、これが恋愛と結婚の大きな違いとなるでしょう。
恋愛の延長線上に結婚を考えるのであれば…
大好きな人ができて恋愛に燃え、「いつか結婚したい」と夢見る気持ちは分かります。でも、恋愛の最中にいると、相手の悪い部分には目が行きにくいもの。
本気で結婚を望むのであれば、生涯ともに暮らしていけるかという視点が必要となるでしょう。相手の家族や金銭感覚、人生設計が合う人とではないと、若い頃に望んだ結婚生活を送れなくなる可能性も多いにあるのです。
ただ、あまりに慎重になってしまうと、婚期を逃してしまうリスクもあります。それに、「結婚」という視点だけで相手を選んで、「安心はあってもラブがない」というのも考えもの。結局のところ、勢いで結婚するのもありなんですよね。人生は、何度でもやり直しができるのですから。大切なのは、後悔しないと決めて動く気持ちなのかもしれません。
ラブ 新着一覧