紅白も話題…欅坂46の平手友梨奈はなぜ女から熱烈に愛される?

こじらぶ ライター
更新日:2020-05-25 11:14
投稿日:2020-01-08 06:00

女性アイドルのイベントなのに女子トイレに超長蛇の列!

 今回の紅白に限らず、周りに何と言われようと欅じゃなきゃ、平手じゃなきゃダメなんだ! というファンやヲタクはとても多い。

 なかでも平手友梨奈の推しには熱狂的な女ヲタが多くいることで知られる。それもキッズから中高生はもちろん、社会人となった20~30代、主婦層の40~50代、おばあちゃん世代の方々まで。

平手推しの比率は女74%・男26%

 筆者がTwitter上で行った平手推しの性別を問うアンケートでは、投票数1373票のうち、男性は普通のファン19%、ガチ恋ヲタ(=アイドルに本気で恋しちゃってる系ヲタク)7%の計26%。

 一方の女性は、普通のファン42%、ガチ恋ヲタ32%で計74%。女性アイドルのファンの男女比としては尋常じゃない数値である。

世代別では30代以上の大人女子率26%

 また、女性限定で年齢層を問うアンケートでは、投票数2025票のうち10代が42%、20代が32%、30代が12%、40代以上(50代以上含む)が14%。最先端のJ-POPメインターゲット層が10~20代であること、そして、欅坂46と同世代であることを考えると10~20代からの支持が高いのは当然として、30代以上の大人女子&主婦層が26%もいるのは、女性アイドルとして驚異的な数字ではなかろうか。

 筆者はジャニーズヲタク時代を経た後、長年さまざまな女性アイドルの現場に足を運んできた。女性アイドルの場合、対象者に関わらず、ファンは男性が8~9割と圧倒的に多いのが普通だったが、欅坂46の場合は違う。体感で男女比率は6:4~5:5くらい。女子トイレの行列の長さは女性アイドルイベント現場では類を見ないし、ステージに平手が登場すると、「ギャアアアアー!」と言う悲鳴にも似た黄色い歓声で耳がつんざかれそうになる。こんなことはジャニーズのライブ会場でしか体験したことが、無い。

ボーイッシュな見た目は関係ない!?

 なぜ平手友梨奈はそこまで幅広く女性に、猛烈に愛されているのか。

 単純な思考でいくと〈短髪でボーイッシュだから〉と思ってしまいがちだが、そうじゃない。前出同様、筆者はアンケートを行ってみた。平手友梨奈にガチ恋する女子たち(ガチ恋ヲタ)を対象に平手のどんな髪型が好きかを尋ねてみると、投票数810票のうち、「短髪」(14%)、「長い髪」(19%)、「どんな髪型の平手でも好き」(67%)。平手が長い髪の女の子であっても、ガチ恋に変わりないという。

 では、ボーイッシュな髪型が理由でないとすれば、一体何なのか。他の男性アイドルや女性アイドルではなく欅坂46、平手友梨奈である理由を問うてみると、圧倒的に多いのが、〈独自の世界観を持つ力強いパフォーマンス、それを全身全霊で表現する彼女のひたむきな姿に胸を打たれて〉という声だ。

「私も苦しんでいる、でも、闘っている」

 欅坂46は、特に平手友梨奈は、他の男性、女性アイドルのようにいつもニコニコなんてしていない。むしろ秋元氏が平手に当て書きしている歌詞の主人公に憑依している。その主人公は激しいパフォーマンスと共に、大人に、社会に、世の中の常識に反抗しもがき、人間関係に苦しみ、疑い、諦め、様々な感情で葛藤する姿ばかりだ。我々ファンに上から目線でも下から上目遣いでもなく、横に寄り添うように「私も苦しんでいる、でも、闘っている」と共鳴し、代弁してくれるような存在なのだ。

 欅坂46の歌詞を全身全霊で表現する平手自身、“完全無欠のヒロイン”ではない。デビュー以来、想像を絶するネット上の誹謗中傷を浴び、16歳誕生日前日の握手会では殺意とナイフを持った男による襲撃事件で外傷こそなかったものの心へ相当な傷を受け、多くの困難や苦しみ痛みに苛まれながら結成から4年のキャリアを振り絞るように重ねてきた。彼女の叫びは、とてもリアルだ。

 その後も心の問題だけでなく、センターだけに課せられた激しい振りやアクロバットなどで身体のあちこち負傷し、一時休業や一部活動見合わせを繰り返してきた平手友梨奈。

 だが、そのたびに、床に倒れた状態から立ち上がり、高く拳を突き上げ鋭い眼光でカメラを睨みつけた紅白の冒頭のように、彼女は立ち上がることをやめない。何かにひれ伏し降参することはしない。

 そんな彼女の姿に、同世代の女子たちは共感し、筆者含む大人世代は自分が10代だった時に持っていた何かを思い出させられる。

こじらぶ
記事一覧
ライター
STARTO ENTERTAINMENT、秋元康系女性アイドル、ローカル、地下アイドル等数々の現場を経験。Xでもご意見を募集しております。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


松本&中居、永野芽郁&田中圭、国分太一…性加害・不倫・コンプラ違反の内容問わず「会見ナシで雲隠れ」が芸能界の慣例なのか
 TOKIOの国分太一(50)のコンプライアンス違反による番組降板で、日本テレビの福田博之社長が緊急会見したのは6月20...
2025-07-02 09:43 エンタメ
東海林(津田健次郎)はエラいのかポンコツなのか? ともあれ“ツダケン”の魅力的な演技に惚れ惚れ
 高知新報が夕刊発行の申請をし、のぶ(今田美桜)は編集長を任された東海林(津田健次郎)と先輩記者の岩清水(倉悠貴)と共に...
桧山珠美 2025-07-01 18:19 エンタメ
女優と勘違いされ続ける石川佳純が「女優さん」になる日…すでにオファー殺到、周囲からも期待大
「女優さんみたい」  元卓球日本代表の石川佳純さん(32)がイベントに登場したり、SNSを更新すると必ずこのコメントが...
2025-07-01 10:58 エンタメ
松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ
 元TOKIOの国分太一(50)のコンプラ問題は、松岡昌宏(48)と城島茂(54)の謝罪でどこか収束に向かっているかのよ...
2025-07-01 10:58 エンタメ
松下奈緒が猛暑ロケで見せたクールな笑顔…スキャンダル“レス”女優には「激熱な一面」も
 梅雨入りしたにもかかわらず、早朝から猛暑が襲う都心の文教エリアで目撃されたのが、9日放送のテレビ朝日系新ドラマ「大追跡...
2025-07-01 10:58 エンタメ
【再募集】2025春ドラマどうだった?面白かった&ガッカリを教えて!『あんぱん』『最後から二番目の恋』『対岸の家事』etc
 引き続き、2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。続々と最終回を迎えた4月よりスタートの春ドラマ、あなた...
『ダウンタウンDX』最終回に松本人志&浜田雅功の"姿ナシ"…ケンカ別れの裏の『ミヤネ屋』問題と"会長案件"
 32年続いた「ダウンタウンDX」(日本テレビ系、読売テレビ制作)が、6月26日に最終回を迎えた。だが、そのスタジオには...
2025-06-30 17:03 エンタメ
「松兄」こと松岡昌宏“男気伝説”の数々 元TOKIOメンバー唯一の良識派
 6月25日に解散発表したTOKIOで、27日に単独で取材対応した松岡昌宏(48)の会見が「男気会見」などと伝えられて話...
2025-06-30 17:03 エンタメ
「子供が欲しいから結婚した」山田優が語った小栗旬の“オス”の魅力…ラブホ情事報道を乗り越えて
「この人との子どもが欲しいなって思ったから結婚しようとは思った」  モデルの山田優(40)の口からこんな言葉が飛び出し...
2025-06-30 17:03 エンタメ
中山美穂さん急死から7カ月…"育ての親"がついに明かすトップスターの素顔と生い立ち
 2024年12月6日、"ミポリン"の愛称で親しまれた中山美穂さん(享年54)が急死して、間もなく7カ月が経つ。1985...
2025-06-29 17:03 エンタメ
“やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回
【桧山珠美 あれもこれも言わせて】  最近、会う人会う人に「『国宝』見た?」と聞かれる。いかにすごい映画かを話したくて...
2025-06-29 17:03 エンタメ
国分太一の“もう一つの悪評”はヒゲ面の汚さだった…不潔に見えるタレントは誰だ?
 さわやかイメージが一転、国分太一はパワハラ・セクハラがひどかったといまさらに暴露されているが、もう一つ評判が悪かったの...
2025-06-29 17:03 エンタメ
映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV
 映画「国宝」は、歌舞伎ファンではない私でも時を忘れて楽しめた、“100年に1本の芸道映画”である。  芥川賞作家の吉...
2025-06-29 17:03 エンタメ
はるな愛「本名でいることが応援してくれる両親への恩返しなんでそのままでいます」
【お笑い界 偉人・奇人・変人伝】#249  はるな愛   ◇  ◇  ◇  私がお会いしたのはまだ「エアあやや」で...
2025-06-28 17:03 エンタメ
慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒
【あの有名人の意外な学歴】#16  菊川怜(女優/47歳)   ◇  ◇  ◇  高学歴タレントの代表格ともいえる...
2025-06-28 17:03 エンタメ
田原俊彦は不適切言動で謝罪も、拒否反応いまだ強く…初孫が生まれたばかりなのに《こんなおじいちゃん嫌だ》
 国分太一(50)のコンプライアンス違反による芸能活動休止と、その後のTOKIO解散に掻き消された感じもあった田原俊彦(...
2025-06-28 17:03 エンタメ