更新日:2020-01-11 06:00
投稿日:2020-01-11 06:00
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。大人になると、相手に嫌なことがあっても波風立てずにフェードアウトして2人の関係が終わることがあります。フェードアウトされた方からするとワケが分かりませんが、必ず何か問題があるはず。
中でも見逃せないのが「食事のマナー」です。マナーがなっていなければ、女性だってそれが破局の原因になることも。今回はそんなケースを紹介しましょう。
中でも見逃せないのが「食事のマナー」です。マナーがなっていなければ、女性だってそれが破局の原因になることも。今回はそんなケースを紹介しましょう。
ソバをすする音は意外と嫌われる
クチャクチャと音を立てて食べるのは論外ですが、意外と意見が分かれるのが麺類をすする音。ソバをすすりながら、香りを楽しむ。その楽しみ方を否定はしませんが、あたかも存在感を示すかのように、もの凄いバキューム力ですするのは、周りの迷惑です。
2人の関係がまだ浅いうちは、相手の様子をみて相手に合わせるのがベターでしょう。男性だってハデな音を立ててすするとは限りません。相手がそんなにすすらなければ、静かに食べるのが無難です。ソバをすする音は全国的な容認度が低いことを肝に銘じてください。
ロングヘアの方だと、髪の毛が口元についていたり、容器に浸かっていたりすることがあります。どの場合も、男性はもちろん女性の目にも見苦しい。その点、友人の元CAと食事をしたとき、彼女の所作はとても落ち着いたものでした。
「お食事の前に髪を触ってごめんなさいね」
そういうと、バッグからパールのついたゴムを取り出し、セミロングの髪をササッと束ねたのです。手慣れた仕草は、とても素敵でした。
その日の食事はしゃぶしゃぶでしたから、口に器を運ぶことが度々ありましたが、髪の毛が器についたりすることはありません。彼女のような気づかい、ぜひ皆さんもマネしてみてください。さらに、忘れてはほしくないのが、彼女が添えた一言です。
「食事の前に髪の毛に触れてごめんなさい」
この一言で、男性の好感度はグンと上がります。
ラブ 新着一覧
元彼から連絡が来たーー。そんな時はどう対処しようか考える前に「なぜ連絡をしてきたのか?」と、理由を探ることが大切です。...
幸せな結婚をしたはずなのに、気づいたら夫に浮気をされる「サレ妻」になっていた……。
そんな悲しい思いをしている女性...
付き合いはじめた彼氏のだらしない部分を見て、イライラした経験がある人も多いのではないでしょうか。でも、会うたびにだらし...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.92〜女性編〜」では、夫であるヒロシさんからの束縛が強くなってきていることに苦しむ妻・麻子さ...
世の中には、まるで悟りを開いたかのように優しい彼氏が存在します。彼女のわがままでさえ、すべて優しく受け止める彼氏の器の...
気になる人ができると、彼にとって自分が脈ありなのかどうか気になるもの。なかには脈なしだと感じてしまい、告白する前に恋を...
容姿端麗で経済力もあり、家柄も申し分なしのハイスペ男子。どうせなら、そんな人と恋愛したい!と思う女性は多いのではないで...
お子さんがいるにもかかわらず家を飛び出し、他の男性と生きていくことを選ぶ女性が時々います。芸能人や有名人にもそうした女...
結婚前は2人でいちゃいちゃする時間もあったのに、結婚してから夜の生活がまったくなくなってしまう夫婦はとても多いようです...
見た目がすべてとは言いませんが、やはり彼氏がイケメンだと人に自慢したくなるものですよね。そんな世のイケメン男性たちは、...
社会人になると、なぜか聞かれる定番の質問。
「趣味は何ですか?」と聞かれたら、特に趣味がないと回答に困りますよね。ま...
失恋をしてしまった時のダメージって、大きいですよね。なにも手につかなくなったり、未練が残って次の恋に踏み出せなかったり...
恋愛をするうえで、相手がどんなタイプなのかは気になるもの。最初から、恋愛向きではないと分かれば、早い段階で諦められるた...
「付き合っても長続きしない」「いつも振られてしまう」など、恋愛が「うまくいかない」と感じていませんか? もしかすると、そ...
最近は、料理好きな男性が増えていますよね。そんな料理男子に共通しているのが、とにかく「こだわり」を持っていること。冷蔵...