アナタの人気度急上昇!「チューリップ」の飾り方テクニック

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-02-01 06:00
投稿日:2020-02-01 06:00

チューリップが咲いてダラリンとしたら…

「お部屋に飾るお花を適当にちょうだい」とご注文を頂いたので「チューリップなんぞいかがでござんすか?」とオススメしたところ「え〜いやだ!」とおっしゃる。

「なんでやねん!」とお伺いすると、なるほど、納得するお答えが……。

「斑目ちゃん、チューリップって可愛いけど、すぐに咲いちゃうし、全体がダラリンとしちゃってだらしなくて、どうにも収拾がつかんのじゃ!」と「チューリップを買うのはイヤだけど、見るのは好き症候群」のお客様のなんと多いことか……。

「私もそう思う!」とうなずいてらっしゃるアナタ! ご安心ください。咲いてダラリンとしちゃったチューリップを最後まで命を全うさせるテクニックを伝授いたします。

花や葉を100円ショップのカップに飾る!

 新しいチューリップは普通に花瓶で飾ってOKでございますが、時間の経過と共にチューリップはその表情を変化させていきます。中にはそのままの状態を保つものもございますが、大半の種類が花は大きく咲き、茎は横にウネリ、葉は丸まったりダラリと下に垂れ下がる習性がございます。それはそれでも味があるのですが、どうにも我慢がならん! ということであれば、素直に短く切るという選択肢がございます。

 チューリップを葉と花とを分解して、各々を短くカットしてくださいませ。器はお手持ちのマグカップやコップでOK。長さは器に合わせてカット、ダラリとした葉はふんわり二つ折りに丸めて器の口にIN。2、3枚の葉でクッションを器の中で作って、その隙間に短く切った花を入れれば完成でございます。

 今回は100円ショップのカップを使用致しましたが、使わなくなったいくつかのカップにこの方法でチューリップを飾れば、ちょっとしたパーティ装飾でも素敵。他の小さなお花を一輪入れても色々とバリエーションが広がり、更にステキング! お招きしたゲストに「スゴイじゃん!」言わせちゃいましょ。

 寝室に飾れば女性ホルモンの分泌も上がると申します。ジャンジャン女子力をアップさせて、アナタが「モテ女」に格上げしちゃうことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


暑すぎる夏…クール系入浴剤が気持ちいい~!疲れをお湯に流せる3選
 今年の夏は特に暑かった。本当…驚くほど暑すぎました。  毎日かき氷やアイスコーヒーを摂取していたので、身体の中は...
親不孝じゃないよ! 実家に帰省しない時の冴えた言い訳6選
 シルバーウィークが終わったら、もう年末年始はすぐそこ。長期休暇に帰省をする人は多いですよね。「実家でのびのびすごそ〜♡...
頭重感とは?MRIは異常なし、頭痛の“震源地”は肩こりだった!【薬剤師監修】今すぐできる改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
懐かしの「アジャパー」ポーズを激写! お茶目な“たまたま”にほっこり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仏様のお供えは「花」とは限らない! もうすぐお彼岸、仏花にまつわるケンミンSHOW的な話
 ねこ店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の仏事に手厚い土地柄の片田舎にあります。とりわけ、夏のお盆からお彼岸月の9月...
ロボット掃除機より優秀!? “激落ちくん”のお掃除スリッパが突き付けた我が家の床の現実
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
私の心が狭いのか? 甥っ子が放った「お金持ちだから好き」発言にモヤモヤした話
 あっという間に、9月ですね。早い! 夏休みの帰省で姪っ子や甥っ子に会った方も多いのでは。  筆者にも、5歳の甥っ子が...
テーブル下でこっそり放熱中…ステンレスで涼をとる賢い“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どものいない祭り
 都会の喧騒の中で見つけた祭り。  そこにははしゃぐ子どもの姿はなかった。  たまにはいいかな、自分のためだ...
ほっこり癒し漫画/第81回「センセッ ジカンデスヨッ」
【連載第81回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「鉄漿」って読める? ヒント:最古のメイク
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
子ども同士のLINEにもドラマが!将来の夢はスパイに忍者…ピュアな感じがたまらん
 最近では、小学生でもスマホを持っている子が増えていますよね。連絡ツールとして友達とLINEを使いこなし、時代は変わった...
女はお嫁さん要員? 年収800万でも「行き遅れ」と見下される田舎の地獄
 西新宿の高層ビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、悠々自...
毒親の介護をしたくない 実家から逃げた女が「決別」のため払った金額は
 西新宿のビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、おひとりさ...
田舎を捨てた「独身女」は不幸ですか 絶縁した家族が来て…今さら何の用?
 いまだ残暑が残る9月の初め。月曜日のAM7:30。  すでに汗ばむ陽気に包まれながら、西村咲子は新宿西口の高層ビ...
職場で飛び交う「大人のちくちく言葉」4選。無意識に同僚・後輩のモチベを下げてない?
 人の気持ちを不快にさせる、ちくちく言葉。子どものちくちく言葉は「アホ」「バカ」「マヌケ」などストレートですが、大人にな...