更新日:2020-02-08 06:00
投稿日:2020-02-08 06:00
今年はお花の時期がちょっと変
「ウチの野菜はなんだかみんなデカ過ぎる」
お花のお買い物がてら、家庭菜園で採れるお野菜の差し入れを何かとしてくださる有難いお客様がいらっしゃいます。
以前もご説明致しましたが、ワタクシのお店は神奈川のなかでもカントリー風情満載の場所にございます。
お店の周辺には広大な梨畑や田んぼが広がり、ご来店なさるお客様は長靴で「軽トラ」をお店に横付け。裏のサツマイモ畑では収穫シーズンになると、東京から「イモ掘り遠足」でやってくる幼稚園児の可愛らしい声が「癒しのBGM」で聞こえてくる、なんとも平和なエリアでございます。
でございますので、家庭菜園とはいえお持ちいただくお野菜の完成度が素人さんの「それ」とはまるで違う。結果「これは一体なんという植物なんでござるか……」と聞いてしまう出来栄えの、やたらとドデカイお野菜の数々に毎度驚かされるのでございます。
特に今年の暖冬はお野菜の生育がどうやら変。デカ過ぎるのでございます。お客様がくださるお野菜、ただでさえデカ過ぎるのに「超ド級」サイズにびっくり。大根はワタクシの足並(かなり太い)。白菜に至っては「葉っぱ一枚でウチの家族は十分です」ってなくらい、今年の暖冬はおかしい。
そしてお花物も同じ。入荷時期がちょいと狂っております。今週の主役のお花は例年でしたらもう少し遅かったはずなのですが、入荷が早まり「ちょっと待てぃ!!」と言いながら、書かせていただきました。
ということで、今回は「ポンポンが可愛すぎる!春色ミモザ」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は1...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
普段からフリマサイトを利用している人、これから利用しようと思っている人は必見! 今回はフリマサイトでのトラブル経験談を...
職場に苦手な人がいる、業務がきつい、通勤時間が長い…毎日の仕事がつらいとき、あなたはどうやって乗り越えていますか? ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
皆さん、どのような人を見ると「ちょっとお近づきにはなりたくないなあ」と思いますか?
今回は世間の声とともにその...
夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐっしょり濡れて洋服にも汗染みが出没して...
今回ご紹介するのは、友達をなくすことになった原因のLINE。失いたくない友達がいる人こそ参考にしてみてください。
接客業をしているとお客さんから理不尽なクレームを受けたり、必要以上のに暴言を吐かれたりなど、カスタマーハラスメントを受...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「やっぱり生態系が崩れていると実感する」
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。
しかし嫁たちだって...
SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...