離婚はこりごりな人こそ…ポジティブな「別居婚」がいいワケ

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-02-15 06:00
投稿日:2020-02-15 06:00

連れ子再婚こそ別居婚がお薦めの理由

 別居婚は自分の快適空間をキープできます。お風呂上りに真っ裸でお気に入りの音楽を聞きながら、ボディークリームを塗ってもいい。文句を言う人はいません。一人の時間を楽しめるので、私はあえて個独と書いています。相手がいないシングルでは、本当の孤独になりがちです。

 子供がいる方は、より別居婚がいい。子供との時間はそれまでと同じように持てますし、何より連れ子虐待のリスクが少ない。子供にとっては、“お母さんを盗られた感”が少なく、子供にとっても快適でしょう。時々、夫の家にお泊まりにいくことで、思春期の子供の目を気にしなくて済むのもメリットです。

寝室は別にしてパーソナル空間を

 私がいう別居婚は、歩いて行き来できる距離の別居です。どこでもいいわけではありません。どちらかが病気になってもすぐに行き来できるのは、エリアでいえば同じ町内会。マンションやアパートを2部屋借りるのもいいと思います。私の別居婚も、同じマンション内です。

 そうすると、ネックは家賃や住宅ローンの負担になります。そこが最大のハードルで、「2部屋借りるのはちょっと」という方は、せめて寝室は別にすることです。

 死ぬまで生活を共にするなら、お互いの生活を尊重することはとても大切。それは相手を信頼していればこそで、信頼と尊重なくして結婚生活は継続できません。バツ経験者なら、そのことを理解できるはず。

 相手を信頼し、尊重するための生活スタイルが別居婚で、相手を尊重するにはそれぞれのパーソナルな空間は欠かせません。近い距離にいるよりケンカは断然減ります。

夫とは味噌汁が冷めない距離がいい

 筆者は夫とケンカして3カ月ほど音信不通だったことがありました。頭に血が上ってケンカしても、別居婚なら自分の部屋でクールダウンできます。毎日、顔を合わせていると、そのたびにイライラが募るでしょう。時間が溝を埋め、少しずつ冷静に話せるようになりました。

 ちょっとしたケンカが溝を生んで、やがて取り返しのつかないことになることはよくあります。そんな事態を避けることが、長く夫婦を続けるコツです。

 年を重ねると、相手の体のことが心配になります。子供にとっても両親の健康は気がかりでしょう。すぐに通える距離の別居婚は、お互いの生活を損なうことなく、毎日顔を見ることができます。自分の時間と相手との時間。それがメリハリを生み、生活に張りがでます。それが一番いいのです。

 義理の親とは、味噌汁が冷めない距離がいい。昔の人はそう言いました。今の世の中、そんな関係は姑ではなく夫かもしれません。

 もし転勤がある会社に勤めているなら、近くに住む別居婚とは違いますが、会社に転勤を願い出るのも一つの手です。会社負担で別居を試すことができます。それで別居ライフの楽しみ方をチェックし、転勤を終えたときに、本当の意味での別居婚を始めるのもいいかもしれません。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

ラブ 新着一覧


「介護の問題があるでしょう?」実家も義実家も勘弁…同居を断固拒否する44歳夫の心配ごと
「冷酷と激情のあいだvol.251〜女性編〜」では、自身の実家と夫の実家の双方から二世帯住宅を建てる提案を受けた妻・律子...
並木まき 2025-06-21 06:00 ラブ
家にいるのは私なのに…親と同居したい41歳妻、反対する夫に苦悩「もう何が正解かわかりません」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-06-21 06:00 ラブ
夫婦の会話がなくなる10の理由。予兆があったら要注意! あなたたちの原因はどれ?
 夫婦の会話がなくなったことに不満や寂しさを抱えている人もいるはず。中には会話を増やそうと、無理して話題を作ったりパート...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
失恋確定!?「なんか用だった?」にガックリ…彼からの“塩対応”LINE6つ
 LINEには別れや失恋の予兆が見られるものです。今回は、女性たちが「ヤバい、この恋終わるかも」と悟ったLINEをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
元不倫相手からの連絡に揺らぐ女…いい人風“下心オジサン”から七夕の夜に届いた言葉【なぜ禁断の恋をするのか?】
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-20 10:25 ラブ
夫「肌にはこの成分が…」ってうるせ~! 美意識高い系男子に振り回される妻のホンネ
 男性も美意識が高まってきている時代。ですが、アラフォー妻のなかには、夫の美意識の変化に戸惑っている人もいる様子。 ...
恋バナ調査隊 2025-06-20 06:00 ラブ
独りはイヤ、でも彼氏はいらない…そして「彼女」を探すようになった女性たちのココロの中
 近ごろ「彼氏はいらない」「結婚もしなくていい」という女性が増えてきました。  生涯未婚率も上昇しているなか、新た...
内藤みか 2025-06-19 06:00 ラブ
「おもしれー女」を目指しちゃダメ! 恋愛“こじらせ”男女がやっちまった恥ずかしい言動
 今回はこじらせ女性とこじらせ男性の恋愛あるあるを5つ、ご紹介します。あなたは「ないわ〜」と感じますか? それとも「ピュ...
恋バナ調査隊 2025-06-19 06:00 ラブ
夜は疲れてる…令和の男女は性欲よりも“睡眠欲”を優先したい。でも、それでいいの?
 「とにかく寝たい」  正社員の総合職として働きはじめてから、夜の時間に求めるものは“睡眠”一択になりました。 ...
豆木メイ 2025-06-17 06:00 ラブ
「真っ赤なTバック」をあげて疎遠に…男たちが“勘違い”されたプレゼント5選
 今回は“勘違いされてしまったプレゼント”をテーマに、男性の体験談をご紹介! 意中の男性や彼氏からなにかプレゼントされた...
恋バナ調査隊 2025-06-17 06:00 ラブ
「妊娠中の不倫は時効でしょ」…って何それ!? “モラハラ不倫”息子をかばい続ける義母【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
くらげ 2025-06-16 17:48 ラブ
この物価高に! 妻が許せない「夫の浪費」5選。でも“あの言葉”は禁句です
 男性からは「自分で稼いだ金をなにに使おうと自由!」と主張されそうですが、家計は家族みんなのもの。それに、やりくりしてい...
恋バナ調査隊 2025-06-16 17:43 ラブ
夫とは2年、まともに口をきいていません。(46歳・パート主婦)
「夫とは2年、まともに口をきいていません」――。  46歳パート主婦です。48歳の夫(大手メーカー勤務年収1200...
植草美幸 2025-06-15 06:00 ラブ
“元夜職と客”の夫婦、結婚7年目で入った亀裂。男との出会いを嫌悪する49歳夫「考えてなくてイライラする」
「冷酷と激情のあいだvol.250〜女性編〜」では、節約生活に嫌気がさして、夜のアルバイトに復職したい妻・優香さん(仮名...
並木まき 2025-06-14 06:00 ラブ
「40前だけどイケると思う」自称・若見えする39歳妻の“夜職”復帰計画。浮気じゃなければいいでしょ?
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-06-14 06:00 ラブ
38歳女性が堕ちたのは「色ボケ」ナルシスト男の罠だった。SNSのゴージャスな虚像に騙される女
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-15 17:29 ラブ