コミュ障と言われたって恋愛できる!特徴と5つの克服方法!

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-03-06 08:47
投稿日:2020-02-29 06:00
「私、コミュ障って言われるから恋愛なんて無理……」と諦めていませんか? でも、どんなにコミュニケーションが苦手な方でも恋愛をすることは可能です! 今回は特徴と5つの改善方法をご紹介します。悲観的になって恋愛を諦めた経験のある方、必見です!

コミュニケーション下手な人の特徴って?

 一般的に「コミュ障」とは、他人と上手くコミュニケーションが取れない「コミュニケーション障害」を持っている人のことを言いますが、実際に障害とされていなくても、ネットスラングとして“他人とコミュニケーションを取ることが苦手な方”を指す場合も多いようです。

 精神的なものや身体的なものなど、原因は人それぞれ。まずはじめに、代表的な特徴を見ていきましょう。

1. 自分に自信が持てない

「自分に自信が持てない」ということが最大の特徴です。過去に対人関係で失敗した経験があると、強いコンプレックスとなって引き起こすことがあります。その結果、消極的な性格になり、どんなことに対してもネガティブ思考に。「どうせ私なんか……」という考えが定着してしまい、他人と関わることを拒むようになってしまいます。

2. 極度に緊張してしまう

 何をするにしても「失敗したらどうしよう」という不安から、極度に緊張してしまう傾向があります。勇気を出して話しかけてもタイミングが悪く、「空気が読めない人」という印象を持たれてしまうことも。そのため、徐々に人と関わることにストレスを感じて距離を置くようになってしまいます。

3. 声が小さくなりがち

 自分に自信がないと、どうしても声が小さくなりがちです。人とコミュニケーションを取りたいと思っても、何をどう話して良いのかわからないので、結局話しかけることを諦めてしまう場合があります。

4. 片思いで終わるが多い

 気になる相手ができても、自分からは行動を起こせない傾向があるため、恋愛は片思いで終わってしまうことが多いでしょう。相手から話しかけてもらっても、上手く対応できず不思議に思われてしまうこともあります。

今日から始められる5つの克服方法

 続いては、今日からすぐに始められる5つのコミュニケーション改善方法をご紹介します。ほんの少し意識するだけで簡単にできることばかりなので、是非チャレンジしてみてください!

1. 自分から笑顔で挨拶する練習をしよう

 人に話しかけることに抵抗を感じるのであれば、まず自分から挨拶することから始めてみましょう。挨拶は言葉を選ぶ必要がないので、気軽にチャレンジできるのが一番の魅力です。

 大事なポイントは「笑顔で元気に挨拶」すること。そうすることで、相手に明るい印象を与えることができます。心配な人は、まず鏡の前で練習してみましょう。

2. 話すときは相手の目を見て話そう

 自信がないと、どうしても下を向いて話してしまいがちです。コミュニケーションが苦手な方は声が小さい場合が多いので、下を向いて話すとさらに相手に伝わりにくくなってしまいます。はじめは小さな声でも良いので、まずは相手の目を見て話すことを意識してみてください。

3. マイナス思考をやめよう

 コミュニケーション下手を改善したいという強い気持ちがあるなら、「どうせ私なんか……」というマイナス思考から卒業しましょう。失敗を恐れてばかりでは、前に進めません。失敗することも「自分の成長の第一歩」だということを忘れないで、ポジティブな方向へと思考を変えていきましょう。

4. 完璧主義をやめよう

 意外と多いのが「完璧主義」。でも、どんな人でも、はじめから完璧ばかりを求めていては行動できなくなってしまいます。「完璧に失敗しないこと」を選ぶのではなく、「自分のできること」から少しずつスタートすることが成功の秘訣です。

5. 自分に自信を持とう

 一番大切なことは「自分に自信を持つ」ことです。今まで自分に興味がなかった人も、これを機に自分に興味を持ってみてください。自分を見つめ直すことで、今まで気が付かなかった「新たな魅力」に気づくかもしれません!

諦めないで! 前向きな気持ちで恋愛にチャレンジしてみましょう

 コミュニケーションが苦手で今まで恋愛を諦めていた人も、本記事を最後まで読んでいただいて、何となく前向きな気持ちになってきたのではないでしょうか?

 そう、恋愛を諦める必要はありません! 好きな人ができるって、とても素晴らしいことですから。自分のできることから、少しずつスタートして、慣れてきたら、前向きな気持ちでどんどん恋愛にチャレンジしてみてくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


「本当に好きなのか分からない」“別れ”を決める前のサイン、6つの判断基準を聞いてみた!
 長く交際していたり、ケンカが絶えなくなったりして、相手のことが好きかどうか分からなくなるときもあるはず。そんなときは別...
恋バナ調査隊 2025-10-15 08:00 ラブ
恋が終わる危険も!? 「とりあえずドライブデート」の落とし穴。沈黙、渋滞、迷子…帰りたくなった瞬間5つ
 会話を楽しみ、小旅行気分も味わえる「ドライブデート」。でも実は、ちょっとしたミスで失敗に繋がりやすいデートでもあるんで...
恋バナ調査隊 2025-10-14 08:00 ラブ
「いいよ」連発は離婚のサイン? 夫婦関係が壊れる寸前の“危険ワード”6つ
 離婚を経験した男女に、離婚直前に飛び交っていたワードをうかがいました。ご夫婦の間で、これらのワードが口癖のようになって...
恋バナ調査隊 2025-10-13 08:00 ラブ
【漫画】「家には帰りたくない」クズ男との別れ…“魔王”と呼ばれるイケメンは何者?『できても、できなくても』#2
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
「寄生虫としか思えない」47歳男性が“専業主婦 希望”を一蹴。更年期の妻を受け入れない複雑事情
「冷酷と激情のあいだvol.267〜女性編〜」では、仕事への活力が下がり、退職して専業主婦になりたい夏菜子さん(仮名)の...
並木まき 2025-10-11 11:45 ラブ
専業主婦になりたいのに…貯金ナシの44歳妻、夫が意地悪すぎると嘆き「結婚の“特権”ですよね?」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-10-11 11:45 ラブ
【漫画】「避妊しなくていいよ」女の悲しい言葉。一夜限りの男が返した“意外な一言”に救われた夜『できても、できなくても』#3
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
【漫画】「あなたは不妊症です」婚約者も仕事も失って…私は女として“失格”なの?『できても、できなくても』#1
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
順風満帆だった45歳 経営者の転落。美人CAから若い女に乗り換えるはずが…地獄の「三者面談」の顛末
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-10-10 11:45 ラブ
閉経前にもう一度…“癒し”を求める50代女性「ただ話を聞いてもらいたい」男性を求める切実な理由
 ドラマやネットなどで「女性用風俗」が取り上げられることが増え、一般の女性たちにもその名が浸透してきました。  ア...
内藤みか 2025-10-10 11:45 ラブ
「恋愛は効率か、それとも不要か?」タイパ世代に広がる新しい恋愛観。20代で結婚相談所に登録も
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?  我々、40代が青春時代...
男の「私たち付き合ってるよね?」への本音。告白はなくても“彼女認定”されるきっかけ
「彼からの告白はないけど私たちって付き合ってるのかな?」と、曖昧な関係性に不安を抱えている女性もいるでしょう。  ...
恋バナ調査隊 2025-10-08 08:00 ラブ
早く帰りたい…! 初デートで使える“テッパン話題”とさっさと“切り上げる”コツ。やさしいウソで後腐れなく解散♡
 マッチングアプリ内でやり取りを重ねていても、いざ初デートの日程が決まると「会話で失敗したくない」「話が弾まなかったらど...
恋バナ調査隊 2025-10-08 08:00 ラブ
絶対言えない! 夫婦が隠してる“秘密”を大暴露6連発。裏アカ妻はSNSで夜ごと発散を…
 ひとりの大人として生きていれば「他人には知られたくない秘密」が出てくるのは自然なこと。「自分のすべてをさらけ出せる」な...
恋バナ調査隊 2025-10-07 08:00 ラブ
それで別れる!? ドラマの感想で大ゲンカ→まさかの破局…恋が終わった“マジでくだらない理由”5選
 彼氏とケンカしたあと「なんであんなしょーもないケンカしたんだろう」と反省することもあるはず。そんな“くだらない原因”で...
恋バナ調査隊 2025-10-07 08:00 ラブ
なんでそうなるの!? 夫婦の“温度差”あるある6選。早く寝たい派vsいちゃつきたい派の終わらない攻防
 結婚して一緒に暮らすようになると、些細なことに「え、なんでそうなるの?」と驚く場面が増えるものです。恋人時代には気づか...
恋バナ調査隊 2025-10-06 08:00 ラブ