心電図検査は「異常なし」でも…甲状腺の病気は本当に厄介

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-03-24 06:00
投稿日:2020-03-24 06:00
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進する病気で、動悸や発汗、めまいや悪心、体重減少に筋力低下など、その症状は全身に及びます。治療法は投薬・アイソトープ・外科的手術の3種類とされ、多くの患者は投薬治療で寛解を目指します。
 これは、投薬治療の末に、手術で甲状腺を全摘し完治に至った筆者が、2年間の闘病生活を振り返るドキュメンタリーです。

心電図の検査の結果は「異常なし」

 24時間装着するホルター心電図の検査を終え、結果を聞きにいってみると、なんとまさかの「異常なし」。

 これには医師も驚いたようで「あんなに脈が早いのに、不整脈もないし、心電図はいたって健康ですよ。つまり心臓は健康そのもの!心配はいりません」とお墨付きをもらいました。

 この結果には安堵したものの、異常がないということは、バセドウ病が安定しない限りは、毎日の耐えがたい不調とも付き合い続けなくてはならないことになります。

「じゃあ、動悸やみぞおちの痛みなどは、我慢するしかないってことですよね?」

「そうですね……。甲状腺の病気は、本当に厄介なんですよ。だけど心臓に影響が出ていないから、バセドウさえ落ち着けば、これらの症状も消えると思うんですよね」

「わかりました」

特効薬もなければ、対処法もない

 本来、検査で異常が見つからなかったのは、喜ばしいこと。しかし私は、次から次へと襲いかかる多くの症状に疲れ切っていました。

「はぁ……。これだけ心臓に症状があるってことは、きっとバセドウは良くなっていないんだろうな……」と不安も増します。

 そうこうしているうちに、バセドウ病の定期受診の日に。

 いつものように採血をして、病気の状態を調べてみると、信じがたい結果を突きつけられる展開になったのです。

「薬を増やしたのに、なぜか悪化してしまっていますね。急激な悪化ではありませんが、数値は前回よりも悪くなっています。 ちゃんと薬を飲んでいますか?」

 困惑した表情のドクター。投薬量を増やしたのに数値が悪化したので、どうやら私がきちんと服薬していないのではないかと疑っている様子です。

「飲んでいます! 首が苦しくて、飲み込みも大変ですけど、毎回5分かけて、きちんと飲んでいます」と私。

「そうですか、では、薬が効いていないのかなぁ……。病気を抑えられていないので、今回はもっと薬の量を増やしますね。きちんと1日3回、飲んでくださいね」と念を押されました。

 毎日襲いかかっている不調の数々について、主治医に相談もしましたが「これ」といった特効薬もなければ、対処法もないのは相変わらず。「とにかく安静に、運動せず、ストレスも溜めないこと」と指示を受け、帰宅しました。

頭の中で音がする…

 このころには、頭に常に電子音のようなものがジリジリ……と聞こえるように。幻聴のような状態です。ジリジリ音がないときには、ピーっと頭の奥から響くような耳鳴りが続き、常に頭の中が騒がしく、気がおかしくなりそうでした。

 また、身体がフワフワとしていて、朝から晩まで「浮動性めまい」が出ていました。

 それでも、できることは「薬を飲んで休む」しかなかったので、とにかく1カ月後の次の検診までは、ストレスを減らしながら安静に過ごすよう心がけ、薬もきっちり飲んで治療に集中しました。

 ところが……現実は残酷でした。

 次回に続きます。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


わが職場にも「承認欲求が強い女」ご降臨。偉い人ホイホイ? 痛すぎる6つの特徴
 職場にウジャウジャと潜んでいる、承認欲求モンスター女。あのモンスターたちがやることはみんな似通っているのが摩訶不思議。...
花粉飛散してるってよ!花粉症自覚歴3年の40代婦人が健康管理に投入する“三種の神器”で症状軽減なるか
 東京都は先週17日、8日からスギ花粉の飛散が始まっていた(!)と発表しました。例年が2月上旬~中旬のなか、1カ月ほど早...
「夫に近づきたくない!」年末年始9連休で痛感した“一人になれる空間”の大切さ。自室ナシ主婦が実践すること
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
“たまたま”の戦いごっこを特等席で観戦中! カッコよすぎて目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「港区の遊びはやり切った!」アレン様を待ち受けにするギャラ飲み女子、私生活で各界有名人を総ナメ
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
あなたのものは私のもの!? 「友達を奪う女」の心理と対処法…略奪対象は彼氏だけじゃない
 自分の仲が良い友達を奪う女に悩んでいる方、必見! 今回は友達を奪おうとする女の心理と対処法を解説します。  人の男を...
聞こえてくる音は…
 長いトンネルの中を歩く。  かすかな音も振動となって耳に入り込み、心を震わせた。
【女偏漢字探し】「妹」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINE界隈の地味な嫌がらせ、どう撲滅する? 先輩部下からの休日鬼電、八方美人なママ友、嫉妬する女友達…
 地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
FILAの冬物ウエアが1点1500円って…!ゴルフ用品店で掘り出し物ゲット、親孝行が叶った♡【福袋衣類編】
 お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?
 グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「デパコスじゃないんだ」って、メイクや美容でもマウント取りたいのね…。賢くかわす方法は?
 女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。  今回は、メイクや美容に関し...
「人生楽しまないと損」メンタルにシビれる、憧れるゥ! イケオジたちの好感度爆上がりLINE3選
 世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選
 我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
ありがたま! 非の打ち所がない完璧な“たまたま”様がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...