媚びない女性が学ぶべき上手な媚び方!あざとさと可愛げの違い

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2020-03-29 06:03
投稿日:2020-03-29 06:00
 あなたは、“媚び”を上手に使っていますか?「媚びを売る」というと、異性の前でぶりっこをしたり、色目を使ったりと何かとマイナスなイメージが先行しますが、実は媚びは人間関係を円滑にするものでもあるのです。そこで、今回は、決してあざとくならない上手な媚び方の方法を押さえていきましょう。

媚びない女性が増えている! あざとさと可愛げの違い

人間関係を円滑にしたいから(写真:iStock)
人間関係を円滑にしたいから (写真:iStock)

 媚びる女性を目にした時、なんとなくもやっとした嫌悪感を持つあなたは、きっと「媚びない」女性。でも、実は媚びには、“あざとい媚び”と“可愛げのある媚び”があると思うのです。

「媚びる=あざとい」と思っている女性が多い

 媚びない女性は、きっと「媚びる=あざとい」と思っている節があるはずです。

 そもそも「媚び」とは、相手に気に入られたいと思って機嫌を取ったり、気を引こうとする態度や表情のことを言います。でも、考えてみると、これってある意味当たり前のことではないでしょうか?

「誰かによく見られたい」と思うこと自体は、あざといことではありません。要は「どう媚びるのか?」が、問題なのです。

媚びない女性は可愛げがないと思われがち

 媚びない女性は、サバサバしていてかっこいいイメージがありますね。でもその反面、男性や上の立場の人間からすると「可愛げがない」とも思われがち。

 女性が「媚び」を使う時、そこには好きな男性や上司など、自分のことを「よく思ってほしい」「好きになってほしい」と思う相手がいるはずです。

 でも、そこで「絶対媚びない!」と決めている女性は、たとえ好きな男性のことを「素敵!」と思っても、素直に言葉を発せなくなるでしょう。でも、それは、自分をどこかで偽っているのと同じことだと思うのです。

あざとい媚びと可愛げのある媚びの違い

 確かに、「あざとい媚び」はあります。男性に対して上手にあざとく媚びたことで、お付き合いに至るケースもあるでしょう。でも、その女性はきっと、男性に媚び続けなければ関係をうまく保てないはず。そして実は、媚びを嫌う男性は多く、いい男ほどそれを見抜くものです。

 大切なのは、可愛げのある媚びを習得できるかどうか! あざとい媚びと可愛げのある媚びの大きな違い、それは、自分を偽るかどうかの違いだと思います。

これなら試せる! 大人女性が上手に媚びる方法

謙虚な気持ちを忘れない(写真:iStock)
謙虚な気持ちを忘れない (写真:iStock)

「絶対媚びたくない!」そんな大人女性にこそおすすめしたい、上手な媚び方をご紹介します。

どうしようもない時にできないことを認めて頼る

 あざとい媚びは、本当はできるのに「できない」と言って頼ること。でも、可愛げのある媚びは、どうしようもない時にできないことを認めて頼ること。

 たとえばトラブルが起こった時、媚びない女性はきっと「自分でなんとかしてみせる」と思うのでしょう。でも、誰かを頼るということは、その人を信頼している自分を見せることでもあるのです。強がりはほどほどに。甘えることは弱さではありません。

本当に「良い」「素敵」だと思った時に褒める

 あざとい媚びは、特に良いとも思っていないのに「褒めたら相手が喜ぶだろう」と思って褒めること。対して、可愛げのある媚びは、本当に「良い」「素敵」だと思った時にちゃんと評価できること。

 褒められて嫌な気分になる人は、きっと少ないはず。心から褒めたくなったら、「すごーい!」なんて、多少オーバーな表情や表現にもなるものです。その感情を見せることは、「媚び」ではなく「素直」と言うのではないでしょうか。

「隙」ができた自分を受け入れる

 あざとい媚びは、隙をわざわざ作ってアピールをすること。可愛げのある媚びは、隙を見せないようにしているのに、ついつい隙ができてしまうこと。

「隙」というのは、警戒心を持たないことでできるものでもあります。「隙のある女性がモテる」と言われるのは、「受け入れてもらえそう」と男性に思わせるからでもあるでしょう。

 無意識に「隙」が自分にできたなら、無理に強がったり取り繕ったりせずに受け入れましょう。あなたと相手との距離が近くなった証拠かもしれません。そして、普段「媚びない女性」に起こった隙は意外なギャップとなり、可愛らしい印象を相手に与えるはずです。

本当の意味で謙虚でいる

 あざとい媚びは、周りに「これだけやっている」と、アピールをすること。可愛げのある媚びは、自分相手に「まだまだやれるはず」と頑張る姿が見えてしまうこと。

「私なんてまだまだ……」という言葉は、日常会話の中でたびたび発する言葉でしょう。でも、本当にそう思っているかどうかというのは、態度や表情に表れるものです。「私なんてまだまだ!(かもしれないけれど、割とすごいでしょ?)」なのか、「私なんてまだまだ!(だから、もっと頑張りたい)」なのか、これには大きな違いがあります。

 本当の意味で慎ましやかな謙虚さが見えたら、それは可愛げのある行動に映るでしょう。

大人女性だからこそ上手な“媚び”を身につけよう♪

これも人間関係のひとつのスキル(写真:iStock)
これも人間関係のひとつのスキル (写真:iStock)

「媚びない女性」でいたいと思うことは、決して悪いことではありません。でも、「媚びない」ということは、ある意味人に頼らないことであったり、弱さを見せないことでもあるため、時に疲れてしまうでしょう。

 素直に感情を表現することが「媚び」につながったとしても、それはコミュニケーションやアピールの一環です。自分らしく上手に可愛く媚びること、大人女性のスキルの1つとして持っておいても良いかもしれませんね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


【調香師監修】頭のにおいは“武器”!愛され頭皮になるヘアケア&香り術
 男性から女性への愛情行為のひとつに「頭皮のにおいを嗅ぐ」しぐさがあります。カレが貴女の頭のにおいを嗅いできたら、それは...
まさに鈴カステラ! 爪とぎ中に立派な“たまたま”がポロリ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「秋波を送る」は、もはや美人だけの特権ではない。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
令和なのに「婦人会=奴隷」な件! 田舎あるあるに見る窮屈な人間関係
 田舎は人と人の繋がりが濃く、助け合ったり情報を共有し合ったりできるメリットがあります。しかし、その濃さや交友関係の狭さ...
【銀座】カラオケ館が仕掛ける“ノマド喫茶”誕生!無料豚汁の具がデカい
 人気のスタバやドトールはいつも満席でカフェ難民になることもしばしばな銀座・有楽町エリア。そんな都内喫茶激戦区で、カラオ...
【独自】すいかばか'24~究極のレシピを求めて#1 「寿風土ファーム」代表・小林栄一さんのある決意
 4月の始め、白州は少し遅めの春。冬を越した畑は、春の七草ホトケノザで一面紫の絨毯のようだった。  久しぶりに会っ...
インスタは安定のウザイ投稿祭りだよ!「可愛いよ」待ちがごく痛々しい
 知人・友人の生活を垣間見ることができる、インスタ。友人の近況を知れたり、幸せのお裾分けをしてもらったりと良いところがあ...
【拡散禁止】リモートワークのサボり方を全力で考えた。25分→5分の法則
 リモートワークの醍醐味といえば何ですか? そうです、サボりですね! リモートワークのときは周りの目もないので、やらなけ...
祖父がぽつり「年上女が好きだけど誰も生きてねえ」後期高齢者のLINEには切なさがつきもの
 最近では、後期高齢者でもスマホを操り、LINEを使いこなす人も多くいます。でも、おじいちゃんやおばあちゃんから送られて...
買って正解!不正解?「ニトリ」99円バスグッズが机周りで優秀だった件
 ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店『デコホーム』で購入したバスグッズを紹介します♪  デコホームの魅力はなん...
長崎県の池島に上陸! お土産に夢中な“たまたま”をこっそり激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親の介護が必要に【専門家監修】一人で悩まない!知っておきたい公的制度
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
任期中に【18万円】の最低保証!シンママ生活応援プロジェクト
 ただいま、『コクハクリーダーズ』2期生を、絶賛募集中!  今回は「シングルマザー応援企画」。シングルマザーであれ...
2024-05-15 11:40 ライフスタイル
花の値段も上がる一方だが、買いに来る女は必ずしもお金持ちとは限らない
 連日連夜「これも値上がりかぁ」と悶々としております。大好きなお菓子や菓子パンのサイズや個数が減っているのを確認するたび...
在宅ワークの暇つぶしも恋バナに限る。独女、久しぶりの胸アツ実況中継
 コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
【常勝無敗】ビールしか勝たん!飲み会好きな40女の太らないルール3本柱
 嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...