飲み物リラクゼーション!お家でのリフレッシュはお茶で解決

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-05-12 06:00
投稿日:2020-05-12 06:00
 お家でお仕事をしている人は、リフレッシュにお茶を入れることも多くなったと思います。なるべく温かいお茶を飲んで、体の内側から温めていきたいものです。お茶の種類を多く常備することで、何を飲むか選ぶ楽しみが増えますよ。家の中でのリフレッシュ方法の1つに飲み物でリラクゼーションはいかがですか?

温かいお茶でほっと一息しよう!

 テレワークで家の中で働いている今、お茶を飲む時間がリフレッシュになっています。

 たくさんのお茶を常備したなら、お茶を飲むのが楽しみに。

 家の中で休憩をするときは大好きな飲み物で一息つくと、気分が良くなって気持ちの切り替えにもなりますよ。

カフェインレスのコーヒーを常備しておきたい!

上:大好きなコーヒーはインスタントとドリップで気軽に

 大好きなコーヒーはインスタントで気軽に飲むものと、ドリップ式でゆっくり香りを味わうものを数種類用意。

 カフェインを摂りすぎないように、夕方からはノンカフェインに切り替えています。

 コーヒーを飲みすぎてしまう人はカフェインレスも常備して、カフェインを取り過ぎない工夫をすると◎。

下:さっと溶けるお茶はとっても便利

 さっと溶けるお茶は水筒を持ち歩いている時よく使っていました。

 お家時間が長くなり、麦茶を1L毎朝作っていたのですが、違う味のお茶を飲みたい時にこのインスタントのお茶がとっても便利。

 冷たくても、ホットでもさっと溶けて気軽にいろんなお茶を楽しめます。

ストックの種類が豊富だと選ぶ楽しみが増えます!

左:たくさん好きなお茶があると嬉しい

 よく飲む大好きなお茶類を器にまとめています。

 たまにスティック状の甘いお茶をおやつ代わりに飲んでいます。

 こうやって器に種類多くまとめるとドリンクバーのような気分になって選ぶ楽しみも増えますよ♪

右:ハーブティーでほっと一息

 仕事が終わった後はハーブティーで気持ちを落ち着かせます。

 カフェインレスなので睡眠にも響きませんし、香りが良くてリラックスできます。

 特にオレンジルイボスティーはおいしい上に美容にも良いので、ずっとハマっているお気に入りのお茶です。

あると便利なスープ・味噌汁と大好きなドリンクをストック

左:ごはんのお供にあると便利!

・永谷園の「たまねぎスープ」「お吸いもの」「わかめスープ」

 ポイント消化で買ってみたのですが、これがとっても便利。温かい飲み物を食事に追加したいときや、ごはんの味付けなどにも使えて、使い道も幅広く大活躍しています。

・アマノフーズのフリーズドライで本格的なお味噌汁がすぐできる

 お湯を入れるだけと、とっても簡単なのに本格的な味で具材の種類が豊富で飽きません。

 フリーズドライを全く感じない食感で、まるで作り立てのようにとってもおいしい。スーパーで安売りしていたら買っておいて、常にストックしている大のお気に入りの商品です。

右:毎年冬から春にかけて飲んでいるヨーグルトテイストのドリンク

 プラズマ乳酸菌がペットボトル1本に1,000億個も配合! 

 すっきりと飲みやすく、ヨーグルトテイストの甘酸っぱい爽やかな味です。

 リフレッシュしたいときや、甘い飲み物が飲みたい時に飲んでいます。

 これを飲み始めてから風邪をひきにくくなったように感じていることと、味が好きなのでストックしています。

まとめ

 お家でリフレッシュする時間を増やしたくて、お茶や飲み物を集めてみました。

 飲み物がたくさんあって選べると、楽しみにもつながります。

 この機会にいろいろなお茶を試しに飲んでみて、自分のお気に入りを増やすのも良いですね♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ライフスタイル 新着一覧


先輩から「デートのチークはピンク系」デキる女アピの熱血LINE指導w
 他人からの評価を気にして、仕事や意識の高さ、モテ力など、「デキる女アピール」をしてくる女性は多いですよね。  で...
マナーを守って一緒に楽しもう!子連れライブ参戦キホンのキ
 40代女性は子育て世代。今までみたいに気軽にアーティストのライブには行けません。諦めるか、子連れで行くかの選択肢を迫ら...
ダブル女偏の「嫉妬」の語源は何?美容院でジェラシった話。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
おひとりさまって身軽だYO! ダヴィンチ、ニュートンetc.も生涯童貞!?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
飲み会でLINE交換→「えっ院長なの?」素性知った途端に本性見えたよ
 人には誰しも、表の顔と裏の顔があるものです。どんなに普段いい顔をしていても、ちょっとした瞬間に本性が垣間見えることも…...
この景色は宝物だ いつかまた理由もなく思い出すんだろう
 ふと、なんの脈略もなく浮かぶ景色がある。  小学校への通学路、家族旅行の思い出、好きな子にフラれた帰り道。どうせ...
元TBSアナで画家の伊東楓さん ほぼ手ぶら&すっぴん!? メイクで現れた
 元TBSアナウンサーで、現在は画家として活動する伊東楓さん(30)と待ち合わせたのは寒の入りを迎えた東京・新宿。ドイツ...
元TBSアナ→画家に転身 伊東楓さん「心の中の闇が創作欲をかきたてる」
 元TBSアナウンサーで画家として活動する伊東楓さん(30)は現在、ドイツの首都ベルリンを拠点にしている。なぜ、ドイツな...
「わがままだね」と言われたら…悪口どころか褒め言葉のワケ
「わがまま」と聞くと、みなさんはどんなイメージを持ちますか?  私は思いっきりネガティブなイメージしかなかったのです...
書店パトロール空振り?いや、逆ヤバ!文具女子博の雑誌付録は使い方∞
 慌ただしい年末年始で雑誌付録をチェックできていなかったな〜と書店をパトロールしました。  ピンとくる雑誌の付録が見つ...
Amazon1位の白湯用マグカップは“以外”でも大丈夫? 販売元に聞く
「Amazonベストセラー1位」のオレンジ色のワッペンよ、なぜこうもわたしの購入意欲をかきたてるのか…。「知らんがな!」...
ありがたい幸運お年玉! 激レア縞三毛猫の“たまたま”に合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
絶対買い!運気満タンなシンピジュームは手軽価格&ランなのに寒さに強い
 年末のお歳暮商品として人気の高い「シンピジューム」の花鉢ですが、実は切り花としてもスゴイんだとか。華やかで可憐な見た目...
【開運&金運UP】日本三大金運神社・安房神社のお参りで、ご利益が!
 日本三大金運神社とは、山梨県富士吉田市・新屋山神社(あらややまじんじゃ)本宮・奥宮、石川県白山市・金劔宮(きんけんぐう...
便利家電を使いこなすお婆ちゃんが教えてくれたこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
虫歯1本に治療費100000円!? ベラボーな額を請求される米国の高額治療費
「アメリカに住んでます!」 と聞くと、日本にはないキラキラした素敵な生活を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 ...
2024-02-26 19:02 ライフスタイル