コロナ禍のオンライン飲み会がつらい…上手な断り方・NG例

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2020-05-20 11:42
投稿日:2020-04-24 06:00
 コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われていますが、中には、「オンライン飲みがつらい」という声もちらほら。「コロナで外出できないから家で飲む」という合理的な方法なのに、なぜそんな声があがってしまうのでしょう? その理由や、もしもの時の上手な断り方をお伝えします。

コロナ禍のオンライン飲み会がつらい…そう感じる4つの理由

 コロナ自粛の乗り越え方はさまざま。その中で流行っているオンライン飲み会ですが、「楽しくて仕方ない!」と毎晩のようにしている人もいる反面、つらく感じている人もいるよう。まずは、そう感じてしまう4つの理由を見てみましょう。

1. 時間の調整がしやすいからこそ断りづらい

 オンライン飲み会というと、少人数で行うのが一般的。普通の飲み会と同じく参加人数を揃えないことには成立しないため、当然スケジュールを合わせるところから始まります。

 普段であれば、「その日は別の予定が……」と断ったり、途中から参加するという選択肢も持てますが、コロナ自粛中の今は時間の調整がしやすいからこそ断りづらいと負担に思う方は多いようです。

2. プライベートな雰囲気を晒すようで嫌

 電話と違ってオンライン飲み会は、お互いの顔を見ながら行うもの。そのため、必然的にスマホや
パソコンのカメラなどを使って、自分の周りの環境ごと映すことになります。

 流行りのバーチャルの背景などでカバーできても、自宅や自室は自分にとっての大切なプライベートな空間。その雰囲気を晒すことに、抵抗がある方も多いでしょう。

3. ずっと見られているようで気が抜けない

 直接会って飲んでいると、相手がこっちを見ていないタイミングを察することができて、ふっと気を抜くことができるもの。

 しかし、オンライン飲み会では、相手がいつ視線を外すか、気を抜いているのかを察することが難しいです。フレームアウトをすれば良いですが、ずっと見られているようで気が抜けないというつらさを感じる人もいるようです。

4. 終わらせるタイミングが分からない

 外で飲んでいたら「終電」という時間の区切りが来てくれますが、オンライン飲み会の場合には終わらせるタイミングが分からず、そのままだらだらと飲み続けてしまう方も多いよう。「もう終わりたい」と思いながら自室で飲み続けるのは、なかなかつらいものがあります。

 ある程度、時間の区切りを設けていても、ほかの人の会話が盛り上がっていたりすると「そろそろお開きに……」と言い出せないこともあるでしょう。ましてや、少しでもコロナから離れたいのに、オンライン飲み会でまでコロナ論争が勃発してしまったらぐったりしてしまいます。

上手に断ったつもりが……実はNGな断り方

 オンライン飲み会の断り方をリサーチしてみたところ、みなさん言い訳を駆使して上手にお断りを入れていました。でも、実はそれってNGでしょう!と思えるものもあったので、ご紹介したいと思います。

「部屋が散らかっている」

「部屋が散らかっている」「見せられるような空間じゃないから嫌」という理由でオンライン飲みを断る人がいますが、今やバーチャル背景やエフェクトは当たり前の時代。

「背景変えれば大丈夫だよ!」と言われたらおしまいなので、避けた方が良いでしょう。

「wifi環境がない」

 wifi環境がないことを言い訳にしてオンライン飲み会を断る方もいるようですが、この時代にwifi環境がない家なんてそうそうなさそうです。

 ましてや、コロナによるリモートワーク中だと知られている場合には「どうやって仕事してるの?」と思われてしまうため、完全にアウトでしょう。「wifi通信が遅い」はアリかもしれませんが、毎回同じ理由で断るのはリスクが高そうです。

「別のオンライン飲み会がある」

 場合によっては、オンライン飲み会が重なることもあるでしょう。でも、その都合の悪さをどうにかできるのが「オンライン飲み会」のメリットでもあるんです。「じゃあ、その日は避けようか?いつがいい?」と聞かれたら、打つ手がありません。

コロナ禍のオンライン飲み会を上手に断るには?上手な断り方

 適当に断ると地雷を踏んでしまう「オンライン飲み会」。では、角が立たない上手な断り方とは?考えてみました。

素直に「苦手」と伝える

 なんだかんだいって、素直に「苦手」だと伝えるのが一番の最善策ではないでしょうか? 曖昧に断ったところで次のお誘いが来るかもしれませんし、毎回誘ってくれる相手に対して失礼になってしまう可能性もあります。

 思い切って、「コロナ自粛が明けてから、直接飲みましょう!」と言ってみたり、「やってみたけど、オンラインに馴染めなくて」など、正直にお断りを入れた方が良いかもしれません。

家族を理由にする

 同居の家族がいる場合には、「一人になれない」「騒がしくて落ち着いて飲める環境がない」と、家族を理由にしてしまうのもありでしょう。実際のところ、周りに夫や子ども、親がいる環境でのオンライン飲み会参加は困難を極めますから、分かってもらえるはず。

 とはいえ、相手が独身の方であったり、一人暮らしの方の場合には注意が必要です。「家族を理由」にするのは、独り身の人にとっては有無を言わさない破壊力となりますから。

 なかなか人に会えないコロナ自粛中だからこその「オンライン飲み会」です。少なからず、相手があなたと飲みたいと思ってくれていることを忘れてはいけません。今後のお付き合いもあるため、相手がどんな気持ちで誘ってくれているのかを想像しましょう。

ちょっとだけ参加して退出する

 どうしても断りきれなかった場合には、ちょっとだけ参加して退出するのも良いですね。その際には、「やらなければならないことがあるので、◯時には抜けます」など、事前に伝えておくのが良いでしょう。

「電波が悪くてつながりにくいから」という理由で退出をする方もいるようですが、「だったら、なぜまたつながないの?」と思われてしまいます。

コロナ自粛が終わった後のお付き合いを考えることも大切

 実は私、オンライン飲み会に参加したことがありません。大抵夕方過ぎから始まる飲み会時間は、幼稚園休園中の息子のお風呂、ご飯、寝かしつけ時間。さらに、参加したとしても、暴れ回る怪獣を横にリラックスして飲めるはずもなく、迷惑をかけて疲弊することが目に見えているからです。

 こんな今思うのは、外での飲み会というのは相手と会って話せる嬉しさはもちろん、日常からふっと離れられたり、居酒屋の雰囲気を楽しむことも醍醐味だったんだな、と。

 私のように「オンラインよりも会って飲みたい!」と思う方は、コロナ自粛が明けて堂々と外で飲める日を妄想しながら、黙々とひとり晩酌を楽しみましょう。早く、みんなで乾杯ができる日が来ますように!

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


川面に映るほどの星空で…川に落ちた星のかけらを拾う夜
 空も水も澄んでいて、どっちが上だか下だかもわからなくなる。  空の星に手は届かないけれど、川に落ちた星のかけらな...
ほっこり癒し漫画/第78回「グリーングリーン」
【連載第78回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
深夜1時過ぎにかまちょ女子が「話聞いてぇぇぇ」と絶叫。グループLINEの“ウザい人”いるよねえ
 グループLINEは複数の人が参加するもの。そのため、空気を読んだり協調性を大事にしたりと、1対1のLINEとは少し違っ...
もう「ディズニーシーに行きたいブーム」に惑わされるな
「ディズニーシーに行ったことはある?」  ここ最近、またシーへの気持ちが盛り上がり、口癖のように質問しまくって...
「ごPDF化で幸いに存じます」馬鹿丁寧なLINEで“おバカバレ”した赤っ恥間違い敬語集3選
 日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
小雪の姉・モデルの弥生は圧巻のシルバーヘア! 染める派と自然派、結局似合うタイプは?
 女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI ...
靴下勝負!「ローソン×無印良品」vs「ファミマの定番」vs「渡辺直美のプニュズ」履きやすいのどれ?
 この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)か...
モテモテ“たまたま”に熱愛発覚! ロマンチックな鼻チューにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シゴデキだけどなかなか厄介!? 高学歴部下を持つメリットとデメリット
 自分の部下を好きに選べるなら、どんな人がいいですか? 「ポンコツはイヤ! 高学歴で聡明な、シゴデキの部下が欲しい!」と...
酷暑で園芸瀕死でも夏のお助け花「ペンタス」、どんだけ咲いてくれるのw
 暑いです。ただでさえ更年期のお年頃のワタクシ、この厳しい暑さは格別でございます。  猫店長「さぶ」率いる...
あの上司が“うさぎスタンプ”で甘えてるっ!職場への誤爆&赤面LINE10選
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
予約必須店で失態!食い意地が勝り、朝10時からフルコースの“敗者復活”
 汗ばむ気温のとある週末、筆者は湖畔の景色を見ながら、優雅にフルコースをいただいておりました。時計の針はまだ午前10時を...
“面倒くさい”ママ友って本当に必要?メリットとデメリットを検証してみた
 あなたにとって、ママ友は必要ですか? それとも不要ですか?「仲良しのママ友を作って、一緒に子育てを楽しみたい」と思う人...
暑い日こそIN・鍋!のんびり“たまたま”君の大あくびをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
心をすり減らす“毒友”と縁を切る3つの方法 その違和感に目を背けないで
 自分にとって毒になる友人、毒友。一緒にいて違和感を抱くあの人も、あなたにとって毒友なのかもしれません。今回は、毒友の特...
3歳娘にアタマジラミ!? 我が家を救ったアナログな退治法と意外な美容家電
 2人の保育園児を育てる我が家では先日、ちょっとした“事件”がありました。下の子どもの頭にアタマジラミが住み着いてしまっ...