更新日:2020-06-03 06:00
投稿日:2020-06-03 06:00
花をもらった女性のホンネとはいかに
「なんでプレゼントがお花なのかしら。ほかに欲しい物があったのに」
お誕生日などの記念日に、例えばアナタが彼氏やご主人様からプレゼントにいただいたものが「花」であった場合、こんなふうに思ったことがございますか?
「どうせくれるなら、私の欲しいものをなぜ聞かないのかしら」とか「どうせくれるなら、光り物でしょ! やっぱり!」とか、揚げ句は「どうせくれるならお金にして!」なんて恐ろしく現実的なことを考えてしまったことがございませんか?
お花屋さんというお商売をさせていただいておりますと、女性に差し上げるプレゼントをお買い求めになられる男性客が毎日ご来店なさいます。お若い方からご年配の方まで、ご自分の思いを込めるお花を選ぶ男性客のお相手をさせていただきます折、他愛のない会話の中からお客様のさまざまなお心を感じて商品を売る、というのがお花屋さんというお商売なのでございます。
なぜ、男性は女性にお花を贈るのでしょうか? ワタクシ開運花師ではございますが、本職は花屋でございます。ワタクシが長年お客様に寄り添ってまいりました、その「なぜ」をアナタに教えて差し上げます。
ということで、今回は「男性は花の中に女性を見る」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。
しかし嫁たちだって...
SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第102回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り大阪出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやって...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...
「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」
1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。
...
お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夜の世界を描いたドラマや漫画、きっとみなさんも一度は見たことありますよね。
その中に出てくる女同士のケンカって...
実の親子であっても分かり合えなかったり、親に苦しめられたりする人もいるもの。場合によっては、縁を切る選択がふさわしいケ...
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくの...

夏本番。朝から照りつける日差し、ムワッとした湿気、汗が止まらない毎日…。そんな中で「今日も仕事か…無理かも」と思ってし...