更新日:2020-07-18 06:00
投稿日:2020-07-18 06:00
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。昨今は男性から離婚を言い渡されるケースも珍しくなくなりました。生涯を共にする伴侶を決めた理由は人それぞれですが、とびきりの美人だからと言って離婚にならないわけではありません。こんなはずではなかった……妻への気持ちが冷めきってしまった男性の本音を分析してみましょう。
新婚生活がスタートした時に、夫が絶対に言わない方が良いこと
新妻を気遣い「食べるものはなんでもいいから」と言う優しげな夫ほど、食事面の不満を持ちやすい傾向にあります。年下の幼い奥様ならなおのこと、夫のそんな発言を鵜呑みにしてしまいます。
私の元へ相談に来られた、イケメン会社員A君(32)の典型的なケースをご紹介しましょう。
8才年下のとびきり可愛い奥様と、1年足らずの交際期間を経てゴールイン。純白のウエディングドレスに身を包んだ美人妻とイケメン君の披露宴は、誰もが羨むカップルに見えたことでしょう。
新婚生活がスタートすると、専業主婦の幼妻は悪戦苦闘しながら家事をこなしていました。目玉焼きを焦がしても愛らしいと思えるラブラブな時期。A君は「俺はなんでも食べるし、なんでもイイから!」と、心の負担を軽くするつもりで放った一言でしたが、その翌日から冷凍食品をチンするだけの食事のオンパレードが始まりました。
ご飯も炊かなくなってしまいましたが、A君は自分が言った以上我慢しなくてはいけない毎日でした。
こんな時の男の本音
・まさか毎日冷凍食品になるとは思わなかった
・優しい所を見せるともっと仲良くなれると思った
・料理上手な母親に習って欲しいと願った
食に関しては、安易に男性の「何でもイイ」を真に受けてはいけません。男性側のベストな言い方としては、「徐々にできるようになるよ!」くらいにとどめた方が良いですね。将来子供ができたことを考えると、なおさらそうでしょう。
夫や彼氏のお母さんが料理上手な場合は、彼の好物を3品ほど習っておけば手っ取り早く相手が喜びます。男性の帰宅後の楽しみと言えば……
1. 夕食
2. TVやゲーム
3. イチャイチャ○×△
しかし、毎日欠かさずする行為は“食事”です。ここは、夫婦円満のための大切なツボなのです。
ラブ 新着一覧
気になる人ができた場合、恋愛上級者でない限り、何も考えずに行動すると失敗することが多いですよね。
せっかく好き...
近年では、「男は稼ぎに出るから、女は家を守れ!」なんていうタイプの男性は少なくなりましたよね。実際に、男性側が育休を取...
最近話題のChatGPT。米OpenAI社が2022年にリリースしたテキスト生成AIのサービスです。
皆さんは...
30代も半ばに差し掛かったのに、結婚どころか彼氏すらできない……と焦っている女性も多いのでは? 今回は、30代になって...
怖がりといえば、女性に多いイメージがありますよね。でも、意外と男性でも怖がりな人は多いものです。今回は、同じ怖がりでも...
婚姻率が下がりっぱなしだとか晩婚化だとか言われますが、愛する人と生きる日常ってやっぱり尊い! 今回は読むだけで幸せ夫婦...
40代を超えた女性の中には、できれば忘れたい恥ずかしい「恋愛黒歴史」が一つくらいあるもの。大人になった今だからこそ、笑...
夫婦喧嘩といえば、「浮気」や「性格の不一致」が思い浮かびますよね。でも、侮れないのは「料理にまつわる夫婦喧嘩」。今回は...
最近は、結婚しない女性が増えてきています。「寂しくないのかな?」と思う一方、羨ましく感じる既婚者も少なくないのではない...
「冷酷と激情のあいだvol.156〜女性編〜」では、不倫の末に結婚をした和美さん(43歳・仮名)が、夫であるフミオさん(...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「こう答えてほしい」「こっちの気持ちを分かって!」という意図を感じる“察してLINE”が送られてきたら、あなたはどう対処...
離婚後の元夫婦というと険悪なイメージがあるでしょう。もちろん、泥沼裁判まで発展した離婚なら険悪な関係で終わりそうですが...
好きな男性といいムードになったときに「ヤバ! 今日の下着最悪なんだった……」と焦った経験はありませんか? 今回はそんな...
お金持ちな男性と付き合っている女性は、うらやましいですよね。交際中は奢ってもらえたり、結婚すれば大きな安心を得られたり...
じわじわと浸透しているかもしれないママ活。パパ活の逆で、若い男性が年上の女性とデートをして、お小遣いをいただくものです...