電話の主は意外な人物…浮かび上がった“怪しい女性”の存在

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-08-11 14:52
投稿日:2020-08-04 06:00

白い封筒の差出人と関係が?

「それで咲子さん、最近、陽介は元気にしてるの? 実はね……、先日陽介宛に、女性の声で電話がかかってきてね……」

 安堵したのも、つかの間。咲子は、義母の言葉を疑った。

(え……!? 陽介宛に、女性から電話? しかも実家に!?)

「お義母さん、その電話は誰からだったんですか……? 陽介さんは、元気にしていますよ。最近はリモートワークと出勤とで以前より家にいる時間が増えているので、本人は少し太ったとは言ってますけど。それで、その電話ってどんな用件だったんですか?」

(まさか白い封筒の差出人……? 最近の不倫女性は大胆な人もいると聞くし、実家に探りを入れたかったのかしら……?)

 義母には平静を装った口ぶりで対応している咲子だが、当然ながら、心中は穏やかではいられない。義母からの返事を待つわずかな時間にも、心を落ち着かせようとリビングの窓の先に広がる栗林を見ながら、深呼吸をして心を整える。

「それがねぇ、陽介は結婚して関東にいますって伝えたら『そうですか』とだけ言って切られちゃったの。どちら様なのかも聞いたんだけど、答えてくれなくてね……。それで、陽介が変なトラブルに巻き込まれていないといいけどって心配になって、まずは咲子さんに電話をしてみたのよ!」

 陽気な声を出しているわりに、義母から飛び出す話は深刻だ。必要以上に暗くならないように、わざと明るい声色で話しているのかもしれないが、そんな義母の様子が、今の咲子には少し癇に触る。

夫の実家に電話をかけた女性は誰なのか

「そうですか……。お義母さん、その電話はいつかかってきたんですか?」

「えーっとね、先週の……。あぁ、水曜日の夕方だわ。ちょうど、スイミング教室から帰ってきたときに電話がかかってきたから、たぶん夕方の4時半頃だわねぇ」

 不自然な差出人からの封書が、自宅に届いたのは今日。怪しげな女性からの電話が夫の実家にかかったのが先週。咲子の直感が、(この電話は、絶対に封筒の件と関係がある)と騒ぎ始めた。

「お義母さん……。そのときの電話の主の番号が、ナンバーディスプレイに残っていませんか?」

 義母に動揺を悟られないよう、できるだけ穏やかな口調を心がけながらも、内心では怒りが収まらない咲子。

(どこの誰なの、その女はーー。実家に電話なんて、ずいぶん大胆なことをしてくれるじゃないの!)

 夫と結婚してはや数年、初めての浮気疑惑に戸惑いながらも、果敢に立ち向かおうと決意する咲子。リビングにはうっすらと西陽が差し込み始め、夫の陽介がこよなく愛している栗林は黄金色に染まっていた。

 夫の実家に電話をかけた女性は誰……? 次回に続きます。

【取材協力】
富田不動産株式会社
千葉県市川市大野町2-232
TEL:047-338-1351/FAX:047-338-6408
HP:http://www.tomitafudosan.jp/

株式会社岡村工務店
東京都江戸川区瑞江2-21-5
TEL:03-3679-5582/FAX:03-3679-5574
URL:http://www.yoi-sumai.com

【並木まきオンラインサロン】スマホ時間で毎日を楽しく!

 コクハク内の並木まき公式オンラインサロン「#まきコク」では、現在新規メンバーを募集中。

 自宅でライタースキルの資格が取得でき、大好評の「オンラインライター講座」、悩める妻をサポートする「集まれ!毒義母の森~ヨメノミカタプロジェクト~」など多彩なコンテンツ。

 いつものスマホ時間を使って自分磨きしてみませんか?

↓詳細はこちら↓
https://salon.kokuhaku.love/namikimaki

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
おすそ分けが楽しみにゃん♡ 猫島の港で漁師さんを待つご機嫌“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバーを初体験! 接客、ショータイムにドキドキ…そこは「秘密の楽園」だった
 レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。  店内ではど...
40女「神戸マラソン2024」走ったで!ランナーのポイ捨て、アカンやろ…
 11月17日に行われた「神戸マラソン2024」に参加してきました! 倍率2倍をくぐりぬけ、今回で3回目の出走です。
生きた化石のイチョウをかわいく楽しむ! 花屋が教えるイチョウの葉を使った簡単フラワーデザイン
 猫店長「サブ」率いる我がお花屋は、神奈川県の片田舎にあります。今時分から年末にかけて、配達途中にちょっぴり遠回りを...
女性の「更年期と老化の受け止め」に3パターン。休むのはわがまま? 更年期休暇も求む!
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
【備蓄の日】うまっ…!無印良品級の「レトルト専門店」でごちそうを見つけた♪ ストックしたいオススメ3つ
 東京都では、11月19日を「備蓄の日」としているそうです。「1年に1度は、びち(1)く(9)の確認」なのでこの機会に保...
「乾燥対策」に使うべきベスト・オブ・アロマオイルは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 女性ホルモンのバランスがよく、フェロモンが溢れる女性の共通点に「肌のみずみずしさとツヤ」があります。これは、体の内側か...
「やば、出ちゃった…」の強い味方!『吸水ショーツ』日仏対決。実際の履き心地、吸水させてみたら…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
芸術の秋、散歩の秋!「緑と道の美術展 in黒川2024」の楽しみ方
 今年で9回目となる野外で楽しむ美術展覧会「黒川黒山アートプロジェクト 緑と道の美術展 in黒川2024」が開催中です(...
Z世代界隈に多い!? 「静かな退職」を選ぶ心理と、先輩として上手な接し方
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
ひろゆき氏に言いたい! 48歳まで処女だった私は、本当に魅力がなかったのか?
 パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で処女を卒業し、現在はフリーで自分の時間を楽しんで...
3年ぶりのご登場! 超個性的なうし柄“たまたま”は今日も元気です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「姿」の部首は何? イメージにとらわれてはダメ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
週末だ、包丁も火も使わん!正義の炭水化物“爆速レシピ”5選【爆速レシピクリエイター・およねさんの自信作】
 SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》...
打倒、借りパク民!「貸したもの返して」催促LINEの“角が立たない”お手本はこれだよ~
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。  どうしたら角が立たない伝...