“ひと夏の恋”がすぐに終わる理由…長続きさせるポイントは?

リタ・トーコ ライター
更新日:2020-08-16 16:16
投稿日:2020-08-16 06:00
 あなたは、「ひと夏の恋」を経験したことがありますか? 一瞬で燃え上がって儚く散っていく、そんなイメージがあるひと夏の恋ですが、実際のところ夏の恋の寿命は短い傾向にあるよう。今回は、そんなひと夏の恋がすぐに終わる理由や、長続きさせるためのポイントをご紹介します!

「ひと夏の恋」がすぐに終わるのはなぜ?5つの理由

 まずは、ひと夏の恋がすぐに終わってしまう理由から見ていきましょう。

1. その場限りの出会いが多いから

 コロナ禍の今はあまり該当しないかもしれませんが、基本的に夏は海やプール、花火大会などのイベントが目白押し。その分、その場限りの出会いも多くなります。

 現在恋人がいたとしてもその事実を隠して、その場限りの恋を楽しむ方もいるようです。このように「夏だけ」と割り切って付き合う人が多いのも、ひと夏の恋が短命な理由でしょう。

2. 夏は開放的な気持ちになるから

 暑い季節は街の雰囲気がワイワイとしていて、テンションが高めに感じますよね。夏は普段よりも長い休みを取りやすく、誰もが開放的な気持ちになりやすいのです。

 さらに、旅先では「非日常」という環境も手伝って、瞬間的に恋に落ちやすくなります。相手の地元が遠いことがわかっているとリスクや煩わしさも少なくなるため、「今だけだから」とその場の欲求に流されてしまうのです。

3. 判断力が鈍るから

 近年の猛暑も、判断力を鈍らせる原因になっているかもしれません。暑いと肌の露出が増えますし、お酒を飲む人は喉の渇きを潤そうと酒量も増えます。

 これらのことも、ひと夏の恋を助長している原因でしょう。普段ならセーブがかかるのに、誘われたらフラフラとついていきたくなり、気づいたら「やらかしちゃった」ということってあると思います。

4. 遠距離になりがちだから

 ひと夏の恋につきものなのが、「自然消滅」。どんなに一緒に楽しく過ごしたとしても、休みには限りがありますし、それぞれ日々の生活へと帰らなければなりません。お互いの住んでいる場所が遠く、遠距離恋愛を余儀なくされることだってあるでしょう。

 お互いのことを知っていればまだしも、たいして知らない相手との遠距離恋愛はなかなか続きにくいものです。その場では燃え上がって「運命の相手!」なんて感じたとしても、急激に熱が冷めることは“ひと夏の恋あるある”でしょう。

5. イベントを一緒に楽しみたいだけだから

 海やプール、花火大会やお祭りにカップルで参加したいと思う人は多いです。夏にナンパが増えるのも、これが大きな理由。同性の友達同士よりも、異性と一緒に遊びたいと思う気持ちは分からなくもありません。

 このように、付き合う目的が「好きだから」ではなく、「イベントを一緒に楽しみたいから」だと、夏が終わったら相手の必要性を感じなくなる場合があります。これも、ひと夏の恋が短く終わる理由でしょう。

「ひと夏の恋」を長続きさせるための4つのポイント

「ひと夏の恋だし!」と割り切れれば良いですが、中には「できるだけこの恋を長続きさせたい」と思う方もいるでしょう。そんな方は、夏の恋愛が始まる前にポイントを知っておくことが肝心です。

1. “夏マジック”に惑わされない

 夏は開放的な気分になりやすいですし、ほかの季節に比べて楽しいイベントやお出かけスポットが多く、必然的に出会いも多くなります。いってみれば、夏限定の“夏マジック”にかかりやすいのです。

 まずは、この事実を頭に刷り込んでおきましょう。異性に惹かれた時、普段通りに相手の良いところや悪いところ、価値観の違いをチェックするなど、客観的な目を持つことが大切。また、イベントデートだけではなく、普通のデートをしてみるなど、さまざまな環境で会ってみるのもおすすめです。

2. 体の関係は気持ちがクールダウンしてから

 活動的になる夏は、恋愛の速度が早いことも特徴。「勢いで体の関係を持ったことがある」という方も少なくないでしょう。しかし、恋愛を長続きさせたいのであれば、気持ちがクールダウンするのを待ってから関係を進めるのがおすすめ。

 女性は体の関係を持った相手を好きになりやすいという特徴がありますが、古来から狩猟本能が備わっている男性はその逆。「射止めたら終わり」という傾向にあります。自分が傷つかないためにも、本気で好きになれそうな相手だと感じたら、恋愛のペースを落としてみましょう。

 それで相手が嫌がるようなそぶりを見せたり、関係が終わるようであれば、体目当てだったと判断することができるかもしれません。

3. 秋など先の楽しみについても話題にする

 夏真っ盛りの時期に涼しい秋のことを考えと、なんとなくセンチメンタルな気持ちになってしまいます。秋の持つ物悲しさは、恋愛の終わりをも想像させてしまうんですよね。

 しかし、相手と関係が続くということは、秋にもその先の冬にも一緒にいるということ。「紅葉を見に行きたいね」「お正月はいつもどう過ごしてるの?」など、先の楽しみについて話題にすることで、相手に「この先も当たり前に一緒にいる」ということを想像してもらいやすくなります。

4. 相手のことをちゃんと知る

 旅行先で出会ったり、ナンパされたりなどの突然の出会いは、相手を知らずままに関係が深まってしまいがちです。でも、長続きカップルになりたいのであれば、相手の仕事や年齢、出身地や趣味などをちゃんと知るのも大事なこと。

 遊び目的の男性は、基本的に自分の話を避ける傾向にあります。「今、遊べれば良い」と思っているため、自分のことを知ってもらう必要も相手のことを知る必要もないのです。

 そのため、男性を見極める判断基準として、相手がプライベートのことを話してくれるか、逆にあなたのことについても質問してくれるかに注目しましょう。

ひと夏の恋をやめるもよし、続けるのもよし♡

「ひと夏の恋」をモチーフにした映画やドラマなどもありますが、燃え上がるような恋愛に溺れてみることも時にはアリなのかも。

 でも、人の気持ちは夏のように簡単に終わってくれません。相手はあっさりと去っていったのに、自分だけ忘れられない……となると切ない秋を過ごすハメになるので、注意が必要です。

 出会い方は問題ではありません。大切なのは自分がどうしていきたいか?ということ。ひと夏の恋をやめるもよし、続けるもよし。ひとつの恋愛経験として、楽しんでくださいね。

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

ラブ 新着一覧


「人の男を取る女」がたどる5つの末路。略奪愛したら倍返しをくらう⁉
 人の彼氏や旦那にちょっかいをかけて略奪するのを楽しむ性悪女、ムカつきますよね。そんな性悪女に自分の彼氏や旦那を取られて...
恋バナ調査隊 2025-01-15 06:00 ラブ
夫の不倫相手としてマジで許せないタイプの女5選。想像するだけでイライラが止まらない!
 女の敵は女といいますが、女の最大の敵は夫の不倫相手の女。これは間違いありません。夫の不倫相手の女を許せる女性なんてまあ...
恋バナ調査隊 2025-01-14 06:00 ラブ
残念ながら夫の浮気・不倫癖は直らない? ヤバい特徴と妻の選ぶ3つの道
 夫の浮気や不倫癖に悩む女性は多いようです。夫が不倫を繰り返しても、「今度こそ変わってくれるはず」と期待してしまうのが、...
恋バナ調査隊 2025-01-13 06:00 ラブ
“キャラ変”した妻が「ケダモノを見るような目つきで…」転職で劣悪になった夫婦仲に戸惑う49歳男
「冷酷と激情のあいだvol.228〜女性編〜」では、自身のステージが変わり、離婚を強く望んでいる女性・咲希さん(44歳・...
並木まき 2025-01-11 06:00 ラブ
「夫が幼稚で低レベルな人間に見えて…」転職を機に目覚めた44歳女、痛み分け覚悟の離婚大作戦
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-01-11 06:00 ラブ
無駄金使わず知恵絞る!マチアプ彼への本命アピールLINE3選。「今度一緒に」のレスで勝ち確♡
 事前に相手の趣味嗜好がわかるマッチングアプリは、すっかり出会いのきっかけ作りとして定番化してきましたね。  とは...
恋バナ調査隊 2025-01-11 06:00 ラブ
「私は彼のATM女?」15歳下の恋人がTDLデートをドタキャン、職場の病院には不倫がバレて… #2
 久美さん(36歳大学病院勤務医/既婚・子供なし)は、医師として仕事に邁進する日々だったが、母がガンで亡くなったことで人...
蒼井凜花 2025-03-03 19:12 ラブ
ご無沙汰すぎる恋愛。何回目のデートで手を繋ぎ、キスするものなのか(43歳独男)
 交際経験が少ないアラフォー会社員(43歳男性)です。  首都圏の大手メーカー関連会社で営業職をしていて、年収は8...
植草美幸 2025-01-10 06:00 ラブ
アラフィフで婚活→1カ月で「即婚」達成!『54歳スピード婚』が断言する“お値段以上のある効果”
 新年に「今年こそ結婚したい!」という大きな目標を掲げる人が少なくありません。では、今年中に結婚するためにはどのような行...
内藤みか 2025-01-09 06:00 ラブ
一体なぜ? “不倫容認”に至った夫婦の6つの物語。「お好きにどうぞ!」に至った経緯は…
 そう多くはありませんが、「お好きにどうぞ!」と不倫を容認している夫婦は実在します。不倫を問題視しない夫婦、今回はそんな...
恋バナ調査隊 2025-01-09 06:00 ラブ
夫の顔を妥協した女が後悔する6つの瞬間。「トゥンク…!」できない生活はつらい
「男は顔じゃない」なんてフレーズがあるように、夫は顔ではなく内面で選ぶべしといわれていますよね。でも、夫の顔を妥協した女...
恋バナ調査隊 2025-01-07 06:00 ラブ
旦那の浮気を義母に相談したら「これが目的やろ?」義母の性格や息子の本性見たり
 旦那の浮気が発覚して「懲らしめたい」「痛い目に遭わせたい」と、義母への相談を考えている女性もいるでしょう。ただ、あなた...
恋バナ調査隊 2025-01-06 06:00 ラブ
幸せになりたいなら断った方がいいプロポーズ5選。その彼は運命の相手ではない可能性アリ
 女性としての喜びを感じられる瞬間といえば、大好きな彼からのプロポーズ。好きな人と家族になれる嬉しさで胸がいっぱいになり...
恋バナ調査隊 2025-01-06 06:00 ラブ
【2024年人気記事】私が48歳まで処女だったワケ。30代日本人女性の3人に1人が性体験なし
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
mirae.(みれ) 2025-01-05 06:00 ラブ
【2024年人気記事】年下男にモテるアラフィフ女達 褒めより気を遣う“たった1つ”のNG行為
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
内藤みか 2025-01-04 06:00 ラブ
【2024年人気記事】独占・いきなり“ヤリマン願望”宣言した漫画家のモヤモヤと裸への価値観
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
河合桃子 2025-01-03 06:00 ラブ