「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2020-08-16 06:00
投稿日:2020-08-16 06:00
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状態が続いてしまうと、人間関係でも不安を感じやすくなったり、猜疑心が強くなったりします。
 自信をつけるということは、根源的であり、なかなか難しいことだと思います。しかし、そのままにしておくと、恋愛では何度も同じ失敗をしてしまうかも。

1. 自分に自信がないから最初に頑張りすぎる

 自己肯定感が低い人は基本的に自信が持てません。異性や好きな人と接する時は、そんな自分の短所を隠すように、最初に頑張りすぎてしまいます。

 結果、ありのままの自分ではなく、作った部分の多いあなたを好きになった相手は、本当のあなたを知った時に「思っていた感じと違うな」と思ってしまいます。

 まずは自分で自分を受け入れないと、キャラクターを作ってしまう自分から抜け出すことができません。

2. 相手の発言が気になり深く考えすぎる

 自信がないことから、人間関係を深く考えすぎてしまう人もいます。しかし、自分が人間関係に気を遣うからと言って、相手もそうとは限りません。

 あなた自身は人に話す言葉をしっかり選ぶ人だとしたら、それはそれで素晴らしいことですが、世の中の多くの人は条件反射的に話をする人も多いものです。

 彼氏や異性相手に「この人は何を考えてるんだろう」と思う時は、たいてい深く何かを考えてはいないことが多いもの。

 一挙手一投足を気にしていると、むしろ相手も疲れてしまいます。

3. 自分を認めてもらえないと悲しくなる

 自分で自分を作ってしまうことがある分、本当の自分を知って受け入れてほしいという気持ちが強い人もいます。

 しかし「認めて欲しい」という思いは、度が過ぎると、とてもわがままで自分勝手な振る舞いを生んでしまうことがあります。

 人それぞれ考え方は違うので、恋人とも意見が対立することはあるでしょう。そういう時に悲しさが勝ってしまうと、話し合いもスムーズにいきません。

 意見を否定されることを「自分を否定されている」と思い込んでしまうかもしれませんが、相手はそこまで考えていないことも多いのです。

4. 性行為で自信を得ようとしてしまう

 自己肯定感が低いことを、性行為やモテることなどで満たそうとする人もいます。肉欲は誰にでもあるもので、かつ目もくらみやすいことなので、女性が望めば比較的簡単に「膣モテ」することはできてしまいます。

 身体を預けた相手はその瞬間、あなたの欲しい言葉をくれることも多いでしょうから、だんだん性行為に依存していきます。

 もちろんそれであなたが満足していて、自信を持っていけるのならいいのですが……。その場しのぎの発言をする相手もいるでしょうから、それで傷つくことが多いなら、やめた方がいいかもしれません。

全てを受け入れてくれる人がいても…

 自信が持てないあなたのことを、全部包み込んでくれる人もいるかもしれません。でも、そんな時に限って「こんな私のことを好きになる人なんて好きになれない」なんて思ってしまうこともありませんか?

 結局、自信が持てないことはあなた自信の問題です。恋愛を通してできるのは、そんな自分を見つめ直すきっかけになったり、サポートしてくれる相手を見つけることだけ。

「自己肯定感が低い病」は恋愛だけでは治りません。それを踏まえて、自分に必要なもの、足りていないものを、いま一度考えてみてくださいね。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


派手な集団に遭遇 ざわついた飲み屋で包まれる昭和の空気
 とある飲み屋で派手な集団に遭遇。チンドン屋さんのお出ましだ。  年末にしんみりしても仕方がないから、ここは景気よ...
信頼の証じゃない 身内に“八つ当たりする”人の心理と対処方
 今回はお悩み相談回です。職場に好きな人がいる男性の方なのですが、よく想い人の女性から八つ当たりされるのだとか。 「信...
口づけしたくなっちゃう♡ 真っ白な“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜお正月の飾りに竹?めでてぇ年賀の最強アイテムはSDGs的にも超優秀
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも、まもなくお正月がやってきます。  今年の暮れも嵐が過ぎ去った後のように荒れ放題に...
クリスマスを「自分へのご褒美」の口実にしてもいいかしら?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
知人「やさしいたい焼き屋のおじさん」私「あれ母親」地雷踏んだLINE
 人にはそれぞれ絶対に踏んではいけない「地雷」があります。でも、それが何かはわからないケースがほとんど。今回は、LINE...
ギャラ飲みとラウンジで荒稼ぎも…まともな恋愛ができない29歳港区女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
枕元にプレゼントがなくても…満天の星空に心奪われる特別な夜
 出雲の国の満天の星空を眺めていた。  日付が変わった頃、天の川を切り裂くように飛行機が音もなく飛んでいった。 ...
「こっちに付いてきて」広島で“たまたま”が秘密基地にご案内
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
再婚しても元夫・家族に子どもを会わせる?本音は「面白くない」だけど…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「不倫」と「浮気」の違い、知ったかぶりしてませんか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり読み切り漫画/第64回「みんな揃って、メリークリスマス」
【連載第64回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
愉快な酔っ払い友達「どこ?寝室に辿り着けない」 私「あんたんち、1R」
 お酒の飲み方は人それぞれです。楽しく飲める人もいれば、酔っ払って記憶を無くす人も…。今回は酔っ払い状態の友達から届いた...
ドライアイ解消にも 目もと専用「アイシャンプー」の効果
 数カ月前、眼科で右目の上まぶたにあった霰粒腫(さんりゅうしゅ)の切除手術をしました。その際、医師に「できやすい体質って...
セクハラに時間が解決?責任を負わない事なかれ主義者の無責任LINE3選
 波風を立てず、責任を負わず、誰かがどうにかしてくれると見てみぬフリばかりする「事なかれ主義」。  一見、平和主義...
見た目とキャラが合わないのは当然!悩んだときの考え方
「見た目の印象とキャラがだいぶ違うよね」と言われて、悩んだことはありませんか?  自分が周りに与える印象と実際の自分と...