男友達と彼氏の5つの違い!ただの女友達から脱出する方法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-08-23 06:00
投稿日:2020-08-23 06:00
 人にはそれぞれ好みがあり、恋に落ちるタイミングが異なります。時には、男友達だと思っていた相手を、急に恋愛対象として意識することもあるでしょう。そこで今回は、男友達と彼氏の違いや、友達から脱出する方法をご紹介します。

男友達と彼氏の5つの違い!境界線はどこ?

 女性の中には、「男友達の方が気軽に付き合える」と思っている人もいるでしょう。しかし実は、男友達に好意を抱いているにも関わらず、自分の気持ちに気づいていない人もいます。

 まずは、男友達と彼氏との境界線を見ていきましょう。チェックすることで、自分でも気づいていない気持ちに気づけるかもしれませんよ。

1. 一緒にいてドキドキする

 友達として良い関係を築いていると、「今の関係を壊したくない」という思いから、自分の気持ちをセーブしてしまうことがあります。そんな人は、"男友達"と言いながらも、知らず知らずのうちに意識してしまうもの。

 彼と一緒にいて緊張したり、ときめいたりなどのドキドキ感を感じるのであれば、恋愛感情を抱いている証拠。本当に友達として見ているのであれば、そんな気持ちを感じることはありません。

2. 会う時におしゃれに気を使う

 気のおけない友達から急に「飲みに行こう」と誘われたら、「おしゃれをしよう」と思うよりも、「早く行かなくちゃ」という気持ちが大きくなり、そのままの洋服やメイクで出かけられるはず。

 しかし、相手が彼氏となればそうはいきません。「少しでも可愛くしなければ」という思いが働き、メイクや洋服に気を使います。

3. 女性の存在に嫉妬する

 何でも話せる男友達は、「気を使うことのない、女友達のような存在」と思っている人が多いでしょう。しかし、相手が異性となれば、愛情があるかないかで嫉妬の有無が変わってきます。

 当然ですが、彼氏に女性の存在が現れれば嫉妬心が湧くのも仕方がないこと。対して、本当の男友達であれば、嫉妬心を抱くことはないでしょう。もしも、男友達と女性が仲良くしている姿を見て「嫌だな」という気持ちを感じるのであれば、自分でも気づいていない感情が隠れているかもしれません。

4. 彼に触れたいと思う

 男友達と彼氏の決定的な違いは、スキンシップがあるかないか。愛情を深めるためには、キスやハグなどのスキンシップは欠かせません。

 当然、男友達とは愛情を深める必要がありませんから、スキンシップは不必要。それにも関わらず、「触れたい」と思うのであれば、友達以上の感情を抱いている可能性が高いでしょう。

5. 女性として見られたいと思う

 男友達は、絶妙な距離感で頼りになる存在です。"男性"として意識していないからこそ、何でも話せますし、カッコつけないそのままの自分を見せることができますよね。

 しかし、彼氏となるとどんなに付き合いが長くても、「女として見られたい」という気持ちが消えず、素の自分を出せない部分があるものです。

男友達から彼氏になるのは可能?友達から脱出する3つの方法

 人を好きになる瞬間はさまざま。一瞬で恋に落ちる人もいますが、中には「どんな人なのか分からないと、好きになれない」という人もいるでしょう。そんな人にとって男友達は、安心できる存在。性格や人柄を知っているからこそ、時間が経ってから好きになることは十分に考えられます。

 では、彼氏彼女の関係になりたいと思った時、どのように行動すれば良いのでしょうか?

1. 彼氏がほしいアピールをする

 一般的に、男性は鈍感な人が多いです。ましてや、女友達の気持ちには疎いものでしょう。そのため、男友達から脱出するためには自分からアプローチしていくことが必要。

 まずは、「彼氏がいない」「彼氏がほしい」ということを、アピールしてみましょう。フリーで恋愛したいと思っていることを伝えることで、「この子とだったら付き合えるかも?」と、女性として意識してもらうきっかけになるかもしれません。

2. 女性らしさをアピール

 異性の友達は、お互いに男女であることを意識しません。そのため、このままの関係では恋愛関係に発展することは難しいでしょう。

 これを打破するためには、今まで彼に見せたことがない女性らしい部分をアピールすることがおすすめです。ファッションやヘアスタイル、メイクを変えるなど、ふとした仕草や言動から「女性であること」を意識させましょう。

3. 彼を特別扱いする

 彼にとってあなたは“女友達”であり、同時に自分も“男友達”であります。しかし、友達から脱出するためには、まずはこの認識を壊していくことが必要。

 友達以上だと思っていることを気づかせるためには、彼を特別扱いすることが大切。たとえば、「これは、◯◯くんのだから」と、ほかの男友達と差をつけることで、「もしかしたら?」と、気持ちに気づいてもらうことができるでしょう。

男友達から彼氏になることはある!運命の人は近くにいるかも?  

 男友達は、居心地が良い存在。彼氏ではないからこそ、「自分をさらけ出せる」と思っている人も少なくありません。逆を返せば、そんな相手が彼氏になれば、もっと気楽に楽しく恋愛ができるということではないでしょうか?

 ぜひこの機会に、男友達と彼氏の違いをチェックして、自分の気持ちと向き合ってみてくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


他人事じゃない!「夜の生活がなくなった夫婦」レス解決法
 結婚前は2人でいちゃいちゃする時間もあったのに、結婚してから夜の生活がまったくなくなってしまう夫婦はとても多いようです...
恋バナ調査隊 2022-05-26 06:00 ラブ
人生一度きり「イケメンの彼女」目指しちゃう? 特徴は?
 見た目がすべてとは言いませんが、やはり彼氏がイケメンだと人に自慢したくなるものですよね。そんな世のイケメン男性たちは、...
恋バナ調査隊 2022-05-26 06:00 ラブ
「趣味はなに?」と男性から聞かれた!万人受けするモテ回答
 社会人になると、なぜか聞かれる定番の質問。 「趣味は何ですか?」と聞かれたら、特に趣味がないと回答に困りますよね。ま...
若林杏樹 2022-05-25 06:00 ラブ
失恋から立ち直るための“魔法の言葉”5つ つらい時こそ読んで
 失恋をしてしまった時のダメージって、大きいですよね。なにも手につかなくなったり、未練が残って次の恋に踏み出せなかったり...
恋バナ調査隊 2022-05-25 06:00 ラブ
几帳面男性=優良物件! 彼氏にピッタリな5つの“花丸”な特徴
 恋愛をするうえで、相手がどんなタイプなのかは気になるもの。最初から、恋愛向きではないと分かれば、早い段階で諦められるた...
恋バナ調査隊 2022-05-25 06:00 ラブ
えっ“独占欲の強い女性”になってる? まだ間に合う脱出法3つ
「付き合っても長続きしない」「いつも振られてしまう」など、恋愛が「うまくいかない」と感じていませんか? もしかすると、そ...
恋バナ調査隊 2022-05-24 06:00 ラブ
料理男子面倒くせぇ! 実は非モテ? 夫にするなら買い物件?
 最近は、料理好きな男性が増えていますよね。そんな料理男子に共通しているのが、とにかく「こだわり」を持っていること。冷蔵...
恋バナ調査隊 2022-05-23 06:00 ラブ
【恋愛系死語6選】恋バナ、ラブラブも化石認定されるらしい
 時代の変化に伴い、変わっていく流行語。ほんの少し気を抜いただけで“化石認定”されてしまうくらい「古い!」と思う(思われ...
恋バナ調査隊 2022-05-23 06:00 ラブ
withコロナ恋愛結婚戦略! プロに聞く“出会いの2大トレンド”
 withコロナの時代になって、早2年。外出自粛や3密、最近ではマスク着用を必要としない場面での考え方などが注視されてい...
田中絵音 2022-05-23 06:00 ラブ
気になる彼の“いい夫”素質度は? 5つの特徴で見極めオッケー
 将来、いい夫になる男性を選びたいけれど、「こればっかりは結婚してみないとわからない!」と思っている女性は多いでしょう。...
恋バナ調査隊 2022-05-22 06:00 ラブ
「拗ねちゃうよー」って何様?モテない系女子のやらかしLINE
 LINEで距離が縮まり、恋愛に発展する男女はとても多いでしょう。でも反対に、送るLINEの内容次第では良い感じだった雰...
恋バナ調査隊 2022-05-22 06:00 ラブ
「犬好き? 猫好き?」恋愛モードに突入!気になる彼に聞け
 あなたは犬好きですか? それとも猫好きですか? 実は、この「犬派or猫派」によって恋愛傾向が変わってくるそう。というこ...
恋バナ調査隊 2022-05-21 06:00 ラブ
パパ活発覚から半年…やめたフリする夫に42歳妻は“制裁”計画
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-05-21 06:00 ラブ
「肉体関係なしのパパ活ですよ?」開き直って妻を見下す夫
「冷酷と激情のあいだvol.91〜女性編〜」では、夫であるヒロノブさんのパパ活に悩む妻・仁美さん(仮名・42歳)の覚悟を...
並木まき 2022-05-21 06:00 ラブ
実践!結婚後ずーっと“愛され妻”でいるための「3つの心得」
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。結婚したらずっと仲良くしたいし、ずっと愛されたいと誰しもが願います。年を重ね...
山崎世美子 2022-05-21 06:00 ラブ
冷めたんじゃない? 彼氏が付き合って変わったと思ったら…
「付き合ってすぐの頃はあんなに愛情表現をしてくれたのに……」「連絡が少なくなった……」など、付き合って態度が変わった彼氏...
恋バナ調査隊 2022-05-20 06:00 ラブ