「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-08-18 06:00
投稿日:2020-08-18 06:00

夫に異変はないようだけれど…

「あ〜。疲れた! シャワー浴びたら、なぜだかどっと疲れが出たよ。先にビール飲もうかな〜」

 キッチンで作業をしている咲子の後ろにある冷蔵庫から、キンキンに冷えたビールを取り出す陽介。普段なら、なんてことのない日常のひとコマだが、今日の咲子は、そんな陽介の様子を注意深く観察している。

(特に女の影はなさそうかな……。キスマークとかも付いてないし、匂いもいつもどおりだなぁ。最近はその女性には会ってないのかな。どのくらいの頻度でデートしているのかしら)

 夫に対して平時を装うために、いったんは頭の中から浮気疑惑について忘れようと努力するものの、夫を目の当たりにすると、何か痕跡があるのではないかと感じてしまい、つい凝視してしまう咲子。

「ん? どした? 俺の身体に何か付いてる? すごい顔してるけど、大丈夫か?」

「えっ…⁉︎ あぁ、ううん。大丈夫! なんにも付いてないよ。すごい顔してた⁉︎ なんでだろうね。今日はパソコンを使いまくったから、目が疲れてるのかも〜」

(あぶない、あぶない! なんで私ってば、すぐに顔に出ちゃうんだろう! もうちょっとうまくやらないと、すぐに陽介に気づかれそうだから、気をつけなくちゃ)

突然の意味深な話題

 夕食を作り終え、自慢のリビングにあるダイニングスペースに運ぶと、すでに2本目のビールを飲み終え、顔が赤くなり始めている陽介と一緒に食べ始める。

 するとしばらくして、3本目のビールを飲み終えそうになっている陽介から、思いもよらない言葉が飛び出した。

「咲子はさぁ、俺と結婚してよかったと思ってる? 元カレと結婚すればよかったな〜とか思ったことはない?」

 がぶ飲みしているビールのせいで饒舌になっているのか、陽介は突然、意味深な話題を出し始めたのだ。

 これまで、陽介の口から、結婚生活についてこんなふうに尋ねられたこともなければ、元恋人の話が出たこともない。口調や表情こそ穏やかだが、あまりにも唐突に不可解な話題が出てきて、咲子は面食らった。

「えええっ? 元カレ!? ううん、ないよ! あるわけないじゃん。私は陽介と結婚して幸せだよ!」

 思わず語気を強める咲子。やっぱり夫は浮気をしているの? まさかこれから浮気を告白しようとしている……!?

 次回に続きます。

【取材協力】
富田不動産株式会社
千葉県市川市大野町2-232
TEL:047-338-1351/FAX:047-338-6408
HP:http://www.tomitafudosan.jp/

株式会社岡村工務店
東京都江戸川区瑞江2-21-5
TEL:03-3679-5582/FAX:03-3679-5574
URL:http://www.yoi-sumai.com

【並木まきオンラインサロン】スマホ時間で毎日を楽しく!

 コクハク内の並木まき公式オンラインサロン「#まきコク」では、現在新規メンバーを募集中。

 自宅でライタースキルの資格が取得でき、大好評の「オンラインライター講座」、悩める妻をサポートする「集まれ!毒義母の森~ヨメノミカタプロジェクト~」など多彩なコンテンツ。

 いつものスマホ時間を使って自分磨きしてみませんか?

↓詳細はこちら↓
https://salon.kokuhaku.love/namikimaki

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


仕事に興味がない…増加中の「静かな退職」って何? 若手社員のスピード離職を防ぐコツ
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
母の日に「花鉢」はいかが? 定番カーネーション&アジサイ鉢が“長持ちする”管理のコツ【開運花師おすすめ】
 母の日といえばカーネーション。ですが、ここ数年のトレンドは、ズバリ「お得を感じる商品」。切り花に比べて日持ちがする「花...
「一緒にいると疲れる人」の正体。距離を置くべき6つの特長、当てはまったら改善を!
「誰とも深い関係になれない」「付き合いが長くなると相手に距離を置かれる」と悩んでいる人は、一度自分の性格や言動を振り返っ...
それ、ミドルエイジ・クライシスじゃない? 40代の焦りや不安を乗り越える5つの方法
「40代、もう若くもないし体力もなくなってきたし、何をしても楽しく感じられない…」「毎日ルーティーンのような退屈な日々を...
並んだ猫の“たまたま”がキュートすぎる♡ シッポが上がった瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
幼き日、帰り道の記憶
 幼き日、帰り道の記憶――。  僕らのこどもの時代を思い出してみる。
嫁に「ブス!」「出来が悪い」モラハラ義母から身を守る4つの方法。なめられないために、どうする?
 義母との関係は、なかなか難しいものです。 中には、人をなめているのか、嫁いびりがストレス発散になっている姑も…。
【女偏の漢字探し】「振」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
トホホ…義母へのLINEは後悔の嵐。「いつでも来て」は社交辞令なのに!
 今回お送りするのは「義母への後悔LINE」。送るか迷ったときは少し時間を置いてからLINEしたほうがいいかも。「あんな...
2025-05-03 06:00 ライフスタイル
“会話下手”はそこがダメ! スナックママが指摘する「3:1」の法則とは?
 みなさんは自分のことを会話上手だと思いますか? スナックなどの水商売で最も大切なスキルがこの会話力なのですが、何をもっ...
理解不能!「外出キャンセル界隈」あるある。空腹は寝て解消、高級レストランよりカップ麺…ってウソでしょ
 お風呂に入るのが億劫になり、入浴を諦めてしまうクセがついている人を指す「風呂キャンセル界隈」。SNSを中心に話題になり...
なんて経済的! タフでお得な花々5選。おしゃれ植物「ラックス」はゴミ捨て場でも美しく咲く
 本日も猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に隣接している「ほっぽらかしラボ」(売れ残った二軍、三軍の花鉢商品の置き場)をボー...
もう嫌!「節約疲れ」する前に…ストレスなく試せる5つの貯金方法
「毎日毎日節約のために出費を抑えた生活をしていて、全然楽しくない」と感じているそこのあなた! それは、節約疲れが出てきて...
ツー“にゃんたま”撮影に成功!さらに茶色のイケ猫が…♡ 可愛いアクシデントあるある
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お客は昔の恋人か? 傲慢な一言に「じゃあ、あんたがやってみろよ」と反論するか問題
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
酔っ払い同士のLINEに爆笑! きのこたけのこ論争から記憶喪失コンビまで恥ずかしっ…
 人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...