コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-08-19 06:00
投稿日:2020-08-19 06:00

食欲コントロールに「青」をダイニングテーブルに飾る

 実は、「青」はダイエットに効く色とされております。

 前述でも申し上げました通り「青」は自然植物ではそうあまり無いもので、食物もしかり。ゆえに、食への興味を減退させる色ともいわれているのでございます。

 確かに、以前「青いカレーライス」なるものを目の当たりにした経験がございます。旨いかマズイか、そんなことはもはやどうでもよくなります。

 食べる気が一切しない。以上!チーン! もちろん個人差はあるでしょうけれどもね。

 もしもアナタがダイエット目的の食欲コントロールをしたい、と思っていらっしゃるのでしたら、ダイニングテーブルに青いデルフィニウムのお花を飾られることをオススメいたします。

 青い色が目に見える場所にあることで、アナタのメンタルはリラックスモード全開。慌ててご飯をかき込むことなく、理性的にゆっくりとお食事を摂ることができるため、満腹信号が点灯するまでにアナタの食べ過ぎをセーブすることができるかもしれません。

 しかも美しい花を眺めながら穏やかな気持ちで交わす会話、適度な量のおいしいものを食べるなど、五感が刺激されて「気持ちいい」と感じているときに分泌されるホルモンも実はございます。

 それは、別名「幸せホルモン」と呼ばれる「セロトニン」でございます。

「セロトニン」は、精神の安定や上質な睡眠に深く関わるホルモンのひとつ。

 実は、このセロトニンの分泌を促す色が、まさにデルフィニウムの花の色「青」だともいわれておるのでございます。

デルフィニウムの花持ちをよくする4つの方法

 デルフィニウムはあまり日持ちのしないお花、と思われがちでございますが、実は正しい手入れ方法で最後のツボミまで咲く長持ちのお花でございます。その方法はカンタン。

1. 夏の間は、毎日清潔な水に取り替えること
2. 水に浸かる部分の葉は、除去すること
3. 水換えのたびに、切り口を1cm程度斜めに切り戻すこと
4. たくさんの花を飾ることが大変であれば、少しずつを無理なく飾ること

 ツボミが咲いた時のお色は購入時の花色よりも淡いお色で、これまた優しい青い色。見ているだけでドップリ癒されます。正直、ワタクシはこのツボミのお色の方が好きでございますよ。

 あと、ツボミを咲かせるために「飲み残しのサイダーをいれる」という裏ワザは……ちょっぴり内緒(^x^)でございます。

 暑すぎる日本の夏。毎日のイライラ、モヤモヤ! ストレスで食べ過ぎに拍車が掛かっているアナタが青い色のお花でなんとか精神の安定が保てますことを、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「どうか3カ月だけ僕に時間を…」期間限定の提示で離婚保留。“あと一歩”で踏みとどまった3つのLINE文面
 不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
ポカポカ陽気に思わずへそ天♡ ご機嫌“逆さたまたま”が尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ココロのマグマ
 照らされた木々を見て、ココロがじわりと熱くなった。  あなたは、どう?  
【女偏漢字探し】「娑」の中に「婆」が一字だけ、さーてどこにある?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう
 なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。  今回は、なぜか嫌われる人に共...
東大現役進学のホリエモンはⅩで《中学受験させる親はクソ》と投稿。我が子の習い事を辞めさせるサインは?
 中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
プチプラ→憧れのハイブランド!“40代潔癖症”が「グッチの名刺入れ」購入時に気付いた3つの注意点
 長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。  ハイブランドが良いと...
もう勘弁して!「職場MTGのストレス」何に感じる? 2位は結論が出ないこと。納得の1位は…
 忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
「男性がみっともないと思う女性」6つの特徴。知らないより知ってはいた方がいいはずだっ
 男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
魅力だらけで目移り必至! 神レベルの激かわ“たまたま”がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ガーベラの首グッタリ問題」4つの復活方法。春が100倍楽しい「変わり咲きガーベラ」は猛烈おすすめ!
 特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
更年期で老眼未満の仲間たちよ、視覚的老化はショックデカっ!けどね…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...