女性の魅力UP! 外見マナー&コミュニケーションマナー9選♪

コクハク編集部
更新日:2020-09-26 06:00
投稿日:2020-09-26 06:00
 好感度の高い女性というと、「美人でスタイルが良い女性」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、どんなに見た目が完璧でも、マナーが身についていない女性はモテませんし、魅力的だと思われません。
 そこで今回は、女性を魅力的にしてくれる外見マナーや、身につけておきたいコミュニケーションマナーをご紹介します。

女性を魅力的に映す4つの外見マナー

 どんなに美しくてスタイルが良い女性でも、外見マナーが整っていないと魅力的には映りません。マナーはそれだけ人の印象を大きく変えるということ。まずは、すぐにでも取り入れることができる外見マナーをご紹介します。

1. 清潔感のある身だしなみ

 ファッションやメイクには、それぞれ好みやこだわりがあります。もちろん、どんな洋服を着るのか、どんなメイクをするのかは本人の自由。

 しかし、大人の女性として魅力的に見せるためには、清潔感のある身だしなみは欠かせません。中には「ワイルドなスタイルが好き」という人もいると思いますが、清潔感があれば女性らしさを損なうこともないでしょう。ファッションからメイク、ヘアスタイルまで、清潔感を意識することもマナーのひとつです。

2. TPOに合った服装選び

 その場に合ったファッションをすることも、大切なマナーの1つ。たとえば、仕事で取引先の人と会う時と同僚たちとの飲み会では、選ぶべき洋服は変わってくるはず。さらには、彼氏とのデートと彼のご両親に挨拶に伺う際の洋服を変えられるのが、TPOに合わせた大人としてのマナーでしょう。

3. 指先のお手入れ

 指先は意外と人に見られる部位。特に女性の場合は、お手入れが行き届いているかをチェックしている人が意外と多いものです。顔やヘアスタイルはしっかりと整えているのに、指先のお手入れを怠っていると「だらしない人だな」と思われてしまうことも。

 手だけではなく、足の爪先までクリームやネイルオイルなどを使ってお手入れを行うことを心がけましょう。

4. 上品なものを身につける

 身につけるものは、その人を映す鏡でもあります。たとえば、ボロボロになったTシャツを着ていたり、安っぽいアクセサリーを身につけていると、その印象があなたの印象になってしまいます。10代であれば若さでカバーできますが、大人女性ともなればそうはいきません。

 高価なものを身につける必要はありませんが、上品なものを身につけていくことを意識しましょう。そうすることで、あなた自身の行動や言動にも品が伴ってくるはずです。

女性が身につけておきたい5つのコミュニケーションマナー

 大人になると人間関係に苦労する人が少なくありません。誰とでも上手にコミュニケーションを取れる女性を見ると、憧れを抱く人も多いはず。次に、身につけておきたいコミュニケーションマナーをご紹介します。

1. 初対面の人、年上の人には敬語を使う

 現在では「敬語が苦手」という人が増えているようです。職場でも、友達感覚で話をしている人が多いのではないでしょうか?

 しかし、初対面の人、年上の人などには敬語を使うのが大人としてのマナーです。友達でもない人に、いきなりタメ口を使うのはマナー違反。特に、仕事関係の人とは親しくなるまでは敬語を心がけましょう。

2. メール連絡に頼りすぎない

 SNSが当たり前の時代。仕事でもメールで業務連絡を取り合っている人も多いでしょう。文章でのやり取りは後々確認をすることもできるため、メリットも大きいです。

 しかし、メールを送っただけでは、「相手に読んでもらえたのか」「内容を理解したのか」などまで知ることはできません。メール連絡だけに頼りすぎずに時には電話をしたり、直接会ってコミュニケーションをとることも必要です。 

3. 相手の話は最後まで聞く

 コミュニケーションというと、「誰とでも話を合わせられる」「どんな話題でも入っていける」といったように、“話すこと”に意識を向ける人が多いでしょう。

 しかし、上手なコミュニケーションを行うためには、“聞くこと”も大切。自分の話ばかりするのではなく、相手の話を最後までしっかりと聞けることもコミュニケーションマナーです。

4. 相槌はいくつかのパターンを使いこなす

 自分が話している時に相手が黙っていると、「ちゃんと聞いているだろうか?」「理解している?」と、不安になったり、不愉快な気持ちになった経験がある方は多いでしょう。

 このような気持ちを相手に与えないためには、上手に相槌を打つことも大切です。しかし、毎回「はい」だけの相槌では「真面目に聞いていない」と思われてしまう可能性があります。相手の話を聞く時には、いくつかの相槌パターンを身につけておくことが必要でしょう。

5. 時間厳守は鉄則

 当たり前のことですが、時間を守ることは人と関わる上で当たり前のマナーです。友達同士であっても、待ち合わせ時間に遅れるのはNG! 特に、仕事は時間厳守が鉄則。時間を守れないと信頼を失い、仕事にも支障をきたすことになるため注意が必要です。

魅力が倍増! マナーを身につけて素敵な女性を目指そう

 魅力的な女性になるためには、最低限のマナーを身につけることも必要です。マナーというと難しいことをイメージする人も多いですが、ご紹介してきたように誰でも今すぐ始められることもたくさんあるのです。

 正しいマナーが身につけば、あなたの印象は大きく変わるはず。この記事を参考にして、ぜひ、自分自身の魅力を高めてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


親と“SNS共有”が裏目に! 教えて「我が家のスマホルール」。リアルな成功&失敗エピソード6選
 制限がないと、いつまでも触れ続けてしまいがちなスマホ。今回は夫婦間、親子間などで決めている「我が家のスマホルール」にま...
増える通り魔的事件、現代人の「狙われやすい」歩き方。危険時に身を守る方法とは【元警部が解説】
 神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...
「色恋営業」は人を選ぶ? スナック嬢が教える“地味に長続きする”接客テクニック
 夜の世界は接客業。来ていただいたお客さんになるべく気持ちよく、そしてなるべく多くのお金を継続的に落としてもらわなければ...
元芸能人「売れるため覚悟を決めた」“暗黙の関係”を選んだ女の後悔。スポットライトの裏で失ったもの
 芸能界の華やかさに憧れて飛び込む若者は多い。しかし、その裏には語られにくい現実がある。元タレントのAさん(仮名・30代...
見返り猫が尊すぎる!神聖なる“たまたま”を近くで拝める幸福よ…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜおばさんは“早朝ウォーキング”するのか? 運動音痴の私が中年になって実感した朝
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ふわぁ~眠すぎる…でも寝ちゃダメ! 一瞬で覚醒できる「私の目覚まし対策」6選
 仕事中、急な眠気に襲われて意識が飛んでしまう…。社会人なら誰しも一度は、もしくは日常的に経験しているのではないでしょう...
不安体質は性格のせいじゃない、変えられない自分を責めないで。穏やかな生活を送るコツ【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
なぜ『鬼滅の刃』は心に響く?ボロボロだった女が“ある台詞”で救われた話「雷に打たれたような衝撃でした」
 最終決戦が描かれる映画三部作の第一章が公開され、アニメの歴史を塗り替える伝説を打ち出し続けている『鬼滅の刃』(フジテレ...
SNSだらだら、安物を爆買い…全部やってる! やめらない“ムダ習慣”7つがじわじわ刺さる
「やめたいのに、なぜか続けてしまう」そんな“惰性の習慣”に心当たりはありませんか? 毎日の行動の中には、「なんとなく」「...
生きる伝説、“スター★にゃんたま”の貫禄あふれるポージングを見よ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「自慰行為」の語源になった人物の悲劇。“悪いこと”と罰された本当の理由
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
「イラつく顔ね」にグサッ…義母が放った“ひどい言葉” 5選。離婚すればってそりゃないよ~
 嫁姑の関係が悪化する原因の1つに、姑の悪意ある発言があるのかもしれません。こんなことを言われたら、姑への憎悪が膨らむの...
【動物&飼い主ほっこり漫画】連載特別編「ハルちゃん 幼少期の思い出」
【連載特別編】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!  11月下旬発...
「うちはもっとヤバいよ!」え、不幸話で勝負してる? 聞いてて疲れる“愚痴LINE”3選
 人に不幸話をするときは、いくつか気をつけるべきポイントがありそう。なぜなら「それって不幸自慢?」とウザく感じる人が少な...
「着飾るのは何もないから」偽セレブがマウントを取る理由。“本物の令嬢”の前で見つけた本当の自分
 綾乃は千代田区の高級マンションから武蔵小杉に2年前に引っ越して来た。セレブ気取りの綾乃は同じマンション住人でさえない ...