簡単にできる金運アップの方法8選!習慣の見直し&風水も♡

コクハク編集部
更新日:2020-10-10 06:00
投稿日:2020-10-10 06:00
 お金に関する悩みや不安を抱えている人は多いでしょう。将来のことを考えて、「貯蓄しなければ」と思いながらも、思うように増やせない人もいるはずです。そこで今回は、習慣を見直すことで金運アップを叶える方法をご紹介します!

金運アップする5つの方法!日頃の習慣を見直そう

 金運アップを叶えるためには、日頃の習慣を見直すことも必要。「お金がない」と嘆いている人の多くは、知らず知らずのうちにお金を失う行動をしている傾向にあります。普段、お金を手放すような行動をしていないかを振り返りつつ、金運アップする方法をチェックしていきましょう!

1. お財布の中を整理する

 お財布の中には現金だけでなく、カードやレシートなどが入っているはず。中には、これらを入れっぱなしにして、常にお財布がパンパンになっている人もいるでしょう。

 しかし、整理整頓されていないお財布を持つと金運は下がると言われています。さらには、見た目的にも良い印象を与えることはできません。レシートや期限切れのポイントカード、使わなくなった診察券などは破棄して、使いやすい状態をキープしましょう。

2. 銀行からお金を引き出す時のルールを決める

 お給料日に、銀行から現金を引き出す人は多いです。今ではキャッシュレス化が進んではいますが、少なからず現金は手元に持っておきたいものですよね。

 しかし、使うたびに引き出しをしていては、どのくらい使ったのかを把握できず、必要以上にお金を使ってしまうことに。現金は「使うたびにおろす」のではなく、「月に1回」と決めるなど、ルールを作りましょう。

3. 小銭を貯める

 貯蓄したいと思いながらも、「なかなか貯められない」という人がいます。生活がギリギリの人にとっては、「貯める余裕なんてない」と思っている人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが、小銭貯金。

 貯蓄というと月に数千円、数万円といった、まとまったお金をイメージしがちですが、小銭だって立派なお金。毎月コツコツと貯めていけば、まとまった額になります。なかなかお金が貯められない、余裕がない人は、まずは無理せずに小銭から貯金して金運アップを目指しましょう。

4. お金の収支をしっかり把握する

 収入と収支のバランスが崩れてしまうと、貯蓄どころではなくなってしまいます。しかし、意外と自分がどんなことにお金を使っているのか、月にいくら使っているのか、把握できていない人が少なくありません。

 金運を上げるためには、収支をしっかりと把握することが必須。計画的に使うことができるようになれば、自然と金運は上がってきます。

5. 人の悪口を言わない

 お金持ちというと偉そうなイメージを抱く人も多いかもしれませんが、実はお金を持っている人ほど、人を尊敬しています。なぜなら、「今の自分があるのは、周りの人に支えられている」ということが分かっているから。

 こういった姿勢で人と接するということは、新たな仕事が舞い込むきっかけになります。印象が良い相手には、「あの人にお願いしてみようかな」と思わせることができますから、自然とお金も入ってきやすくなるでしょう。

風水を取り入れた金運アップの3つの方法

 風水というと、「難しそう」「面倒くさそう」なんて思う人もいるかもしれませんが、金運をアップするためには、風水を取り入れるのも一つの方法です。簡単に取り入れられることもたくさんあるんですよ。

1. 水回りを掃除する

 掃除の中でも、水回りの掃除というのは厄介なもの。トイレやキッチン、お風呂場などは、小まめに掃除しないとあっという間に水垢などがこびりついてしまいます。

 実は、風水的に水回りは金運につながる大切な場所。特にトイレは悪運を流してくれる場所であるため、常に綺麗にしておくようにしましょう。また、火を使うキッチンは、金を溶かすことから金運に大きく関わる場所と言われています。ガス代や換気扇などの油汚れは、定期的に落とすようにしましょう。

2. 観葉植物を置く

 風水では、観葉植物も金運アップ方法のひとつ。お手入れを考えると、「自分には難しい」と思われる人もいると思いますが、中には週に数回の水やりでOKという植物もあります。

 インテリアとしておしゃれなのはもちろん、部屋の中に緑があると癒される空間になりますよ。

3. 玄関を片付ける

 女性は靴が好きな人が多いです。何足もの靴を、洋服に合わせて楽しんでいる人も多いでしょう。しかし、その靴を綺麗に整理整頓していますか?

 玄関は人が出入りする場所ですが、風水では「お金の入口」といわれるほど、大切な場所。そのため、お金が入ってきたくなるような綺麗で明るい場所にする必要があるのです。また、外出前にチェックできる鏡を置くのも、金運アップにつながるそうですよ。

習慣を見直すことで、お金の入り方は変わってくる!

 誰だって、お金が入ってくるのは嬉しいもの。お金は、いくらあっても困ることがありませんし、あればあるだけ心に余裕を持つこともできるでしょう。それを叶えるためには、日頃の習慣を見直し、お金が入ってきやすいようにすることが大切。ぜひ、風水なども取り入れて、金運アップを目指しましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


「もっと頑張れるはず!」は“凶器”だよ…心がまいっている時に届くと嫌なLINE3選
 心がまいっている時は、ちょっとした言葉にも敏感になるものです。相手に悪気がないとわかっていても、たった一言で追い詰めら...
女性のセルフプレジャーはなぜ浸透しない? パートナーとの性交渉とは別物だと考える理由
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。 「セルフプレジャ...
結局「嘘も方便」なのよ…サンタクロースの正体を知った子どもの末路
 クリスマスイブですね。みなさんは、サンタクロースを何歳まで信じていましたか?  筆者は保育園の年中さんでサンタクロ...
すべてが完璧! 至高“たまたま”のベストアングルは譲れない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【ルポ】顔出し告白!ギャラ飲みで稼いだお金は「テニミュ」の推し活にぶっ込む26歳キラキラ女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
40代、あちこち不調が…老いを痛感した9つの瞬間、頭の感覚と体が連動しない
 40代になって、一気に体の不調が増えた人は多いはず。見た目が若くても、やはり加齢による体の変化はごまかせません。今回は...
冬の色の街で
 生ビールの文字が呼んでいる。  まだ早いかな?  もういいか。  
美人に使われる女ことば「柳眉倒豎」って読めますか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子どもが「メイクしたい」と言い出したら? 知っておきたいリスクとコスメ選びのコツ
 もし自分の子どもが「メイクしたい」と言い出したら、あなたはどうしますか? 自分のコスメを使ってメイクしてあげようと思っ...
会話泥棒はLINEでも絶好調だった3種。「私も、昔…」で流れを根こそぎ持っていく
 人の話を遮って自分の話にすり替える“会話泥棒”、あなたの身近にもいるのではないでしょうか? 承認欲求が強い人や、目立ち...
モーニング食べたら食パン1斤!? 勝負の2025年、心に刻む「岐阜のサービス精神」
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
返信に困る…体調不良自慢LINE3選。体温計の写メ付きで頑張るオレの猛アピール
 あなたの周りにいませんか? 体調不良のLINEにを自慢のニュアンスがある人…。心配されたいアピールが強めの人や、「私の...
ゾゾッ 真冬のスナック怪談。誰もいない店に足音が…ママの「強烈な一言」で霊も退散!?
 いよいよ来週はクリスマス、それが終われば年末ですね。みなさんが目にするコンテンツもロマンチックなものが増えているのでは...
40代の救世主か!?「美的GRAND」付録が私達の悩みを分かりすぎで困る
 40代からのネオ・エイジングマガジン「美的GRAND」は、付録も40代がど真ん中でヒットするアイテムばかりです。 ...
今しか聞けない子供の可愛い言い訳8選。胸がキュンキュンしてまうやろー
 子育てをしていると子供の言い訳を微笑ましく感じる瞬間があります。今回は、定番セリフやほっこり系、しんみりするものなど、...
買って失敗!ダイソー詰め替え容器の“天国と地獄”。オイルやシャントリ、小分けするのにベストな商品は?
 髪の毛用にボディマッサージ用に何かとオイルが手放せない乾燥肌の40代編集部員です。2、3種類をオイルを用途や気分に合わ...