お見合い結婚と恋愛結婚の違いは?メリットとデメリット比較

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-11-03 06:00
投稿日:2020-11-03 06:00
 “お見合い結婚”と聞くと、親が結婚の相手を決めるような封建的な結婚をイメージしがち。しかし、現代の日本のお見合い結婚は、もっとシステマチックになっているんです。この記事では、“お見合い結婚”と“恋愛結婚”の違いについて、掘り下げてみたいと思います。

昔の話じゃない! 現代版のお見合いとは?

 現代の“お見合い結婚”事情って、一体どうなっているのでしょう? まずは、さまざまな“お見合い”の形について、まとめてみました。

現代版のお見合い結婚とその流れ

 現代版の“お見合い”は、結婚相談所やマッチングアプリを利用したり、婚活パーティーに参加したり、親の紹介で食事会をしながら縁談をしたりするのが中心。どれも、誰かに強制されるような古風なイメージとはまったく違い、本人達の意思が尊重されます。

【結婚相談所の流れ】

 結婚相談所の場合は、会員登録して自分のプロフィールを記入し、職員に紹介される人や条件がマッチした人と面会を重ねていきます。お互いに相性が良ければお付き合いを開始して、半年ほどで結婚に結びつく流れになっているのがオーソドックスのよう。

 また、結婚相談所に登録をする時には、住所・年齢・学歴などはもちろん、年収や家族構成などを申告します。そのため、面会する前から相手をある程度条件で絞り込めるのがメリットでしょう。

【マッチングアプリの流れ】

 マッチングアプリの場合は自分で登録して、気になった相手とコミュニケーションを行い、出会いのきっかけにするもの。恋愛結婚のような流れを踏めるので、ある程度、異性とのコミュニケーションに慣れている人向けと言えそうです。

 結婚相談所と似たシステムではありますが、大きな違いは、登録している人が結婚を目的としているとは限らないこと。中には、既婚者ということを隠して、遊び目的の相手を探す人もいるようですので、注意が必要です。

【婚活パーティーの流れ】

 婚活パーティーは、お互いに恋人が欲しいと思っている男女が集まって一緒に交流する流れ。意外に思うかもしれませんが、自治体が主体となっている婚活事業もあるポピュラーな方法です。

 Webで「婚活パーティー+市町村名」で検索すれば、さまざまな催しがヒットするので、気になる方はチェックしてみると良いでしょう。真剣な出会いを求める男女が集まるため、カップルになるケースも多いようです。

【親の紹介で食事会】

 ひと昔前のお見合いと同じような段取りで、親同士の紹介での縁談もあります。しかし、現代の場合は親が強制力を持つことは少なく、お付き合いの際はお互いの意思が重要視されるようです。職場に異性がいない……など、これまで出会いの場がなかった方にとっては、貴重なきっかけになるでしょう。

お見合い結婚の割合・推移・離婚率

 昭和初期には、親の決めた相手と結婚する“お見合い結婚”が多数を占めていました。それが時代の流れと共に、“恋愛結婚”が主流の流れに変わっていき、2015年では恋愛結婚が87.7%を占めています。この時点でお見合い結婚は5.5%となり、少数派になっていることが伺えます。(参考:第15回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査))

 また、この調査のデータとは別に「お見合い結婚の離婚率は10%で、恋愛結婚の離婚率は40%」という数字が、お見合い業界での通説となっているようです。しかし、調べたところ、この数字は出典元が曖昧で正確なデータなのか定かではありませんでした。 

お見合い結婚と恋愛結婚はどちらが幸せ? それぞれのデメリット

 “お見合い結婚”と“恋愛結婚”、どちらを選べば幸せになれるのでしょうか? デメリットを比較してみました。

お見合い結婚のデメリット:婚前交渉できない

 お見合い結婚の一番のデメリットは、お付き合いの段階で婚前交渉できない場合があるということです。特に結婚相談所では、「真面目な交際」を掲げているところが多く、性的な目的での入会を防ぐために婚前交渉を禁止している場合も多数あります。女性にとっては「安心して使える」システムではありますが、実はこれが大きなデメリットになる可能性が……。

 恋愛結婚とは違って、性交渉のない状態でのお付き合いからの結婚となってしまうため、夫婦になり、いざ妊活を始めた時に困難に直面することもあるようです。離婚の原因に「性的不調和」がランクインすることもあるくらいなので、性に関しては背を向けずに向き合うことも必要なのかもしれません。

恋愛結婚のデメリット:結婚につながらない場合も

 恋愛結婚の大きなデメリットは、お互いの生き方を尊重するあまり、結婚につながらない場合もあるということです。たとえば、女性側は早く結婚したかったけれど、男性側はもっと安定してから結婚したいと思っている……など、考え方に差が出て別れてしまうケースも。

 これは当然仕方のないことではあるのですが、別れた後にとても傷つきますし、年齢を意識してお付き合いをしていた場合は時間が大きな痛手になります。

お互いの認識をすり合わせておくことが大切

 お見合い結婚を成功させるうえで、「恋愛感情をどの程度重視するかどうか」も重要なポイントになるのではないでしょうか。

 中には、たとえタイプではない相手だったとしても、お互いの理想とする生活や条件が一致していることで結婚へと向かうカップルもいます。しかし、どちらかが愛情を持った恋愛から結婚をしたいと思っているのに、相手が条件だけを見ていれば、うまくいかなくなる場合もあるでしょう。それこそが「相性」や「価値観」でもあるため、結婚前にお互いの認識をすり合わせておくと安心かもしれません。

 結婚とは、長い人生を共に過ごすパートナーを選ぶということ。苦楽を共にし、一緒に頑張っていこうと思える相手か、心地良い関係性が作れるかを見極めるのも大切です。

お見合いをきっかけに恋愛をして結婚をするのもあり!

「お見合い結婚”と“恋愛結婚”は、どちらがいいのか」とよく言われますが、正解はありません。もしも出会いがないと悩んでいるなら、「お見合いをきっかけに恋愛をして結婚をする」ということも、もちろん可能です。

 現代はさまざまなお見合い方法があるので、自分の理想と現実を見比べながら、かけがえのないパートナーを見つけられたらいいですね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


社内恋愛で破局…失恋後の「NG行為」と乗り越えるためのマインド。目で追っちゃダメ!
 職場の人に告白して振られたり、別れたりしたらとにかく気まずいですよね。失恋後も仕事相手として接したり、顔を合わせるのつ...
恋バナ調査隊 2025-06-26 08:00 ラブ
「私、他に好きな人がいるのに結婚しました」5人の女性が語る複雑な事情
 結婚といえば、多くの女性が「最愛の人とするもの」と考えるはず。でも世の中には“他に好きな人がいるけど結婚した”なんて女...
恋バナ調査隊 2025-06-25 07:50 ラブ
夫とメンエス嬢のエグい不倫。そのとき妻がとった驚きの行動「相手の“職場”に入店したんですが…」
「妻の妊娠中に夫が不倫した」という話、残念なことによく聞きますよね。10年近く経った今でも、第一子の妊娠中にされた夫の不...
くらげ 2025-06-25 17:54 ラブ
“既婚者おじ”の誘いにドン引き… 篠崎愛似の20代女子に「騙されないか心配だよ…」と囁く50代の男
 いまだ世間の注目を集めている田中圭と永野芽郁の不倫疑惑。流出した写真やLINEからは、人気絶頂の25歳清純派女優の永野...
はつ 2025-06-23 10:11 ラブ
「介護の問題があるでしょう?」実家も義実家も勘弁…同居を断固拒否する44歳夫の心配ごと
「冷酷と激情のあいだvol.251〜女性編〜」では、自身の実家と夫の実家の双方から二世帯住宅を建てる提案を受けた妻・律子...
並木まき 2025-06-21 06:00 ラブ
家にいるのは私なのに…親と同居したい41歳妻、反対する夫に苦悩「もう何が正解かわかりません」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-06-21 06:00 ラブ
夫婦の会話がなくなる10の理由。予兆があったら要注意! あなたたちの原因はどれ?
 夫婦の会話がなくなったことに不満や寂しさを抱えている人もいるはず。中には会話を増やそうと、無理して話題を作ったりパート...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
失恋確定!?「なんか用だった?」にガックリ…彼からの“塩対応”LINE6つ
 LINEには別れや失恋の予兆が見られるものです。今回は、女性たちが「ヤバい、この恋終わるかも」と悟ったLINEをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
元不倫相手からの連絡に揺らぐ女…いい人風“下心オジサン”から七夕の夜に届いた言葉【なぜ禁断の恋をするのか?】
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-20 10:25 ラブ
夫「肌にはこの成分が…」ってうるせ~! 美意識高い系男子に振り回される妻のホンネ
 男性も美意識が高まってきている時代。ですが、アラフォー妻のなかには、夫の美意識の変化に戸惑っている人もいる様子。 ...
恋バナ調査隊 2025-06-20 06:00 ラブ
独りはイヤ、でも彼氏はいらない…そして「彼女」を探すようになった女性たちのココロの中
 近ごろ「彼氏はいらない」「結婚もしなくていい」という女性が増えてきました。  生涯未婚率も上昇しているなか、新た...
内藤みか 2025-06-19 06:00 ラブ
「おもしれー女」を目指しちゃダメ! 恋愛“こじらせ”男女がやっちまった恥ずかしい言動
 今回はこじらせ女性とこじらせ男性の恋愛あるあるを5つ、ご紹介します。あなたは「ないわ〜」と感じますか? それとも「ピュ...
恋バナ調査隊 2025-06-19 06:00 ラブ
夜は疲れてる…令和の男女は性欲よりも“睡眠欲”を優先したい。でも、それでいいの?
 「とにかく寝たい」  正社員の総合職として働きはじめてから、夜の時間に求めるものは“睡眠”一択になりました。 ...
豆木メイ 2025-06-17 06:00 ラブ
「真っ赤なTバック」をあげて疎遠に…男たちが“勘違い”されたプレゼント5選
 今回は“勘違いされてしまったプレゼント”をテーマに、男性の体験談をご紹介! 意中の男性や彼氏からなにかプレゼントされた...
恋バナ調査隊 2025-06-17 06:00 ラブ
「妊娠中の不倫は時効でしょ」…って何それ!? “モラハラ不倫”息子をかばい続ける義母【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
くらげ 2025-06-16 17:48 ラブ
この物価高に! 妻が許せない「夫の浪費」5選。でも“あの言葉”は禁句です
 男性からは「自分で稼いだ金をなにに使おうと自由!」と主張されそうですが、家計は家族みんなのもの。それに、やりくりしてい...
恋バナ調査隊 2025-06-16 17:43 ラブ