気が利いてる! 今秋、男性が絶対に喜ぶ意外なプレゼント3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-11-04 06:00
投稿日:2020-11-04 06:00
 男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事の関係者である男性へのちょっとした御礼や、好きな男性へのプチプレゼントなどの“さりげない贈り物”では、女性らしさを感じさせるアイテム選びも好感度のカギです。
 そこで、時短美容家でありメンタル心理カウンセラーである並木まきが、この秋、男性に喜ばれる意外な贈り物を3選セレクトしました!

1:「フェヴリナ ビービーイグジット」

 毎日の生活にマスクがマストとなっている今は、自分の口臭に悩んでいる人も少なくありません。人にはなかなか相談しにくいデリケートなお悩みながらも、マスク下にこもる不快臭は、集中力すらも奪う事態にもなりがち。深刻に「なんとかしたいな」と考えている男性も珍しくない実態です。

 口臭ケア系のアイテムは多くあれども、贈り物で「おっ」と思わせたいならば、付加価値にも注目して選んでみて。

 私のおすすめは「フェヴリナ ビービーイグジット」で、ミントの香りで瞬間リフレッシュを図りつつ、さらに善玉菌によって腸活もアプローチできるスグレモノ。「あなたの身体を想っています」というメッセージを感じさせるプレゼントとして、食生活や生活習慣が乱れがちな男性にも喜ばれるはずです。

 男性でも使いやすいクールなパッケージも高ポイント。オフィスのデスクにも常備しやすいでしょう。

2:「スヴェルティ おなかの脂肪ぱっくん(機能性表示食品)」

 コロナ禍が続いている今は、例年に比べて運動不足に陥っている男性も多いですよね。「お腹の脂肪が〜」「お腹まわりがヤバくて!」などと口にしている男性へのプレゼントにお勧めなのが、まさにお腹まわりにアプローチできるサプリメント。

 私のおすすめは「スヴェルティ おなかの脂肪ぱっくん(機能性表示食品)」で、配合成分であるブラックジンジャー由来のポリメトキシフラボンには、日常活動時のエネルギー代謝において、脂肪を消費しやすくする作用があり、BMIが高め(BMI24以上30未満)の人の腹部の脂肪を減らす機能も報告されているのです。

 サプリメントに関心はあっても「何を使ったら良いのか、よくわからない」「買うのが恥ずかしい」という男性は多いもの。「よかったら、試してみて?」と気軽にプレゼントすると、案外と喜ばれやすいのです。

3:「キャンメイク カラースティックコンシーラー」

 マスクをする生活のせいで、普段は感じることのない肌荒れに悩んでいる男性も多い昨今。ちょっとしたニキビや吹き出物に悩まされている人も増えています。

 基本的に、男性はデイリーメイクをしない人がまだまだ多いのですが、目立つ肌荒れは「できることなら、簡単に目立たなくしたい」と思っている人も少なくないもの。そこで私が最近、男性へのプレゼントにおすすめしているのは、手軽に使いやすいスティックタイプのコンシーラーです。

「キャンメイク カラースティックコンシーラー」は、高いカバー力ながらスルスルと肌に伸ばしやすいテクスチャーで、目元や口元など気になる箇所にピンポイントで塗りやすいサイズ感と、男性でもポケットに忍ばせやすいシンプルなパッケージ。最近、男性用コスメ市場ではコンシーラーも人気が高まっているだけに、感度の高いプレゼントになるはずです。

 ◇  ◇  ◇

 男性へのプレゼントでは、せっかくなら「気が利くね」と思ってもらえるものを贈りたいのも、多くの女性の心理ですよね。痒いところに手が届くような選び方を心がけると、センスの良さをアピールしやすいかもしれません♡

(※筆者注 画像は筆者の私物です。文中の効果は筆者の個人的な感想です)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


この倦怠感は自律神経? それとも…更年期の症状は神出鬼没。妊活アプリのように「通知」が来る方法はないのか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
離婚で「実母と義母」のバトル勃発! 嫁を“敵認定”した義母が放つ衝撃的な一言【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「ミスっても死なない!」優柔不断とおさらばする“前向きマインド”5つ
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
“神たま”のそば、羨ましいでしょ? 進むたび揺れる「にゃんたま」をソッと撮るお仕事です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わかるけど…LINEの「疲れた」アピールにウンザリ。愚痴って対応に困るんです!
 何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
仕事一筋の私が『対岸の家事』詩穂に共感した理由。くだらない「専業主婦vsワーママ」対立してる場合じゃない
 多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
ストゼロでも消えない死への恐怖。介護に離婚…友人それぞれが歩む人生に救われた夜。人が最後に行きつく先は
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
48歳、乳がん検診の「要精密検査」に衝撃。独居暮らし男の孤独死に重なる…誰にも看取られない恐怖
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
40代は“知人の訃報”がくる年齢だ。憎んだ男の「死亡通知書」で20年ぶりに集う同級生、独身の私はどう映る?
 板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。 「い...
「20年モノのフライパン」がかっこいい? 貧乏戦線に異状あり!
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
お酒の席の“あのルール”に物申したい! グラスに注ぐベストタイミングは…
 働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
若者が『めおと日和』の“昭和な恋愛”に胸キュンするのは何故? タイパ重視じゃないもどかしさ
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
婚活に介護…もう頑張れない。アラフォー女性が抱えがちな問題、6つのケースを聞いた
 今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ゴロンする一瞬♡ 奇跡のモフモフ“にゃんたま”とプニプニ頬っぺが尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード
 日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...