マンネリを解消するにはどうすればいい?5つの原因&解消法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-11-06 06:00
投稿日:2020-11-06 06:00
 付き合いが長くなってくると、多くのカップルが「マンネリ」という壁にぶち当たるでしょう。そして、これを乗り越えられずに別れてしまうケースも少なくありません。でも、大丈夫! 理由と対処法さえ分かっていれば、いざという時に的確な対応ができ、マンネリを乗り越えることができるはずですよ。そこで今回は、マンネリの原因と解消方法についてご紹介します。

どうしてマンネリ化するの? おもな5つの原因

 好きな相手と交際できれば、嬉しいもの。お互いに通じ合っている実感や愛情を感じれば感じるほど、「私たちに、マンネリなんてあり得ない」と思うでしょう。しかし、どんなカップルでも付き合いが長くなれば新鮮味は薄れていき、マンネリ化する可能性があります。まずは、マンネリ化のおもな原因についてご紹介します。

1. 単純に付き合いが長い

 どんなカップルでも、付き合いたてというのは新鮮で楽しいもの。お互いのことを分かっていないことも多いですから、何をしても新たな発見があり、ドキドキすることができるでしょう。

 しかし、付き合いが長くなれば相手のこともだんだんと分かってくるため、このドキドキ感が少なくなってきます。それに対して、「退屈」と感じる人もいるでしょう。

2. 距離間が近すぎる

 デートの回数や連絡頻度は、それぞれのカップルによって異なります。はたから見れば、頻繁にデートしたり、連絡をしているカップルの方が仲が良さそうに見えるでしょう。

 しかし、距離感が近すぎるカップルは、常に一緒にいることから早い段階で新鮮味を失い、マンネリに陥る傾向にあります。逆に、月に一度のデートを楽しんでいるカップルは、ドキドキ感が持続し、マンネリも起こりにくいようです。

3. お互いの存在が当たり前になっている

 付き合いが長くなれば、彼氏の存在が当たり前になってしまうもの。彼にとっても、そうでしょう。

 実は、お互いの存在が当たり前になることも、マンネリを引き起こしてしまう原因のひとつです。相手に対しての感謝の気持ちを忘れてしまい、「言わなくてもわかるだろう」「何をしても許される」なんて傲慢な態度が出てしまうと、徐々にマンネリ化を引き寄せてしまうでしょう。

4. 共通の話題がない

 付き合いたての頃は話が尽きなかったのに、「付き合いが長くなるにつれ、会話が減ってきた」というカップルもいるでしょう。確かに、付き合いが長くなれば、無理をして会話をする必要はありませんし、無言の時間があっても気まずくなることはないかもしれません。

 しかし、毎回デート中なのにも関わらず、共通の話題がなく、無言の時間が長くなればいまいち盛り上がりに欠けてしまい、マンネリを感じることになるでしょう。

5. デートパターンが決まっている

 デート場所やプランは、カップルによって変わってくるもの。家の中でゆっくりと過ごすことが多いカップルもいれば、毎回外で何かを楽しむカップルもいます。

 実は、マンネリが起こるカップルの多くは、デートパターンが決まっています。同じようなデートばかりでは、「飽きた」と思うのは当然かもしれません。

マンネリを解消する5つの方法

 せっかく好きな人と付き合えたのに、マンネリが原因で別れてしまうというのは悲しいものですよね。「マンネリなんかで、別れたくない!」と思う人は、あらためて二人の関係を見つめ直したり、自分と向き合って行動を起こしましょう!

1. 常に感謝の気持ちを忘れない

 いつも一緒にいると、ついつい彼の存在は当たり前になってしまうもの。迎えに来てくれたり、何かプレゼントをもらったりしても、「彼氏なんだから、当たり前」なんて思っていませんか?

 マンネリを乗り越えるためには、感謝の気持ちを思い出すことが大切です。彼氏の存在は、決して当たり前ではありません。デートできること、いつも隣にいてくれることに感謝をできるようになれば、自然と言動も変わってくるはずです。

2. 連絡頻度やデートの回数を減らす

 マンネリを感じている人の中には、毎日のように連絡を取り合い、頻繁なデートを繰り返している人も多いのではないでしょうか。

 そんな人は連絡頻度やデートの回数を減らし、距離感を保つことがおすすめ。たとえば毎日のようにデートをしている人は、一週間に一度のデートにすることで、会う時の新鮮味が変わるはずです。

3. 愛情を言葉や態度で伝える

 あなたは、愛情をちゃんと彼氏に伝えることができていますか? 付き合いが長くなったことで、「好き」と言葉に出さなくなった人も多いはず。

 マンネリを防ぐためには、付き合った頃のように愛情を言葉や態度でしっかりと伝えることが必要です。あなたが愛情表現をたっぷりすれば、彼だって「伝えよう」という気持ちになるでしょう。

4. 共通の趣味を見つける

 会話が減ったことでマンネリを感じている人は、共通の趣味を見つけると良いでしょう。体を動かすことが好きなカップルであれば、一緒に何かスポーツを始めてみるのがおすすめ。インドア派のカップルであれば、部屋でゆっくりと同じ映画を観たり、一緒に料理するのも良いでしょう。共通の趣味が見つかれば、自ずと会話は増えるはずです。

5. 今までにないデートプランを立てる

 デートパターンが決まってしまっているカップルは、今までにしたことのないデートの計画を立ててみましょう。

 家で過ごすことが多いカップルは旅行などを楽しむのも良いですし、外出ばかりしているカップルは、家でまったりするのも良いでしょう。いつもと違ったデートをすることで、お互いに新鮮さを味わうことができるでしょう。

マンネリが解消できれば二人の絆はもっと深まるはず♡

 恋人にとって、マンネリというのは辛いもの。好きだからこそ一緒にいるはずなのに、それゆえにドキドキ感を失い、愛情が冷めてしまっては意味がありませんよね。

 そうならないためには、マンネリの原因を知ることが大切です。付き合いが長くなることを恐れず、マンネリを上手に解消してくださいね!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


年下彼氏が女性から去っていく理由…長続きする年の差カップルとの「決定的な差」
 アラフォーやアラフィフ女性が、10歳以上年下の恋人と交際することも珍しくなくなってきました。しかし最終的に年下彼氏が去...
内藤みか 2025-07-10 11:50 ラブ
実は多い? 妻が夫に隠してる「秘密のバイト」体験談。言えない理由に納得
 夫婦でも、出会う前の出来事をすべて把握し合っている男女はいないでしょう。それをいいことに隠し事をしている妻たちもいるよ...
恋バナ調査隊 2025-07-10 08:00 ラブ
LDH系の塩顔男子、初デートで「米しか食べない」宣言→レタスをパクパク…って何!?【私の恋愛 失敗談】
 いまやカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、画面越しの“いい人”が、実際に...
おがわん 2025-07-08 11:50 ラブ
ブス扱いで整形沼に…私が「闇落ち」した彼の残酷な一言【恋愛編】
 心を許している男性、片時も離れたくないほど好きな男性の言葉は、よくも悪くも女性を左右するもの。相手の一言で、性格や価値...
恋バナ調査隊 2025-07-08 08:00 ラブ
フフフ…私の“離婚の切り札”こっそり教えます。バレてないと思うなよ!
「いつか離婚してやろう」と思いながら、我慢して結婚生活を続けている人もいるでしょう。でも、実際に離婚するにはそれなりの理...
恋バナ調査隊 2025-07-07 08:00 ラブ
納得できないよ~。理解不能な“お別れLINE”エピソード。「好きだから別れないと」ってそんな理由ある?
 彼氏からLINEで突然別れを切り出されたら、あなたはどうしますか? しかもその理由が“許せない理由”だったら…!?
恋バナ調査隊 2025-07-06 08:00 ラブ
初孫は可愛いはずでしょ? 実母に育児をさせる息子の恐るべき思考回路「妻とのケンカも母親のせいですよ!」
「冷酷と激情のあいだvol.253〜女性編〜」では、親離れできず、父親としての自覚に乏しい夫に苦心する妻・鈴香さん(仮名...
並木まき 2025-07-05 11:50 ラブ
44歳の夫が隠れマザコンだった。「ベッタリ、とは違うんです」男が義母に“わざと”口論をしかける理由とは
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-07-05 11:50 ラブ
評論家「田中圭は令和のモテ男子の典型」平成のキムタクブームから変化する“イケメン”のトレンド
 5人に1人が推し活する時代。”推し”になる理由のひとつが「自分のタイプのイケメン」かどうかだろう”。しかし、「イケメン...
「世界が輝いて見えたんです」15歳年下男子に“ガチ恋”する46歳女性が、夢から覚めた残酷な瞬間
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-07-10 12:43 ラブ
ホテル直行は梅雨のせいだ…ってなんで!? みんなのデート失敗談【ジトジト雨の6月編】
 西日本では史上最速の梅雨明けが発表されましたが、東日本ではジメジメ期間がもう少し続きそう。今回ご紹介するのは、そんな梅...
恋バナ調査隊 2025-07-04 08:00 ラブ
各地で盛り上がる“ホストクラブ”事情。大阪、名古屋などで異なるキャラ傾向を分析。超絶優しかったのは…
 近年、東京の人気ホストグループが地方出店するなど、地方のホストクラブが盛り上がりつつあります。  いろいろな都市...
内藤みか 2025-07-03 11:50 ラブ
たった一言で…「離婚するorしない」の分岐点。妻たちが明かす“決定打”になった言葉
 言葉は人の心を映す鏡。夫の心無い一言で、離婚を決意する妻も少なくない一方で、“子供の一言”で離婚を思いとどまったケース...
恋バナ調査隊 2025-07-02 08:00 ラブ
言えないけど…夫が我慢している妻への叫び。「お金がない」って責めないで~!
 妻に対して不満を抱いていても、「怖くて言えない」「我慢している」という男性が多いようです。  そんな男性のホンネ...
恋バナ調査隊 2025-07-01 08:00 ラブ
エリート男が“地雷男”に豹変。「痩せるまで会わない」宣言、「ニキビができた」でドタキャンのクズさに唖然
 マッチングアプリで婚活する人も多い昨今。大勢のプロフィールから条件に合った人を探すことができ、アプリによっては独身証明...
ナツエ 2025-06-30 11:50 ラブ
親友→結婚はうまく行く?  “友達夫婦”が離婚した6つのケース「女として愛されたかった…」
 友達まるで親友のような関係の、いわゆる“友達夫婦”に憧れている女性もいるでしょう。でも、友達夫婦にも問題点や試練がある...
恋バナ調査隊 2025-06-30 08:00 ラブ