今年の実付きは最高!「千両」と共に迎える幸せなお正月

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-12-23 06:00
投稿日:2020-12-23 06:00

千両ってなんですか?

 冬に鮮やかな赤い実をたわわに付ける千両は、別名「クササンゴ(草珊瑚)」と呼ばれ、お正月には欠かせない樹木でございます。

 千両の「利益」「裕福」「財産」など縁起の良い花言葉は、たくさんの実をつける裕福なイメージがあるようで、千両とよく似た植物で同じく縁起の良い植物としては「万両」「百両」「十両」「一両」がございます。

 いずれも真っ赤な実を付けますが、それぞれまるで違う種類の植物。金額(?)の違いは付ける実の量のようでございますのよ。

 千両は赤い実を付ける万両とともに「千両万両」と称される商売繁盛の縁起の良い樹木として日本人に古くから愛されてまいりました。

 千両は江戸時代までは仙蓼花(センリョウカ)と呼ばれておりましたが、見た目の似ている万両よりも実が少ない事と、お金持ちの縁起を担ぐ意味を込めて「千両」という漢字になったと言われております。

 千両の実は赤い色のイメージが強いのですが、黄色の実もございます。

 文字通り黄金色に輝く黄色の実は、キンカンの実とともに富と幸運を意味し、赤い千両とともに飾られるとより効力がありそうでございますね。

 そういえば、江戸時代に特に人気と人々を魅了する技量のあった歌舞伎役者のことを「千両役者」と呼んでいたようでございますが、これは年棒のお話。

 でも「人気と人々を魅了する技量」という点は、まさに千両と同じような気がいたします。

 なぜならお部屋に「千両がある」というだけで、なぜかすっかりお正月気分。

 和式の花や花びんとも、洋式の花や小物とも相性ばっちり。誰とでも共演可能な技量の高さはまさに文字通り「千両役者」。素晴らしいポテンシャルでございますのよ。

 風水でも赤い実は「幸運のシンボル」とされ、物事が実を結ぶ縁起物と考えられているようでございます。

 運気を上げたいアナタ。ぜひお庭の隅に植えてみてくださいませ。できれば、北東(鬼門)の方角に植えると大吉のようでございます。

 鬼門である北東の方角は日当たりが悪く暗くなりがちではございますが、反日影がベストな千両はむしろ好都合!

 “日陰大好き”千両を植えれば、年間通して美しい葉と、冬になれば長期間楽しめる赤い実が冬枯れの庭を彩り、常に鬼門方角が明るい雰囲気になって、生きた良い気が入ってまいります。

 お庭がなければプランターでもOK! 可愛いですよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


中山美穂さんは「入浴中の不慮の事故」で…40代から気を付けたい“お風呂のヒヤリハット”
 中山美穂さんのニュースが話題になっていますが、お風呂でのヒヤリハットは、案外見過ごしがち。特に40代を過ぎた人は、しっ...
むくみ、冷え対策にも…貴女に合う年末年始を楽しむデトックスアロマは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 年末はイベントや食事会の機会が増える楽しい時期ですね。お酒や食事を思いきり楽しむ反面、気がつけば体重が増え、体のむくみ...
静謐な深い山の中
 何か深いことを考えようと思ったけれど  かすかな川の音を聴くだけで  ただ心が安らぐのだね
セクシーな男の余裕が尊い! 不意にポロリした“たまたま”にドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第87回「こたつチャージ」
【連載第87回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女ことば】「眉目秀麗」は誰に当てはまる“褒め”四字熟語?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「38歳です」→マチアプ男「あーwww結構いってる」って感じ悪っ! 縁切り不可避LINE3選
 自分のLINEを読んで相手がどう捉えるか、どんな気持ちになるかまで考えられない人や、わざとトゲのある言い方をしたがる人...
「無能の鷹」の菜々緒もビックリ? 一丁前に仕事ができる風に見えるLINE3選
 どう見てもキャリアウーマンに見えるのに、衝撃的に無能な新入社員の日々を描いたドラマ「無能の鷹」が話題になりました。 ...
「おじたちから評判いいよ」で得た自分の価値。パパ活女子の末路は惨め一直線なの?
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りは...
「ギャラ飲み」初体験女子が港区で受けた洗礼。富裕層おじがニヤつくワケは…
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃。お客様の中でも港区女子のまひなは、同い年の晴乃を見下し顎でこき使う。1カ月の食費...
モブキャラ自認の23歳が「パパ活」に落ちるまで。50万円のヴァンクリに「興味ない」は言い訳?
「倉持様、こちらでお待ちいただけますか」  恵比寿から徒歩5分。山手通り沿いのビルにある美容整体サロン。受付の山本...
ママ友界隈の事件簿10連発。キャベツ枕、ゴミ屋敷、NO予防接種の自然派ママまで…今日も激ヤバ!
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い! 気が合えばいいですが「付き合うのが面倒」と思うママ友もいるでし...
人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
プロフの名前が『(^^)』に不信感! LINEから滲み出る信用できない人の特徴3つ
 信用できない相手と仲を深めようとする人は、まずいないでしょう。むしろ警戒心が芽生え、距離を置こうとするはずです。あなた...
「スパッツ」も古いの!? 今すぐアップデートしたいファッション用語8選
 ファッション業界の移り変わりは、とても早いですよね。同じアイテムでも、気が付けば呼び名が変わっていることも…。とくに4...
腐女子歓喜! BLさながらのイチャイチャ“たまたま”に胸キュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...