更新日:2021-03-05 06:00
投稿日:2021-03-05 06:00
自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしいことです。でも、数字だけを追っていると長く続かなかったりします。さて、スナック「どろんぱ」では売上表が貼り出され、モジョ子がなにやら焦っている様子……。




(漫画:おくげちゃん)
「なんとかやっている」ってめちゃくちゃスゴイ!
私たちの生活にお金は不可欠だし、お金があるに越したことはありません。だからこそ、自分の収入を一度も他人と比較したことがない人はいないと思います。
もちろん、目標に向かって収入を増やすために奮闘するのは大事です。「あの人と同じくらい稼げるようになりたい」「理想の生活をするためにはいくら必要」など、シビアにお金と向き合うのは重要ですね。
しかし、そこにばかり目を向けていると、ある時ポキッと折れてしまう率も高くなるのです。そうならないために、まずは「なんとかやっていけている自分」を認めてみてください。
そもそも自分の食い扶持を自分で調達できるなんて本当にすごいことです。その立派な自分を認めずに数字ばかりを追えば、心が疲弊するのは当然のこと。繰り返しますが「なんとかやっていけてる」って、本当にすごいことですよ。そんなすごい自分を肯定しないまま、達成できていないことにばかり目を向けていてはもったいないと思います。
目標は目標として、自分で生活できているすごさはちゃんと認めるようにしてみてください。「私はエラすぎるな」とつぶやいて、また頑張っていきましょう!
登場人物紹介

(漫画:おくげちゃん)
モジョ子
自信がほしい主人公。コミのように高い売上を作るホステスになりたいと思い始めた様子。
ママ
どろんぱのママ。多くのお客さんがママ目当てで来るので売上は常にブッチギリ。
ライフスタイル 新着一覧
頭の構造が単純で「めんどくせぇ」が口癖。そう、ワタクシは“どうなんでしょうね”な超ズボラ人間でございます。
そ...
「予言より当たる!」と話題沸騰! 毎月お届けしている「星座別パワーワード占い」が人気を集めている七色翡翠が、女性たちの悩...
持つべきものは友達といいますが、本当につらい時に支えてくれるのは、利害関係のない家族や友達など身近な人たち。
...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
跡取りがいない、遠方でお墓参りができないなどと、墓じまいを考える人が増えています。しかし、いざ現実的に墓じまいしようと...
これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家事や仕事、子育ても「完璧にこなしたい!」と頑張りすぎていませんか。すべてを完璧にこなせれば気持ちいいけれど、完璧主義...
韓流ブームが始まって以来、おさまることを知らない人気っぷりの韓国ドラマ。特にエキサイティングな愛情劇を繰り広げる恋愛系...
2023-09-25 06:00 ライフスタイル
早く過ごしやすい季節が来ないかと祈っていたけど、いざ夏が去ろうとすると寂しいもの。
自分は誰かの好意に気づかな...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
結婚するとほぼ漏れなくついてくるのが「義母問題」です。仲良くなれたら悩みはないのですが、そう簡単にうまくいくケースは少...
【連載第58回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...

暑い暑いと言っている間に、いつのまにか9月も終盤。秋の気配が色濃くなってきました。
となると、気になるのはハロウィ...
破天荒とは、「誰もしなかった前代未聞の行動をする」ことを意味します。そして、世の中には、まさに「破天荒」の言葉にふさわ...
みなさんはぶっちゃけ、メイクの勉強をしていますか? 私はお恥ずかしながら、10代の時に雑誌を参考にして習得した以来、や...