更新日:2021-05-12 06:00
投稿日:2021-05-12 06:00

(C)コクハク
毎日お風呂に入らなきゃいけないけど、普通の入浴剤にはもう飽きた! という人にオススメ。泡風呂は無条件にテンションが上がって、いくつになっても楽しいものです。
「贅沢泡とろ」泡のボリュームがすごい!

贅沢泡とろ スリーピングアロマの香り(税込180円)/ (C)コクハク
泡は白くてもこもこですが、お湯の色はパープルでした。カモミールを基調にしたスリーピングアロマの香りでリラックスできます。
泡のボリューム感がものすごくて、なかなか消えないのがすごい! 「泡+とろみ」のテクスチャーでトゥルトゥルに。濃厚なバスタイムが過ごせます。美容成分が溶け込んだ“とろみ泡”が全身をやさしく包み込み、手の届かないところまでスキンケアできます。
大好きなクナイプからバスミルクが!

クナイプ バスミルク コットンミルクの香り (税込165円)/ (C)コクハク
クナイプのバスミルクは香りがとってもいい! コットンミルクの香りに包まれると安心してねむたくなってきます(笑)。こちらの商品は泡立てずに、ふつうのバスミルクとして使うこともできる2-way入浴剤! めちゃ画期的ですね。
泡立ちはザ・スタンダードなタイプで、「幼い頃入ってた泡風呂ってこんな感じだったな~♪」と童心にかえります。泡とろと比較すると、若干泡が消えるのが早い気が……。でも個人的はこれで十分。サラッとした使い心地で気持ちよかったです。
まとめ
泡とろは泡風呂の弱点だった「すぐ消えちゃう」を克服してるのがすごかったです。次の人が入るまで、泡が残ってくれるので家族や恋人とも楽しめそう。
クナイプのバスミルクは、香り重視の人にオススメ。一人暮らしでも、入浴剤のひとつとしてストックしておけば、手軽に気分転換&全身保湿ができちゃいます。
(編集S)
日めくりコクハク 新着一覧
平安時代中期の第62代・村上天皇の命日。急な事件が起こらなければ、政(まつりごと)は行わなかったことに由来し、「有無(あ...
トンネルを抜けてもその先はまだまだ続く
人生は短いようで長い(かもしれない)

5月15日は「青春七五三」の日 。
「幼い子どもの成長を祝う七五三から10年、13歳、15歳、17歳のまさに青春...
物事は捉え方や見方によってさまざま。
今週も頑張った自分を褒めてあげよ。

花は根に鳥は古巣に帰るなり春のとまりを知る人ぞなき ーー崇徳院(崇徳天皇)
花は根に、鳥は古巣に帰ると言うけれど、...
寒い冬があるから春は一段と美しい
暦の上では立夏(りっか)ですけれども

ニノと多部ちゃん、
シマエナガダンス、踊ってたね。
かわいかったなー。
そして、連休も終わり。。
タンポポといえば、映画。
タンポポといえば、ダンデライオン。
タンポポといえば、お笑いコンビ。
...

4月のある日、東京ミッドタウン近く(ミッドタウン・ガーデン)を通ると、スタイリッシュなこいのぼりが気持ちよさそうに泳い...
帰省できた人も、控えた人も。
それぞれの原風景を胸に……。

今週の日曜美術館は「うつくしき理想を描く 鏑木清方の“築地明石町”」(NHK Eテレ 9時~)。
一緒に見ない...