更新日:2021-07-31 06:00
投稿日:2021-07-31 06:00
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。幸せの価値基準は人それぞれで、お寿司を食べるにしても回転寿司じゃ満足できない人もいれば、「お寿司だ~」と嬉しそうに召し上がる人もいます。
どちらが幸せを感じやすいか手に入れやすいかは、聞かなくても分かりますね。幸せだと自分が思える環境を作るのではなく、そう思える心を作ることが幸せへの近道です。今回は、その気持ちを調整するヒントをお話したいと思います。
どちらが幸せを感じやすいか手に入れやすいかは、聞かなくても分かりますね。幸せだと自分が思える環境を作るのではなく、そう思える心を作ることが幸せへの近道です。今回は、その気持ちを調整するヒントをお話したいと思います。
大好きで結婚して大嫌いで離婚する多くの夫婦
結婚式の寄せ書きに必ず登場するお祝いの言葉「◯◯ちゃんお幸せに!」。披露宴などは人生で最も幸せを感じるビックイベントとも言えますね。純白のウエディングドレスに、タキシード姿の新郎新婦。みんなの視線はほとんどが花嫁に注がれ、新郎などあまり見ちゃいない。
女性にとってはウキウキと楽しい嬉しい瞬間ですが、その時の男性は、“結婚”という責任をヒシヒシと感じているわけです。
新婚生活に突入すると男性は淡々と粛々と普通に暮らし始めますが、甘甘をイメージしていた新妻と気持ちの温度差が生じて、半年以内に喧嘩になるカップルが多いのです。
女性にとっての結婚はゴールですが、男性にとっての結婚は人生の通過点。結婚後は心や気持ちを相手に求めすぎないくらいがちょうどいいと、心を調整しましょう。淡々と明るく手を取り合う、何よりも結婚したという事実が最大の愛情表現ですから。
ラブ 新着一覧
今回ご紹介するのは「男は怖い」と思ったエピソードです。こんな体験をしたら、「もう男の人は信じられない」と恋愛から遠ざか...
年末の恒例イベント「忘年会」。お酒の力で普段は話せない人と距離が縮まったり、意外な一面にドキッとしたり…。実は、恋が始...
結婚の際には、お互いの両親や兄弟など、家族とも様々な関わりが生まれるものですよね。
今回の記事では、結婚に際し...
昨今、グローバル化によって国際結婚や国際カップルが珍しくなくなってきました。しかし、恋愛の価値観は国や文化によってさま...
自称 “魔性の女” を名乗る女性に限って、痛いエピソードはつきものだったりします。「恋愛相談なら私に任せて!」「男たち...
男性との初デート。そのデートを成功させて次につなげたいなら、話題は厳選したほうがよいかもしれません。
今回ご紹...
あなたの周りに「美人なのにどうしてずっと彼氏がいないんだろう?」と思う女性はいませんか? もしかしたらその女性、性格や...
「冷酷と激情のあいだvol.273〜女性編〜」では、10歳年下の恋人からプロポーズされるも、親に猛反対にあい、求婚を受け...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
11月22日の「いい夫婦の日」。結婚記念日として選ぶ人も多く、毎年この時期になると「私たち夫婦の形って、どんなだろう」...
アラフォーやアラフィフの婚活でも、結婚相談所やマッチングアプリの利用をためらい、自然の出会いを求める人は少なくありませ...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
妹や弟の結婚は、心から祝福したい一方で、自分が独身で先をこされた場合は複雑な感情が入り混じる出来事でもあります。「おめ...
独身の娘(44歳)が家を出てくれません。2年前に離婚し、出戻ってきました。10歳になる息子のシングルマザーです。結婚を...
彼氏が浮気しないように対策するなら、あなたはどのような方法を用いますか? 今回はみんなの変わった“浮気防止策”をご紹介...
今回は、20歳以上年上のパートナーがいる方に“超年の差で良かったこと”を聞いてみました。これを知れば、あなたの恋愛対象...
















