更新日:2022-06-13 06:00
投稿日:2022-06-13 06:00
このまま諦めるわけにはいかない!
で、ボンボローニ。このまま諦めるわけにはいかない! というわけで、後日、別の掲載常連店である銀座3丁目の「スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り」へ。
筆者が訪れたのは、平日15時すぎ。あった! ありましたよ~。
入り口すぐのショーケースに鎮座しておりました。いくら食に貪欲とはいえ、ドーナツに恋焦がれ、その姿を見つけて笑みをこぼす日がくるとは思わなんだ……。
店員さんに聞けば、夜帯は売り切れてしまう日もあるそうですが、店頭の工房で日に複数回揚げており、完売で購入できず、しょんぼりするのは、今のところ相当レアな感じ。
たとえば、会社帰りに銀座界隈でお買いもの、あるいはディナーなんて日には、まずはスタバに直行&ゲットしてから楽しむのがよさそう。常温で持ち運びできます。
もちろん、確実にゲットするなら、電話で事前に問い合わせしたほうがモアベターでしょう。
気になるお味は?
この日は、定番カスタードの「クレマ」(378円)と、人気だという「ティラミス」(453円)をテイクアウト。ティラミスに限ってはイタリア郷土菓子×イタリア郷土菓子という組み合わせが、なんとなく邪道な気がして、自分から積極的にはチョイスしないなあ~と思ったのですが……。
ひとくち、パクリ。……に、に、人気の理由、わかる(苦笑)。エスプレッソをしみ込ませたスポンジ部の苦味が抜群なのです。スタバはコーヒー専門店、つまりは十八番なわけで、マスカルポーネ入りクリームとの相性も絶妙!
お持たせにしたり、自分への“プチご褒美”として試す価値は大アリです。
でもね。大好きなミスドのエンゼルクリームやカスタードクリームに最終的には落ち着くんじゃね? などと、個人的には思ったりもしております……。
(編集O)
フード 新着一覧
家族や友達とのにぎやかな家飲み、ひとりで酒と向き合いじっくり晩酌…。どちらも楽しい時間ですが、かたわらに気の利いたおつ...
毎週末に酵素浴でこれでもかと汗を流したあと、『ひとり麻辣湯(マーラータン)』のルーティンをかれこれ5年以上、続けている...
初めまして! インターンシップ研修で「日めくりコクハク」を担当することになりました、現役女子大生のキリン&ステラと申し...
ここ数年ずっと、仕事を終えて自宅へ帰る途中、名古屋駅構内のKALDIに立ち寄ってワインを物色するのが“日課”となってお...
先日の「ペヤング シーザーサラダ風やきそば」は序章に過ぎなかったのでしょうか。2025年2月17日、明星食品からとんで...
2025年2月10日に、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング シーザ...
ここ何年もバレンタインのお祭りを横目で見ては、「関係ないしね…」と傍観してきましたが、2025年は“一点狙い”で参戦。...
今年の期間限定メニューも“アクセル全開”。ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」の2025年一発目の新メニューは...
年明けは『ワイン×スイーツ』の組み合わせがお気に入りの市野瀬です。
キッチンに立って手の込んだおつまみを作らず...
一日の計は朝ごはんにあり! 今回は、むさしの森珈琲に行ってきましたよ。
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
気がつけば2024年も残りわずか…。夜な夜なワインを飲みながらカウントダウンしている市野瀬です。
この年末年始...
一日の計は朝ごはんにあり! 今回はドトール珈琲農園に行ってきましたよ。
フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
四六時中腹ぺこな40代婦人が、マイナビティーンズラボ発表の「【2024年】10代女子が選ぶトレンドランキング」で気にな...
ひとり旅をしていると「おいしいものを食べたいけど、レストランでじっくり食事するのは気が引ける…」なんてこと、ありません...