春恒例の「桜そば参り」今年も行ってきました 2023.4.6(木)

コクハク編集部
更新日:2023-04-06 07:25
投稿日:2023-04-06 06:00
 桜が満開のピークが過ぎて、場所によっては葉桜も出てきました。すっかり春の様相ですが、私には本格的な春を迎える前に訪れなければいけない場所があります。大学生の頃から通う吉祥寺のお蕎麦屋さんの「桜そば」を食べないことには、春が来た気がしないのです。

お花見シーズンの吉祥寺は人だらけ

「手打ちそば ほさか」は吉祥寺駅の公園口から徒歩30秒ほどのビルの地下にあるお蕎麦屋さん。昭和53年開業の老舗です。

 お店に着いたのは16時、ピーク時を避けたつもりが店内は満席で、すでに1組待っていました。待ちリストに名前を書くと私の後ろにも若いカップルが並び、その後も続々とお客さんが……。井の頭公園のお花見シーズンの吉祥寺、恐るべし。

 入り口の「桜そば」の張り紙に気持ちが高まります。なぜならこの時期だけのお楽しみだから! こちらのお店では「もり」の他に、茶そば、ゴマ、柚子、白雪、梅切りなど季節によって内容が変わる「変わりそば」を展開していて、桜そばは春の限定メニューなんです。

 お客さんが何組かはけたので席に通してもらい、お目当ての変わりそば(920円/税抜き・以下同)と野菜天ぷら(660円)を注文。すると、店員さんが「本日の変わりそば」のホワイトボードから「桜そば」を消しました。どうやら、私が注文した分で一旦終了した様子。間に合ってよかった~!

野菜天ぷらは「ひとりひとつ」で!

 さて、先に運ばれてきた野菜天ぷらをいただきます。、茄子、にんじん、エノキ、しめじ、大葉、さつまいもがお行儀よく並んでいます。

 カリカリ食感のあとにジュワ~とひろがるキノコの旨味。レンコンはホクホク、茄子はジューシー、にんじんは甘い! 野菜嫌いな子も、この天ぷらならぺろっと食べられそうです。

 蕎麦屋で天ぷらを頼む場合、ともすると「ひとつ注文してドラフトで決めようか」となりがちですが、こちらはぜひとも“ひとりでひとつ”をおすすめします。お互いに遠慮したり第一志望を探り合っているうちに、揚げたてのタイミングを逃してしまっては、もったいないですからね!

本日の主役が登場!

 ここで、本日の主役の桜そばが運ばれてきました。ほんのりピンク色に染まったおそばの上に桜の塩漬けがのっています。見た目も春らしくてかわいい。

 一口目はつゆにつけずにそのままいただきます。そばを口に入れると甘い香りがふわっと鼻に抜けました。「そばなのに甘いってどういうこと?」と思うかもしれませんが、桜もちを食べたときのあの香りです。

 実は、あの香りの正体は「クマリン」という芳香成分によるもので、桜の葉をつぶしたり、塩漬けすることで葉の中の糖分と酵素が反応して発生するのだそう。

 確かに、普通に桜の葉や花を嗅いでもあの香りはしないかも。なので、私たちが「桜の香り」と認識しているものは「桜もちの香り」なんですね。

 さて、ここでは「もり」を頼むと、細打ちの「せいろ」と太打ちの「田舎そば」を選べるのですが、桜そばは角が立っているタイプの細麺です。飲み込むとツルっとのどに落ちていきます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


ここは高級イタリアンかっ「ファミマのいちご狩り」とPBワイン、総額1,500円以下で“贅沢な相棒”爆誕!
 年明けは『ワイン×スイーツ』の組み合わせがお気に入りの市野瀬です。  キッチンに立って手の込んだおつまみを作らず...
市野瀬瞳 2025-01-17 11:48 フード
【2024年人気記事】“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
市野瀬瞳 2025-01-03 06:00 フード
年末年始に買いたいワイン3本!【夜な夜な呑んだくれ女子アナが選ぶ】総額3000円未満の「泡・白・赤」
 気がつけば2024年も残りわずか…。夜な夜なワインを飲みながらカウントダウンしている市野瀬です。  この年末年始...
市野瀬瞳 2024-12-25 06:00 フード
どこのお屋敷ぞ?「ドトール珈琲農園」でプチ贅沢モーニング。圧倒的高級感にうっとり♡
 一日の計は朝ごはんにあり! 今回はドトール珈琲農園に行ってきましたよ。
【カルディ】税抜き1,000円未満! ワイン好き女子アナが「エイジングケアワイン」を激推しするワケ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-11-27 06:00 フード
ミスド「焼きポンデ作り」あのご飯のお供でアレンジしたら激ウマ!【10代女子が選ぶトレンドランキング】
 四六時中腹ぺこな40代婦人が、マイナビティーンズラボ発表の「【2024年】10代女子が選ぶトレンドランキング」で気にな...
熱海の女ひとり旅は「ワンハンドの高級食材」がちょうどいい!【熱海駅チカ極上食べ歩きルポ】
 ひとり旅をしていると「おいしいものを食べたいけど、レストランでじっくり食事するのは気が引ける…」なんてこと、ありません...
【ドンキ】「はみだしすぎィィイイイ!な鶏つくねおにぎり」は陽キャの極みだった
 帝国データバンクの発表によると2024年11月に値上げされる食品は、282品目とのこと。食欲の秋なんて言ってる場合じゃ...
便利なコンビニワインの“罠”。ファミマPB初のニュージーランドワインは「絶対買い!」なワケ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-10-23 06:00 フード
“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれだ!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-10-09 06:00 フード
ヨーグルトなのにお高い豆腐の味がする! フジッコ「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」を試してみた件
 近年、スーパーなどで、大豆ミートやアーモンドミルクといった植物由来の食品を目にする機会が増えました。
ボルドーワインは苦手? 日本人好みの味で1000円台で飲めちゃう歓喜な1本が新発売された!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-09-25 06:00 フード
ダイエット向きのワインは赤と白、どっち?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-09-11 06:00 フード
氷入りの「カチ割りワイン」がタブー視されるワケ【カルディ】の“Pマークロゼ”はどうなのよ?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-08-28 06:00 フード
「カトキチさぬきうどん」リブランド。冷凍うどんといえば“カトキチ”なのに販売会社が「テーブルマーク」の謎
 冷凍麺「カトキチさぬきうどん」がこの秋、リニューアルされます。パッケージのデザインが変更され、うどん自体も麺の断面を厚...