更新日:2023-08-12 06:00
投稿日:2023-08-12 06:00
夏になると困るのが、汗ですよね。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化もあり汗をかきやすくなります。中でもやっかいなのが、顔から出る滝汗。目に見える部分だし、メイクも崩れて悩んでいる人は多いはず。
今回は顔からの滝汗対策や便利なアイテムをご紹介します。
今回は顔からの滝汗対策や便利なアイテムをご紹介します。
普段から汗をかく機会が少ないと、だんだんと汗腺が衰えてしまいます。その結果、よく動く顔の汗腺ばかりが活発になり、ほかの汗腺から出ない汗が顔から噴き出ることに……。
顔汗を防ぐためには全身の汗腺を活発にするよう、毎日湯船に浸かるようにしましょう。
2. 適度な運動をする
汗腺を活発にするためには、適度な運動を続けるのも有効です。特に汗をかきやすいウォーキングやジョギングなど、長時間できる有酸素運動を取り入れてみましょう。全身で汗をかけるようになれば、顔汗も減ってくるはずです。
3. しっかり睡眠をとる
顔汗が滝のように出てしまう原因の一つに、自律神経の乱れがあります。ストレスや疲れが溜まっていたり睡眠不足だったりすると、自律神経が乱れやすくなり、体が発汗を上手にコントロールできなくなってしまうのです。
疲れやストレスをとるためにしっかり睡眠時間を確保しましょう。
4. 顔汗を止めるツボを押す
顔汗を止める方法の一つにツボ押しがあります。場所は、バストトップから5cm上の部分。人差し指でじわーと押して刺激しましょう。押している間は、ゆっくり息を吐いてください。メイク前などに押す習慣をつけるといいかもしれませんね!
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?
時短美容家の並木まきが...
最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。
実...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...