男女の喧嘩で話し合いが失敗するなぜ? 最新脳科学にヒント

しめサバ子 マルチポテンシャライトライター
更新日:2019-06-26 10:10
投稿日:2019-06-26 06:00

男女のすれ違いは人類の永遠のテーマ

 男女の違い……それは、人類が理性を獲得してからの永遠のテーマです。そこに起因した“すれ違い”がとくに顕著となるのが、男女の喧嘩に発展した時でしょう。

 相容れない理屈と感情がぶつかって起こりがちな大惨事(カタストロフィー)。一方が必死に説明を試みても、全く埋まる気配のない二人の溝。そして、最後は、

「自分の気持ちを全然わかってくれない!」

 と、どちらかの爆発で幕を閉じます。

 このような光景は四六時中、世界のいたるところで起こっていることでしょう。

 さて、この問題に対して最新の認知科学は、なぜ「説明をする」という行為がされる側にとっては、戦争を仕掛けられていると感じるのか、というメカニズムを教えてくれています。

「ゴジラ対ラドン効果」という話し合いの末路

 対立した人間同士が問題を解決する手段としては、これまで「戦争」と[話し合い」の2つの手段によっていました。

 話し合いの方がより平和的な解決手段ではありますが、人間があまりにも長く戦争をしすぎてしまった結果、人間の脳には進化の過程で「戦争のメタファー」が組み込まれてしまいました。

「話し合い」の中でもどちらかが勝って、どちらかが負ける。そして負けたものはすべてを失ってしまう、という感覚が刷り込まれてしまっているのです。

 結果、どういうことが起きるのかというと、必死に説明しようとすればするほど、「結局が自分が正しくて、こちらが間違ってると言いたいんだ」と相手は解釈。二人の関係はまるで大怪獣が対決した東京のように破壊されしまうのです。

 これは、MRIで脳を見てみると一層明確であり、何かを反論しようとした瞬間、反論された側の脳の論理性を司っている部分は活動を停止し、攻撃性に関する部分が活性化しています。

 よほど理性的な人以外では共通する動きのようで、だからこそ男女間の喧嘩はいつも戦争になってしまうのです。

大事なのは「友情」という気持ち

「結局、話し合っても大惨事になってしまうのではどうしようもない…… 」と思われるかもしれませんが、ここに一つの光明が。どうやら対立しがちな関係の中でも話し合いを円滑にすすめる方法があるのです。

 この方法、もともとはテロリストとの人質交渉の中で生み出されたものです。テロリストに武力鎮圧や交渉で対応してももなかなか成果が上がりにくい中、生み出されたのが「友情」と「共感」をもって相手と話していくという方法。

 相手の話に耳を傾け、共感し、理解しようとする姿勢を見せる。すると、脳の怒りをつかさどる部分が急激に鎮静化し、話を聞こうという姿勢が出てくるようなのです。

話し合いは食事中がベスト

 また興味深い実験の結果があります。人は、相手にご飯を作ってもらって食べているときは、相手を受け入れようという気持ちが高まるんです。ご飯を食べ終わってしまうと、急激に低下してしまうようなので、食事中にのみ起こる現象です。

 なので、喧嘩をしてしまった時は、相手の好きなご飯をつくるなどして、できるだけ食事が長く続くようにしながら話をするのがベストです。

「ありがとう」は最強のフレーズ

 また、脳が最も喜ぶ言葉は「ありがとう」です。ありがとう、を会話の中に入れるだけで、自分も相手も幸福感が増大するのです。地雷がたくさん埋まっていそうな会話をする際は、とにかく「ありがとう」を会話の端々に入れ、感謝を伝えていくことを心がけましょう。

 言わなくても気持ちは伝わる、というのは日本人の美徳とされてきましたが、もはやこれは幻想でしかありません。「ありがとう」は、これでもか! というくらい連発していきましょう。

 あまり言い過ぎるとと価値が下がってしまうなどと考える必要はありません。言えば言うほど価値が高まっていくのが、「ありがとう」なのです。

まとめ

 最新脳科学からの男女間の喧嘩の解決方法はいかがでしたでしょうか? 改めて言われると当たり前のことのようにも思えますが、そう思っていてもなかなか実践できないのが男女の問題。

「科学的」に当たり前のことも実証されたことですし、どんどん活用していきましょうね!

しめサバ子
記事一覧
マルチポテンシャライトライター
主に恋愛・性に絡むネタを執筆。ライター業以外にも法務や税務、イベント企画、プログラミング、起業、ひいては寿司を握るなど、興味を持ったことに手当たり次第に挑む。休日はシメサバ作りをこよなく愛する。
X

ラブ 新着一覧


「母親とデートに来る」ってないわ~。婚活女性がドン引きした男たちと“後悔あるある”4選
 婚活に励んでいる女性は必見! 婚活中に後悔&ドン引きした女性たちの話を集めてみました。失敗やトラブルを回避するために、...
恋バナ調査隊 2025-07-15 08:00 ラブ
毎日「君しかいない」と囁く男の“裏の顔”。SNSに私が一切存在しないのはなぜ?
 今やカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、「本当に信じていい人か?」と疑い...
まゆう 2025-07-14 11:45 ラブ
サヨナラ回避!別れを留まった恋人からのLINE3選。「絶対にイヤ」連発にキュン…涙
「もう彼とは別れよう」と決意した女性の意思は固いもの。しかし、彼氏から言われた最後の言葉で考えが変わったり、未練が残って...
恋バナ調査隊 2025-07-13 08:00 ラブ
ヤバ…その違和感、見逃さないで。モラハラ男の“あるある”言動。狙われないためには?
 女性を不幸に突き落とす、モラハラ夫。結婚前に彼がモラハラ男ではないか確認したいですよね。今回は、結婚前にチェックしたい...
恋バナ調査隊 2025-07-13 08:00 ラブ
前の恋人とは「魂レベルで惹かれてる」スピリチュアル夫のバカげた主張。妻との結婚は“成り行き”と断言
「冷酷と激情のあいだvol.254〜女性編〜」では、特定の元カノと結婚後も会い続ける夫への腹いせのために、歴代の元カレに...
並木まき 2025-07-12 11:45 ラブ
元カノと会う夫が腹立たしい。“友達”だとは言うけど…嫌なのは変ですか? 37歳女性が悶々とする夜
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-07-12 11:45 ラブ
3年前の“夫の不倫”が今でも許せない。妊娠中の裏切りがトラウマに(32歳・看護師)
 看護師の32歳女性です。会社員の夫(38)は3年前、私が妊娠中に不倫をしていました。実家で出産準備をしている間にマッチ...
植草美幸 2025-07-11 11:45 ラブ
“縁切り”祈願し続ける女の執念。他人が不幸になろうとも「彼が私と結婚しますように…って」
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-07-11 11:45 ラブ
年下彼氏が女性から去っていく理由…長続きする年の差カップルとの「決定的な差」
 アラフォーやアラフィフ女性が、10歳以上年下の恋人と交際することも珍しくなくなってきました。しかし最終的に年下彼氏が去...
内藤みか 2025-07-10 11:50 ラブ
実は多い? 妻が夫に隠してる「秘密のバイト」体験談。言えない理由に納得
 夫婦でも、出会う前の出来事をすべて把握し合っている男女はいないでしょう。それをいいことに隠し事をしている妻たちもいるよ...
恋バナ調査隊 2025-07-10 08:00 ラブ
LDH系の塩顔男子、初デートで「米しか食べない」宣言→レタスをパクパク…って何!?【私の恋愛 失敗談】
 いまやカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、画面越しの“いい人”が、実際に...
まゆう 2025-07-08 11:50 ラブ
ブス扱いで整形沼に…私が「闇落ち」した彼の残酷な一言【恋愛編】
 心を許している男性、片時も離れたくないほど好きな男性の言葉は、よくも悪くも女性を左右するもの。相手の一言で、性格や価値...
恋バナ調査隊 2025-07-08 08:00 ラブ
フフフ…私の“離婚の切り札”こっそり教えます。バレてないと思うなよ!
「いつか離婚してやろう」と思いながら、我慢して結婚生活を続けている人もいるでしょう。でも、実際に離婚するにはそれなりの理...
恋バナ調査隊 2025-07-07 08:00 ラブ
納得できないよ~。理解不能な“お別れLINE”エピソード。「好きだから別れないと」ってそんな理由ある?
 彼氏からLINEで突然別れを切り出されたら、あなたはどうしますか? しかもその理由が“許せない理由”だったら…!?
恋バナ調査隊 2025-07-06 08:00 ラブ
初孫は可愛いはずでしょ? 実母に育児をさせる息子の恐るべき思考回路「妻とのケンカも母親のせいですよ!」
「冷酷と激情のあいだvol.253〜女性編〜」では、親離れできず、父親としての自覚に乏しい夫に苦心する妻・鈴香さん(仮名...
並木まき 2025-07-05 11:50 ラブ
44歳の夫が隠れマザコンだった。「ベッタリ、とは違うんです」男が義母に“わざと”口論をしかける理由とは
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-07-05 11:50 ラブ