不安定な「40代秋肌」は洗顔を見直す!美容家激推し“裏ワザ”グッズ3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-10-09 06:00
投稿日:2023-10-09 06:00

【裏ワザ2】毛穴専用ブラシを使う

 鼻や頬などの毛穴が妙に目立つ……のも、40代をすぎると秋のはじまりにぶち当たりやすい肌悩みのひとつ。毛穴パックやエステサロンへの駆け込みでなんとかしたくても時間がないし面倒! となっているなら、ぜひ毛穴専用のブラシをホームケアに取り入れてみてください。

 洗顔ブラシは数あれど鼻の毛穴対策なら、小鼻専用につくられているブラシがおすすめ。いつもの洗顔料を使いながら、気になる小鼻まわりやTゾーンなどテカリや毛穴が気になるパーツだけを集中洗顔できます。

時短美容家の愛用品はこれ!

 こちらは私が愛用している小鼻専用の「SHAQUDA スーヴェ ノーズクレンジングブラシ」。極細の松リス毛を使っていて細かいところまでフィットします。

 ブラシでのケアなら、パックと違って思い立ったときにすぐお手入れできるところも便利で、時間がない大人世代こそ取り入れていきたい洗顔の裏ワザです。

 ちなみにこちら耳裏にも使えるそうで、普段は手が届きにくい顔まわりのパーツをピカっと磨き上げてくれるブラシです。

【裏ワザ3】フェイシャル専用の使い捨てタオルを使う

 洗顔直後にはまぁまぁいい調子かも? と思っていたのに、タオルで拭いてしばらくするとゴワゴワしたり乾燥したり……。

 また、普段はニキビができな いはずなのに秋のはじまりにはなぜかポツポツと出てくることが多い! などの心当たりがあるならば、洗顔後に使うタオルを見直してみるのも◎。

 タオルは拭くときの摩擦が気になるだけでなく、洗濯をしていても雑菌が残っている可能性も。肌が不安定になっているときほど、こんなちょっとした刺激のせいでトラブルを招く場合もあります。

 そんなときの裏ワザとして使い捨てのフェイシャルタオルを使う方法は、肌質を問わずにおすすめ!

時短美容家の愛用品はこれ!

「ユニ・チャーム シルコット フェイシャルタオル 素肌おもい」は、ドラッグストアで買える手軽さながら、使い心地はかなり上質。

 水分を含んでもポロポロせず、大判なので顔全体を素早く拭きやすいところが優秀です。軽く肌に押し当てるだけでしっかり水分をとるので、肌への摩擦を気にすることなく洗顔後の肌をいたわることができます。

 たっぷり約1カ月分入っているのに、サイズはティッシュ1箱のおよそ半分ほどの厚み。コンパクトなサイズ感なので洗面所に置いても場所を取りません。

おわりに

 夏の紫外線や汗、皮脂などの関係で秋のはじまりの肌はどことなく不安定かつ不調を感じやすいもの。

 コスメを買い替える前に、まずは「いつもの洗顔」にちょっとした裏ワザを取り入れてみるだけでも、満足のいく肌が取り戻せるかもしれませんよ。

(※筆者注:画像は筆者の私物です。文中の効果は筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...
汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...