加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2025-03-17 06:00
投稿日:2025-03-17 06:00

ほくろの進行と治療方法

 続いて、ほくろの進行と治療方法について段階別にお話しします。

 ほくろは2mm程の大きさまでは薄く、平らな形状をしています(①)。続いて3~4mmと大きくなるごとに濃く、盛り上がりも出てきて存在感を増してきます(②)。そして、5mmほどの大きさになるとチャームポイントと捉えられるくらい、お顔の特徴になります(③)。①→②→③と進行するごとに表面の盛り上がりと同様、皮膚の下でもメラノサイトの増殖が進み、真皮深くまでのほくろとなります。

 ほくろは大きくなると表面の治療だけでは消えず、深くまで削り取る必要があると心得ておきましょう。

 一度できてしまったほくろが大きくなるかどうかは、できる原因と同じく、遺伝や紫外線、ホルモンの影響のほかに、摩擦などの刺激が大きく関係しているとされています。あまり触らないようにしましょう。

 なかでも注意が必要なのは、短期間で急激に大きくなるほくろ。細胞増殖が急激に進んでいる“ひとつの証し”であり、悪性黒色腫(皮膚癌)の可能もあります。形がまんまるではなくいびつ、色がまだら、痛みや痒みなどがある場合は、皮膚科を受診して悪性を除外しましょう。

進行・段階別の治療法

 治療ですが、①の段階ではシミに使用するレーザーの治療で薄くなります。ですが、レーザーがメラニン細胞を刺激して逆に濃くなる可能性や再発する可能性もあるため、経過をしっかり記録してくれるクリニックでの治療が望ましいでしょう。費用の目安は2,000~10,000円(自費診療)。

 ②では、皮膚のやや深くまでメラノサイトの増殖が進んでいるため、炭酸ガスレーザーや電気メス等で削る作業が必要です。削った後はすり鉢型に凹むため、キズパワーパッド®などのハイドロコロイド製剤での治療が10日間ほど必要になります。上記画像【B】の3つのほくろは電気メスで治療し、3カ月後、薄くなっています。費用の目安は5,000~10,000円(自費診療)。

 ③の段階になると、真皮深くまでメラノサイトの増殖が進んでいます。削る治療では、再発したり、凹みとなって治ってしまう可能性が高いため、メスで真皮全層を切除し縫合して皮膚を閉じる治療となります。費用の目安は約8,000円(保険診療・3割負担)。

 そして、ほくろが悪性黒色腫(癌の一種)のリスクがある場合や、凸状態で衣服の着脱時などに引っかかって傷ができる可能性がある、あるいは、日常生活に支障をきたす大きさや場所にあるなどと医師が治療の必要性を判断した場合は保険適応となります。

 ③の場合は、ほくろそのものの切除と、病理検査によって悪性のできものである可能性の除外ができるので、形成外科を受診しましょう。

足裏に黒色の斑点が出てきたら要注意

 ほくろのお悩みは、幅広い年齢層に見られ、特に50代以上では、急に大きくなってきたり、悪性のできものとして現れることもあります。

 足の裏にほくろのような黒色の斑点が出現し、急に大きくなる場合は悪性黒色腫の可能性が高いといえるでしょう。皮膚科を受診して、ダーモスコピー(皮膚拡大鏡)による診察を受けましょう。①、②の治療は自費診療のクリニックで、③の治療は保険診療のクリニックで受けられます。

 お悩みの方は、まずはお近くのクリニックで医師の診察を受け、しみや悪性のできものの除外をし、ほくろの正しい診断を受けることは“最重要”だといっても過言ではありません。

  ◇  ◇  ◇

 美容医療にまつわる知りたいこと、聞きたいことなどありましたら、執筆者は「増田えりか」を選択し、必須項目を明記の上、メッセージをお送りください。

美容医療・美容整形の質問&お悩みはこちら

 記事内にて取り上げる際は個人情報が分からないようにいたします。なお、掲載にあたり事前の連絡はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

「イートップクリニック」院長/増田えりか

 2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ひぃ~! ツヤ肌ファンデ→数時間でドロドロに…。大人世代が「買って後悔する」コスメのポイント【美容家解説】
 炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「化粧めんどい界隈」に伝えたい。ずぼらな私が発見した“ラクして可愛いを作れる”6つのウラ技
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
えっ、食物繊維が逆に「便秘の原因」になるってホント? “正しい摂り方”を知っておかなきゃ【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痩せたい…でも食事制限は嫌! ダイエット中の間食、何時に何を食べればセーフなの?【医療従事者監修】
 ダイエットをしていると、厳しい食事制限をしがち。とはいえ、食事制限でストレスがたまって過食してしまっては、元も子もあり...
知ってた?「レチノール」に紫外線は大敵です。夏にヘビロテする前にちょっと待って!【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...