更新日:2019-08-23 06:00
投稿日:2019-08-23 06:00

結婚相手に臨むのは「自立」 (写真:iStock)
男性が結婚相手に求める条件で、この数年で最も変わったものはなんだと思いますか?
それは「自立した女性」です。「守ってあげたくなるような女性が人気」という定説はどこかにいってしまったようで、結婚生活を共にしていく以上、お荷物になるような女性ではなく、一緒に生活を支えてくれる自立した女性こそが理想の結婚パートナーとして考えられるようになってきました。
しかし実際のところ、自立した女性であっても、理想のパートナーにたどり着き、“新大陸”へと渡ることができる人は少数派です。
それでは、どのようにすれば自立と婚活を両立させることができるのか。考察していきましょう。
まずは大事なメンタルセット!「結婚しなくてもいいか脳」

1人でも自分の人生を楽しむ (写真:iStock)
まず最初に重要なのが、「結婚しなくても自分ひとりで生きていける」という自立のマインドセットを身に着けること。ただ、毎日を経済的にやっていければいい、というものではありません。
自立とは、経済的な自立だけではなく、1人でも自分の人生を楽しむことができるという意味での自立です。それは趣味であってもいいですし、仕事であっても、仲間のようなコミュニティであっても、なんでも大丈夫です。
自分で自分の人生を豊かにしようという決意が、まずは重要です。
ラブ 新着一覧
恋愛といっても、いろいろな形がありますよね。中には、恋愛をするたびに、食事も喉を通らなくなり、自分のすべてを後回しにし...
近年の婚活ブームで結婚相談所を利用する人が増加する中、それに伴ってトラブルも増えているようです。せっかく出会いを求めて...
片想い中の彼とのLINEって、感情が舞い上がってしまって大失敗をしてしまいがち! 冷静な状態ではないから、つい不自然な...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。恋愛が下手な人は「わがままが非常に苦手」です。一方、モテる女性は「わがままが...
刺激的でドキドキする情熱的な恋や、一緒にいると落ち着くほのぼの系の恋など、恋愛のタイプは人によってさまざま。恋にはある...
男性からちやほやされたり甘やかされたりすると、どこか心が満たされる時がありますよね。本命の恋愛がなかなかうまくいかない...
恋愛と声に関する研究によると、「男性は女性の声の高さにあまり影響を受けないけれど、女性は大きく影響を受ける」という結果...
なかなか外出しづらい状況の時期は、恋活や婚活などの出会いの場も限られてしまいがち。苦肉の策でアプリを始める人も少なくあ...
彼氏がいる人の中には、「最近、彼の様子がおかしい」「デート中、なんだかつまらなそうにしている」と感じている女性もいるで...
特定の彼氏ができなかったり、付き合ってもすぐに別れて長続きしないと、目標にしている「結婚」まで辿り着けずにどんどん落ち...
男性から届く意味深LINE……。「これって、いったいどういう意味!?」と、一喜一憂していませんか? そんなLINEメッ...
近ごろはブームもひと段落した感のある、アメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」。iPhone利用者...
女性からすると、小悪魔女性は「あざとい」と思われがち。しかし、男性はそんなあざとさを感じていても、心惹かれてしまうこと...
ギャップのある女性って素敵ですよね。ギャップに惹かれて恋に落ちる……というシチュエーションはもはや定番パターンです。で...
大人の男女のお付き合いでは、「成長し合える関係」を理想とする人が増えてきます。実は、お互いに成長し合える関係でいること...
好きな人に、“わざとLINE”を誤送信したことはありますか? 多くの女性は「きっとバレてる」「逆効果だと思う」と、送信...