彼は倦怠期なの? カップルで温度差を感じた時の4つの対処法

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-09-02 19:04
投稿日:2019-09-02 06:00
 どんなに恋愛経験があっても、分からないのが相手の気持ち。「付き合っているのに、なんでこんなに寂しい気持ちになるんだろう……」と、勝手に落ち込んでしまった経験がある女性は多いはず。このようにカップルで温度差を感じた時には、どのように対処すれば良いのでしょうか?

彼と温度差が生まれるのはなぜ? よくある原因

 まずは、彼と温度差が生まれてしまうよくある原因から確認してみましょう。

付き合う前の気持ちが尾を引いている

 女性が片思いをしてアプローチをした後に、晴れてお付き合いに至った!という経緯があると、どうしても「彼は、私のことをそこまで好きではないのでは?」と思ってしまいがち。

 この場合は、根本的に女性側の自信が足りないことが温度差の原因でしょう。彼の一挙手一投足を怖がったり、疑ったりして、かえって温度差が大きくなってしまうこともあります。

連絡の頻度の違い

「LINEをするのはいつも私から」と、悩んでしまったり、カップルなのに駆け引きかのごとく「夜になるまで連絡はしない!」と無駄に決めてしまったり。そんなことをしている自分と、まるで気にしていなさそうな彼との間にも温度差は生まれやすいです。

 でも、好きな気持ちは連絡の頻度で量ることはできません。彼が仕事やプライベートに忙しい場合もあるため、「連絡の頻度=愛情」だと決めつけないことが大切です。

恋愛に対する価値観の違い

 恋愛初期に多いのが、恋愛に対する価値観の違いによる温度差。たとえば、愛情表現が豊かな方もいれば、大きな愛情があってもわざわざアピールしたくないという人もいますよね。本当に、恋愛に対する価値観は人によってさまざまです。

 時間が経つにつれて、相手の価値観を理解していく中で温度差がなくなる場合もありますし、どちらか片方がもう一方に価値観を寄せることで解決する場合もあります。ただし、どうしてもお互いが理解し合えずに、破局を迎えてしまうケースも。これこそが、「相性」であるとも思うのですが。

人生の優先順位の違い

 たとえば、「恋愛が人生の全て!」と思う自分と、「仕事が人生の全て!」と思う彼。このように人生における優先順位の違いも温度差が生まれる原因になります。

 大きなポイントといえば、結婚をするかしないかであったり、子どもを持つか持たないかであったり。こればっかりは相手に合わせづらい問題であるため、「自分にとっての幸せとは何か?」を、しっかり追求することが大事です。

彼は倦怠期? カップルで温度差を感じた時の4つの対処法

 お互い好きで付き合い始めたのに、なぜかカップルで温度差を感じてしまう……。そんな時には、どのように対処すれば良いのでしょうか?4つの対処法、ぜひ参考にしてください。

1. 相手の気持ちや価値観を理解しようとする

 自分が「好き」とたくさん表現するから、相手にもたくさん言って欲しい。自分が落ち込んだ時に話を聞いてもらいたいから、相手にも話して欲しい。そのような思いって、誰にでもあるはずです。

 でも、実はこれってとても独りよがりな考え方でもあるため、注意が必要。自分が望むことと相手が望むことは違いますし、残念ながら相手の気持ちや価値観を全て知ることはできません。

 過度な期待をしてもダメ。だけど、理解しようとすることは大切です。それが「思いやり」とも言えるのかもしれません。とはいえ、世の中の夫婦の離婚の原因の1位は「価値観の違い」……。どうしても分かり合えない時は、「これが男女の差ね」と、大きく捉えていきましょう。

2. 温度差が生まれた理由を考えてみる

 徐々に温度差が生まれたというのではなく、ある日を境に温度差が生まれたという場合には、何かしらの原因があるケースもあります。

 あなたがした行動や言動が彼を傷つけたり怒らせたりしていないか、もう一度よく考えてみましょう。もしも思い当たる節があるのであれば、謝るなり、喧嘩をするなり、改善してみるなりすれば良いのです。温度差を埋める突破口になるかもしれません。

3. とにかく突っ走らない

 昔、喧嘩の後に相手からの連絡がしばらく途絶え、温度差を感じて衝動的に一人暮らしの彼の元に行ったことがある私。なんと、半日以上寝ていただけだったという。寝呆けて、「なんでいるの!?」と聞く彼は、喧嘩のことなんか忘れていました。

 このように(!?)、好きなあまりに思考が突っ走ってしまうことって女性にはあると思います。でも、「温度差がある」と自分だけが勝手に思い込んでいる場合があることを、頭のどこかに入れておくことも大切。

 必ず、自分の考えだけではなく、目の前の相手を見て感じて判断しましょう。温度差なんて、ただの思い込みなのかもしれないんですから。

4. 温度差を気にせず自然体でぶつかってみる

 カップルの間で温度差を感じた時、一番してはいけないことが、好意を押し付けてしまったり、責めてしまったりすることだと思います。だって、好きな気持ちは強要するものではないですよね。

 それよりも、自分がどんな自分でいたいのか、ということが重要。相手の気持ちは分からなくても、自分が「好き」であることは自分がよく分かっていますから。それで良いのではないでしょうか。

 温度差を感じた時には、ぜひ、自然体でぶつかってみましょう。もちろん、勇気が要ることでもあります。でも、それで相手が「重い」と思うのであれば、それまで。もしくは、あなたが自分を押し殺さなければ成り立たない恋愛関係を良しとするのであれば、我慢をして続けてみれば良いでしょう。ただ、それだけのことなのです。

ちょうど良い「適温」は2人が寄り添って見つけるもの

 恋愛における「温度差」って、目には見えないのでとても難しいものですよね。

 自分だけが温度差を感じて不安になっていたのに、相手からの連絡一つで舞い上がってしまうこともありますし、逆に、自分だけが温度差を感じていなくて、相手からフラれてしまうようなことも残念ながらよくある話で。

 でも、そんな温度差をお互いが何度も感じ合いながら寄り添って、ちょうど良い「適温」を見つける、それこそが恋愛の醍醐味であるのかも?とも思います。ぜひ、自然体で相手を思いやって、たとえ温度差が生まれてもすぐに適温を探ることができるようなカップルになれると良いですね♪

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


アラフィフ女性が「社会人サークル」でモテたわけ。恋に発展しやすい“穴場スポット”の見つけ方
 アラフォーやアラフィフの婚活でも、結婚相談所やマッチングアプリの利用をためらい、自然の出会いを求める人は少なくありませ...
内藤みか 2025-11-21 11:45 ラブ
「全ての罪を清算させる」信じていた親友に裏切られ…社長夫人の復讐計画。“Xデー”の瞬間はもうすぐ――
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-11-21 11:45 ラブ
私は彼氏もいないのに!? 妹や弟の結婚めでたいけど…独身女のフクザツすぎる本音
 妹や弟の結婚は、心から祝福したい一方で、自分が独身で先をこされた場合は複雑な感情が入り混じる出来事でもあります。「おめ...
恋バナ調査隊 2025-11-21 08:00 ラブ
自立を促すと逆上…44歳の娘が家を出ない。子育てが甘かったのでしょうか(74歳男性、69歳女性) 
 独身の娘(44歳)が家を出てくれません。2年前に離婚し、出戻ってきました。10歳になる息子のシングルマザーです。結婚を...
植草美幸 2025-11-21 08:00 ラブ
彼の“大事な場所”にマーキング!? 女たちのやりすぎ浮気防止策5つ。試してみる勇気ある?
 彼氏が浮気しないように対策するなら、あなたはどのような方法を用いますか? 今回はみんなの変わった“浮気防止策”をご紹介...
恋バナ調査隊 2025-11-20 08:00 ラブ
34歳夫&妻55歳! 20歳超え「年の差」カップル6人に聞いてみたら…むしろ“超”年上が優勝だった
 今回は、20歳以上年上のパートナーがいる方に“超年の差で良かったこと”を聞いてみました。これを知れば、あなたの恋愛対象...
恋バナ調査隊 2025-11-19 08:00 ラブ
カーナビ履歴にホテルって!? 浮気が発覚した「彼氏の怪しい行動」5つ。謎アプリの正体に愕然!
 信じていた彼氏がまさかの浮気! いったいどんなきっかけで発覚したのか、浮気された経験のある女性に経緯をうかがいました。...
恋バナ調査隊 2025-11-18 08:00 ラブ
「経験人数は?」って正気ですか。婚活市場に潜むヤバすぎる男たち。いい母乳が出そう…ってキモすぎる!
 アラサー・アラフォーになると、本気で婚活を始める女性も多いですよね。婚活市場には素敵な男性ももちろんいますが、「何様で...
恋バナ調査隊 2025-11-18 08:00 ラブ
既読スルーを撃破!返信催促がうますぎる絶妙なLINE3選。褒められたらつい…
 気になる人、好きな人とのLINEはなるべく長く続けたいですよね。でも「返信は?」と催促するのは重く思われそうで気が引け...
恋バナ調査隊 2025-11-16 08:00 ラブ
「絶対に離婚しますよ」妻の冷たい一言で45歳夫が覚醒。毎日コンビニ弁当でも“期限までには”別れたい理由
「冷酷と激情のあいだvol.272〜女性編〜」では、仮面夫婦から完全なる家庭内別居まで悪化した夫婦関係に悩む妻・絵里香さ...
並木まき 2025-11-15 11:45 ラブ
「完全に“他人”扱いです」結婚18年目、こぼれた本音に夫が青ざめて…45歳妻が今も悔やむ一言
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-11-15 11:45 ラブ
【漫画】「妻の価値0点」夫の暴言に涙。扉の向こうにいた女は…サレ妻の復讐が始まる!『60点の夫婦でいいのに』#3
【『60点の夫婦でいいのに』あらすじ】  「お前の主婦力20点」「もはや妻としての価値0点」――結婚してから態度が豹変...
【漫画】「旦那さんかっこいい」自称・100点女の発言に戸惑い…不穏な笑みの意味は?『60点の夫婦でいいのに』#2
【『60点の夫婦でいいのに』あらすじ】 「お前の主婦力20点」「もはや妻としての価値0点」――結婚してから態度が豹変し...
【漫画】私の最高得点は60点…モラハラ夫の“採点”に耐える日々「俺に見合う女になれ」って何様?『60点の夫婦でいいのに』#1
【『60点の夫婦でいいのに』あらすじ】 「お前の主婦力20点」「もはや妻としての価値0点」――結婚してから態度が豹変し...
「後ろ振り向いてみてー」のLINEにギョッ! 浮気がバレた3つの瞬間
 今回は、浮気がバレた瞬間のLINE、つまりフラれる直前のLINEを見せてもらいました。長年付き合っていたとしても、終わ...
恋バナ調査隊 2025-11-15 08:00 ラブ
「俺は子作りの道具?」男性が反発する理由。年末に焦る女に伝えたい、本当の結婚への近道
 2025年の年頭に「今年こそ結婚する!」と誓った女性は、かなりいると思います。その言葉を胸に婚活に励んだ人もいたでしょ...
内藤みか 2025-11-14 11:45 ラブ