更新日:2019-11-17 12:04
投稿日:2019-10-20 06:00
夫を失ってから気づく“超年の差婚”のリスクとは……
ただし年齢がはなれている以上、別れのときは早く訪れます。それでも多少の遺産があれば、残された妻が急に生活苦に陥ることもないし、高齢になる前に再婚や就職についてじっくり考える時間があります。同じ年代同士で結婚するパターンとくらべて、悲惨な老後になりにくいと言えるかも知れません。ところが、一人になった途端にお金のことで不安な思いや苦労をするケースがあるのです。
夫が急死! 葬儀費用が下ろせない!?
A子さん(40歳)の夫(65歳)は結婚7年目に急病で死亡しました。小さな会社とはいえ経営者だった夫の葬儀は家族葬というわけにはいかず、取引先の花輪がならぶ立派な一般葬を行うことになりました。あとから香典が入ってくるとはいえ、葬儀費用の見積もりは僧侶へのお礼や戒名代までふくめると400万円近くに。最期の別れに目を泣きはらしたまま、A子さんは夫が入院した病院の支払い、葬儀会社との打ち合わせ、費用の準備にと走り回りました。
まとまった現金を手元に準備しておこうと、印鑑・通帳を持って銀行に行ったA子さんは、窓口で「出金には応じられない」と言われてしまいます。ふだんは夫の代わりに出金や振込に行っている銀行です。A子さんが妻であることは窓口の行員も知っているのに、「お気の毒ですが、規則でできません」の一点張り。人が死亡した場合、遺産相続までのあいだ資産は凍結すると法律で決まっているためです。窓口で「夫が急死したので…」とA子さんが話したため、銀行はそれを聞いた時点で即時に口座を凍結しなくてはならない決まりなのです。
仕方なくA子さんは自分のおこづかい用の口座から50万円をおろし、行員たちの同情の視線に見送られながら銀行を後にしました。財政をにぎっていた夫の急死によるアクシデント、次回に続きます。
ラブ 新着一覧
いまや恋人を探すための代表的なツールとして市民権を得ている、マッチングアプリ。素敵な恋をスタートさせるきっかけを作って...
韓国では経済的な負担の大きさや価値観の変化により、結婚を選ばない「非婚主義」が増えています。この傾向は日本でも同様で、...

「不倫相手の奥さんから内容証明が届いたけど、親にはバレたくない…」「不倫していることを親には隠したい」と、ソワソワしてい...
楽しみにしているデートの前日。男から届いたLINEを見て不安になった経験のある女性は多いようです。
嫌な予感し...
「冷酷と激情のあいだvol.239〜女性編〜」では、パートナーに相応しいと思える男性・ダイスケさん(52歳・仮名)への典...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
彼氏や彼女が体調を崩した時には、心配でつい体調を気遣うLINEを送りたくなりますよね。でも、もしかしたら送る内容によっ...
咲子さん(30歳日系CA/独身)は、子供時代から「かわいい」と言われて育った美女だ。大学卒業後、大手エアラインのCAと...
「恋愛すると彼に依存して、彼が全ての人生になっちゃう…」「どうしても恋愛に依存してしまう」このように悩んでいる、“恋愛依...
女性用風俗が話題です。ドラマでも、セックスレスの人妻が衝動的に呼んでしまうシーンをよく見かけるようになりました。
...
「マンネリしてきたから一度離れたほうがいいのかな」「なかなか結婚に踏み切ってくれないから危機感を持たせよう」と、彼との同...
「恋人を顔だけで選んで、いつも後悔する…」「顔がいい人としか恋愛をしたくない…でもこんな自分が嫌だ…」と、男性の見た目重...
アメリカ人の恋愛事情って、日本人からするとちょっと理解しがたいところがありますよね。「アメリカ人はオープンで、すぐ付き...
2025-03-25 06:00 ラブ
春になると新入社員が加わり、人間関係がガラリと変わりますよね。すると途端に増えるのが「不倫」です…。なぜかって? 社内...
友達などから「お花見に行かない?」と言われて迷っているそこのあなた。もしかしたらそのお花見には、未来の彼氏が待っている...
「40代になったけど、久々に合コンに誘われちゃった…!」「十数年ぶりの合コン、どうしたらいいかわからない!」と40代の合...